先月石垣島に行ったときに
これ弾けるか?
と聞かれたが、弾いたことなかった繁盛節!
ちょっと、練習してみましょうか。
八重山ではポピュラーな曲なのかな?
まずは譜面つくりから。
既成の譜面を参考にして、いくつかイメージに合う音に置き換え。
1時間ほど練習して1番は弾けるようになった!
たまたまYouTubeで同じ手で演奏している方がいたので参考になったね。
この繁盛節はエイサーでも演奏される。
諸見里青年会では1番目に演奏。
この夏は沖縄へエイサーを見に行くわが会のメンバーが数名いるので、少し練習しておきましょうか!
スーリ東と海ヤカラで苦労している最中だけど~(笑)
沖縄ではきっと諸見里青年会に会えるはずよ!

懐かしい友人がジャズを歌うので行ってみました!
そこに懐かしいライブハウス仲間も集まってきて、よき生存確認ができました。(笑)



セッションタイムでは、ボサノバ風のイマジンで飛入り!
歌詞が危ういところがあったので書いてみたが、結局は間違う。(笑)

この店のママさんが三線をやってることが判明!
次は三線で遊べるかな?
楽しい夜でしたね!
懐かしいライブハウス仲間とは、改めて集合することになりました~♪
