風が強く、小雨混じりの那覇!
とりあえず、さ迷う~
カラオケボックスで発声練習と笛の練習!
シニア料金フリータイム、ドリンクバー付きで800円。
3時間で出た~
買った笛のチェック!
三線で遊んでもらおうと思った首里のそば処は終了してた!
空港に向かう途中、再建中の首里城が!
そして、寒い福岡に到着~
ちょうどFacebookには5~10年前の那覇の思い出が!
でも三線演奏したデイサービスも市場通りのカフェも総菜やもなくなってしまったなぁ。。。
夜の新年会まで那覇をぶらぶら!
変わりゆく那覇だが、崇元寺のガジュマルは変わらないね。
三線協同組合へ!
1本、お買い上げ~
15万円もするのに、なんかカッコ悪い!
サオが県産品ではない!
栄町市場!
屋台祭りの会場の屋根が消えていた。
店もずいぶん変わったな~
図書館で三線のお勉強!
いい資料が手に入りました。
そして新年会!
会場はモノレール駅直結。
二次会!
生き残り組で三次会!
拓郎を弾き語り~
那覇で新年会を行うことになりました!
前日に車いすの方のサポートで那覇入り。
福岡空港では手続きに時間がかかった。
車いすが入れる店はすくないかも!
入口に段差がある店が多い。
ホテルルートインのバリアフリーの部屋!
ドアは引き戸にしないと、車いすの方には辛い。
ハンガーかけは高すぎて、手が届かない。
浴槽が深くて、不安!
椅子があるとよい。
タオルも高い所にあり、車いすの方には使いづらい。
何かと勉強になりましたね!