毎月1回、沖縄デーがある博多の居酒屋!
この日は沖縄料理のメニューがあり、オリオンビールと泡盛が半額で飲める。
三線のライブもやりたいという事で、演奏を依頼されました。
ライブと言っても、マイクもないのでちょっと辛いとこ。
19時から2、3回演奏予定でしたが、早く帰る方のために1時間早くから演奏。
仲間も集まって来て、飛び入りコーナーも設けて4回演奏しました!
なかなか楽しい体験でしたね~








この日は沖縄料理のメニューがあり、オリオンビールと泡盛が半額で飲める。
三線のライブもやりたいという事で、演奏を依頼されました。
ライブと言っても、マイクもないのでちょっと辛いとこ。
19時から2、3回演奏予定でしたが、早く帰る方のために1時間早くから演奏。
仲間も集まって来て、飛び入りコーナーも設けて4回演奏しました!
なかなか楽しい体験でしたね~









わが町の一人暮らしのお年寄りの集まりで三線演奏してきました!
デイサービスの演奏曲を中心に30分の演奏会。
ウクレレを弾くとき、マイクスタンドがなかったので股の間にマイクを立ててたのが、
怪しげなものを連想させて、大うけだったね~
楽しいひと時でした!



デイサービスの演奏曲を中心に30分の演奏会。
ウクレレを弾くとき、マイクスタンドがなかったので股の間にマイクを立ててたのが、
怪しげなものを連想させて、大うけだったね~
楽しいひと時でした!



わが町の総合福祉施設のシーメイトで三線コンサート!
早めに来てマイクなどセットして、適当に三線を弾いてた。
JRウォークのコースになっていて、開演前から大勢の人がいたので、
勝手にコンサートをスタート!
そのうち、仲間もやって来て参加。
本番ではマイクにつかないメンバーもこの時はついて、
リハーサルというよりは音遊び。
何を演奏するかは、リハーサル直前に決めるというゆるさ!
太鼓は他にやる者がいなかったので私がやる予定だったが、
太鼓やってみたいという者が現れたので、任してみた。
おかげで私がセンターのマイクで歌うことができた!
リハーサル中から多くのお客さんが聴いてくれたので、本番では大いに盛り上がりましたね!
演奏もそろってて、なかなかいい感じだったね!
演奏後は、打ち上げの時間まで太鼓の体験会~









早めに来てマイクなどセットして、適当に三線を弾いてた。
JRウォークのコースになっていて、開演前から大勢の人がいたので、
勝手にコンサートをスタート!
そのうち、仲間もやって来て参加。
本番ではマイクにつかないメンバーもこの時はついて、
リハーサルというよりは音遊び。
何を演奏するかは、リハーサル直前に決めるというゆるさ!
太鼓は他にやる者がいなかったので私がやる予定だったが、
太鼓やってみたいという者が現れたので、任してみた。
おかげで私がセンターのマイクで歌うことができた!
リハーサル中から多くのお客さんが聴いてくれたので、本番では大いに盛り上がりましたね!
演奏もそろってて、なかなかいい感じだったね!
演奏後は、打ち上げの時間まで太鼓の体験会~









