舞鶴公園で、わが三線会の花見をおこないました!
満開の桜の下で飲んで、三線鳴らして、周りの花見客を巻き込んでの楽しい宴。








テレビの取材も受けました。


出張演奏も~



夜桜見て帰りました!



素敵な時間でしたね!!
満開の桜の下で飲んで、三線鳴らして、周りの花見客を巻き込んでの楽しい宴。








テレビの取材も受けました。


出張演奏も~



夜桜見て帰りました!



素敵な時間でしたね!!
3月のボランティアまとめ。。。
那覇のデイサービス:2回
コザのデイサービス:1回
博多の老人ホーム:1回
志免のデイサービス:3回
篠栗のデイサービス:1回
志免のふれあいサロン:1回
志免の老人ホーム:1回
志免のリハビリ病棟:1回
粕屋町のデイサービス:2回
合計。。。13回
















那覇のデイサービス:2回
コザのデイサービス:1回
博多の老人ホーム:1回
志免のデイサービス:3回
篠栗のデイサービス:1回
志免のふれあいサロン:1回
志免の老人ホーム:1回
志免のリハビリ病棟:1回
粕屋町のデイサービス:2回
合計。。。13回
















那覇からコザに移動して3泊!
三線の日は、バスで読谷文化センターで行われるイベントに向かいました。
バスを降りると、目の前に赤犬子宮が!
歌三線の開祖と言われる赤犬子を祀っている。
お参りしようと行ってみると、何やら準備中。
ここでも三線の日を祝う行事が行われるらしい。
かぎやで風、恩納節など古典の演奏と舞踊も!
何とも清々しい気持ちになりましたね~









リハーサルだけ見せてもらって、読谷文化センターへ。
全くタクシーが走ってなく、汗だくで歩いて向かいました。
到着すると、ちょうど始まりましたね!
3部構成になっていて、12時から20時まで、1時間おきに「かぎやで風」を演奏します。
三線を持って行けば、客席から一緒に演奏もできるのが素敵ですね!
もちろん、私も三線持参。
それ以外の時間は、若手から大御所の民謡歌手が演奏!
9時間を超えるイベントでしたが、とても楽しかったですね~















帰りは、タクシーでコザまで!
と思ったけど、タクシーがいない~
ハブの襲撃を恐れながらしばらく暗い道を歩いてたら、縁石につまづいてコケた!
30分歩いて、やっと捕まえたタクシー!
客なのに思わず、ありがとう!
オジィの運転手も、ありがとうね~
コザまでは2,000円くらいと見てたが、3,000円を超す勢いでメーターは上昇!
ところが、2,500円手前でメーターを止めてくれた。
まだホテルまで1キロくらいあるのに!
メーターを早く止めすぎてない?と言うと、
ああ、いいんだよ~
到着して料金を払おうとすると、
2,000円でいいよ~
お釣りをあげる作戦は見事に失敗!
イベント会場でもらったノンアルコールビールを渡すと、
ありがとう、ありがとう~
こちらこそ、ありがとう!
なんか、泣けるね~
***********
コザではビセカツさんと出会って民謡界の興味深い話を聞いたり、ライブハウスに行ったり、三線店でゆんたくしたり。。。











パークアベニューの床屋で散髪して、デイサービスを訪問して歌遊びも!



コザも楽しかったね!
三線の日は、バスで読谷文化センターで行われるイベントに向かいました。
バスを降りると、目の前に赤犬子宮が!
歌三線の開祖と言われる赤犬子を祀っている。
お参りしようと行ってみると、何やら準備中。
ここでも三線の日を祝う行事が行われるらしい。
かぎやで風、恩納節など古典の演奏と舞踊も!
何とも清々しい気持ちになりましたね~









リハーサルだけ見せてもらって、読谷文化センターへ。
全くタクシーが走ってなく、汗だくで歩いて向かいました。
到着すると、ちょうど始まりましたね!
3部構成になっていて、12時から20時まで、1時間おきに「かぎやで風」を演奏します。
三線を持って行けば、客席から一緒に演奏もできるのが素敵ですね!
もちろん、私も三線持参。
それ以外の時間は、若手から大御所の民謡歌手が演奏!
9時間を超えるイベントでしたが、とても楽しかったですね~















帰りは、タクシーでコザまで!
と思ったけど、タクシーがいない~
ハブの襲撃を恐れながらしばらく暗い道を歩いてたら、縁石につまづいてコケた!
30分歩いて、やっと捕まえたタクシー!
客なのに思わず、ありがとう!
オジィの運転手も、ありがとうね~
コザまでは2,000円くらいと見てたが、3,000円を超す勢いでメーターは上昇!
ところが、2,500円手前でメーターを止めてくれた。
まだホテルまで1キロくらいあるのに!
メーターを早く止めすぎてない?と言うと、
ああ、いいんだよ~
到着して料金を払おうとすると、
2,000円でいいよ~
お釣りをあげる作戦は見事に失敗!
イベント会場でもらったノンアルコールビールを渡すと、
ありがとう、ありがとう~
こちらこそ、ありがとう!
なんか、泣けるね~
***********
コザではビセカツさんと出会って民謡界の興味深い話を聞いたり、ライブハウスに行ったり、三線店でゆんたくしたり。。。











パークアベニューの床屋で散髪して、デイサービスを訪問して歌遊びも!



コザも楽しかったね!

三線の日は沖縄で迎える事にしました!
那覇も桜が満開~



民謡酒場で名古屋の友人と再会!
仙台の仮設住宅で一緒に演奏して以来だから、4年ぶりか~



フォーク村に行って、ギターと三線で音遊び!
10年前に石垣島の宿で出会った時にも、一緒に遊んだよね~

大城美佐子さんの店にも、久しぶりに行きました!
お元気そうでしたね~
相変わらず色気がありました!




県立博物館でくつろいでいたら、顔見知りの三線店の方が声をかけてくれました!
さんしんの日の整理券をくれました~
今日はコザまで行くと言うと、車で送ると言ってくれました!
これからデイサービスで演奏するからお断りしたけど、うれしかったですね~


県立博物館に入ると三線の音が!
ふれあい体験室で、職員の方が三線を練習してました。
せっかくだから、個人レッスンをおこないました~
ちょこっとアドバイスしただけなのに、とても感激してくれました!
今日が私にとっては三線の日になったと喜んでくれましたね~
登川誠仁サイン入りのカンカラ三線も展示されてました!
ウマが折れていたのでプレゼントしておきました~




デイサービスを訪問して三線弾いて、みんなで歌遊びも!
2回、遊びに行きましたね~



那覇には2泊して、コザに向かいました。。。




那覇も桜が満開~



民謡酒場で名古屋の友人と再会!
仙台の仮設住宅で一緒に演奏して以来だから、4年ぶりか~



フォーク村に行って、ギターと三線で音遊び!
10年前に石垣島の宿で出会った時にも、一緒に遊んだよね~

大城美佐子さんの店にも、久しぶりに行きました!
お元気そうでしたね~
相変わらず色気がありました!




県立博物館でくつろいでいたら、顔見知りの三線店の方が声をかけてくれました!
さんしんの日の整理券をくれました~
今日はコザまで行くと言うと、車で送ると言ってくれました!
これからデイサービスで演奏するからお断りしたけど、うれしかったですね~


県立博物館に入ると三線の音が!
ふれあい体験室で、職員の方が三線を練習してました。
せっかくだから、個人レッスンをおこないました~
ちょこっとアドバイスしただけなのに、とても感激してくれました!
今日が私にとっては三線の日になったと喜んでくれましたね~
登川誠仁サイン入りのカンカラ三線も展示されてました!
ウマが折れていたのでプレゼントしておきました~




デイサービスを訪問して三線弾いて、みんなで歌遊びも!
2回、遊びに行きましたね~



那覇には2泊して、コザに向かいました。。。




