久しぶりにカンカラ三線を弾いた。
15年ほど前に三線を始めた時は、この自作のカンカラ三線からだった。
サオはホームセンターで手に入れたツルハシの柄、糸巻はお箸。
胴はコーヒー豆の空き缶。
しばらくはこれで弾いてたね!
青森まで津軽三味線を習いに行った時も、このカンカラ三線を持って行った。
バイクで青森まで行き、郊外のキャンプ場にテントを張り、先生宅まで通った。
先生宅では本物の津軽三味線で練習できたが、キャンプ場ではカンカラ三線で津軽じょんがら節を弾いてたね!
その時は2週間だけだったが、思い出が詰まったカンカラ三線なのです~
今度、東北にも持っていこうかな!