あれやこれやのクラフト日記

趣味が仕事か、仕事が趣味か・・・匠の技術とPCとの融合によってあれこれ作っています!!

お雛焼き

2016年02月01日 | 菓子型

ずいぶん久しぶりの更新になってしまいました

  
   ヒナミッド
 

毎年恒例の『陶のまち瀬戸』のお雛めぐりに向けて

お雛様の形のたい焼き型を作りました。
 
   

 屏風のお雛様と金型

 
 
お雛様とお内裏様を別々でもできます。
 
 
 
形状を3Dで作ることにより大きさ、厚みなどを自由に変えることができるので
スイーツでは他にも飴やチョコレート、おこしもの型にも応用できます
また、陶器の原型にも使えます


その他菓子型も色々と作りましたので是非ギャラリーにも見に来てくださいね
 

ボンボキッズ 

2015年04月13日 | イベント

 

whats's New 新着情報

TOPIC 注目トピック

ボンボキッズの春休みイベント!「はちがた駅の未来に残そう、ボクらの名前」を開催(かいさい)したよ!

2015.04.09

 

4月になって、いよいよ新学期(しんがっき)がスタートしたね!

新しい友だちや毎日を楽しんでいこうね♪


ところで、今年の春休みは楽しく過ごした?

ボンボキッズでは、春休みの楽しい思い出づくりのために「はちがた駅の未来に残そう、ボクらの名前」のイベントをやったよ!

今日はその様子をレポートするね!


鉢形駅(はちがたえき)は今年の3月21日に駅舎(えきしゃ)をリニューアルしたんだよ。


 

左の白い壁(かべ)の建物(たてもの)が古い駅舎(えきしゃ)で、右の茶色い建物(たてもの)が新しい駅舎(えきしゃ)

とってもキレイでステキなデザインだよね!

今回はなんと、この新しい駅舎に自分の名前をずっと残せて、お祝いのセレモニーにも参加しちゃうとってもプレミアムなイベント!!

キッズたちが大活躍(かつやく)したよ!!

さっそく、駅舎の壁板(かべいた)に焼印(やきいん)をして、みんなの名前を残すことからイベントはスタート!


みんな焼印ってしたことはあるかな??

板が曲がっていたりするとなかなか上手に押せなくて、ちょっとコツが必要なんだって。

イベント当日は、焼印を教えてくれる東側(ひがしがわ)先生がきて、みんなに上手に押す方法をわかりやすく説明してくれたよ。


 

板に対してまっすぐに押すことが大切なんだって!

 

キッズもお父さん・お母さんも真剣(しんけん)!!

 

じゅうぅぅぅーーー!!

東側(ひがしがわ)先生にお手伝いしてもらいながら、ひとりずつ自分の名前を焼印していくよ。

 

ドキドキ・・・上手にできるかな?

 

みんな真剣(しんけん)そのもの!

 

駅のロゴマークもバッチリ☆ 上手にできた~!!!

 

完成後(かんせいご)は先生としっかり握手(あくしゅ)★★★

最初はキンチョーしていたけれど、上手にできてみんな大満足のしあがりになったよ♪

さあ、これで準備(じゅんび)は完了!!

次はいよいよ鉢形駅(はちがたえき)のリニューアルセレモニーだ!


この日はスペシャルゲストとして、寄居町商工会(よりいまちしょうこうかい)マスコットキャラクター「乙姫(おとひめ)ちゃん」と埼玉県立(さいたまけんりつ)川の博物館(はくぶつかん)マスコットキャラクター「カワシロウ」、鉢形城三鱗会はちがたじょうみつうろこかい)の甲冑隊(かっちゅうたい)のみなさんが応援(おうえん)に来てくれたよ!

 

キッズのみんなも東武鉄道の制服を着て、ズラリ整列(せいれつ)

こういうセレモニーってテレビでも見るけど、自分たちが主役だとキンチョーしちゃうね!

でもさっき焼印した板もちゃんと披露(ひろう)できたよ!

 

みんなで敬礼(けいれい) ビシッとキマッてかっこいい!!
制服(せいふく)もすごくにあっているね!!

鉢形駅長(はちがたえきちょう)もたくさんほめてくれたよね♪

みんなで割ったくす玉もとってもキレイ!

近所の方々も集まって、リニューアルセレモニーは大成功!!

本当にステキな式典だったね!

 

セレモニーが終わったあとは、焼印をした板の前で記念撮影。

この板は鉢形駅(はちがたえき)の一部になって、これからもずっとお客様を見守っていくよ。

みんなリニューアルセレモニーに参加してくれてありがとう!


 

そのあと、鉢形駅が最寄り駅になる「埼玉県立(さいたまけんりつ) 川の博物館(はくぶつかん)」に行ったよ♪

 

この博物館には、とっても大きな水車があるんだ!

じつは鉢形駅(はちがたえき)もこの博物館にある水車小屋をモチーフにしたデザインなんだよ。

川の博物館は荒川にまつわるさまざまなことを楽しく学べるところ。


今回はここで自由解散(じゆうかいさん)!!

みんな川のものしり博士(はかせ)になってきてね♪


みんなのおかげで大成功(だいせいこう)した鉢形駅(はちがたえき)のリニューアルイベント。

ステキな春休みの思い出になったかな?

これからもボンボキッズはプレミアムなイベントをおとどけするよ!

次はキミに会えるのを楽しみにしているね~☆

 

東上線 鉢形駅イベント

2015年03月29日 | クラフト

3月28日東武東上線の鉢形駅でのイベントに行って来ました!

               

埼玉県、東上線の鉢形駅がリニューアルされそのオープン記念イベント『はちがた駅の未来に残そう、ボクらの名前』が開催され、

選ばれた子供たちが焼印を押すための手助けをするために招待を承けました

  前々日にこちらで用意した焼印板です

  

イベント当日、選ばれし子供さん達が最後のイニシャルを焼印で押して完成です

たくさんの取材の方も来ていました。 

  
 
  

鉄道ファンなら誰もが知ってる鉄道&おもちゃの情報誌「鉄おも」の記者さんとも、いろいろ話しができました。

次月号で掲載の予定と聞きましたのでぜひ買わなくてはいけません。楽しみです。

東側 孝之さんの写真
 

中馬のお雛さん

2015年02月22日 | イベント

今年で17回目となる「中馬のおひなさん」に行って来ました!!

足助の町並み一帯・約140軒の民家や商家に土びなや衣装びなが飾られ、江戸後期から明治、大正、昭和、平成のお雛様が楽しめると

言うことで毎年ニュースでも紹介されています。

    

中馬と書いて『ちゅうま』と呼びます。
江戸時代に、信州の馬稼ぎ人たちが作った同業者の組合のことで、「賃馬」、「中継馬」が語源と言われていますが、一般には、伊那街道(飯田街道)で物資の運搬に従事した全ての人々のことを指しています。
この中馬と呼ばれる人たちが行き来したことから街道は別名『中馬街道』とも呼ばれています。中馬のおかげで、街道の中継地点だった足助は、三河湾からの塩、信州からの米やたばこなどの山の産物が集まる交易都市として栄えました。

特に、素朴な土びなは、三河の海岸部で作られ、この地方に広まったものだそうで『中馬のおひなさん』を特徴づけています。

                  


大正時代後期のお雛様  

  昭和初期のお雛様(豪華です)

本屋さんも何とも言えない良い雰囲気でした。


元々は紅葉シーズンが終わり閑散期に入るこの時期の町興しのイベントとして定着してきたようです。

我が瀬戸市も「おひなめぐり」のイベントを開催していますが、もっと盛り上がってほしいものです。

                              

  


 

 



四国お遍路巡業の旅

2015年02月15日 | その他

三月に「四国歩き遍路」(全体を何十回に分割)を計画しています。
バックパック(約8kg)にトレッキングシューズなどを揃えていますが、一番大事な体力と脚力にはまだ自身がありませんので心配です。
トレーニングで1日に歩く距離を測定したら約20kmで27000歩でした。
目標は30kmなので頑張るぞー

東側 孝之さんの写真
東側 孝之さんの写真
東側 孝之さんの写真

宮城県七ヶ浜

2015年02月10日 | たい焼き

昨日9日はRSY(レスキューストックヤードの略)の活動報告と懇親会が名古屋市内で開かれ、

私も声をかけていただき初めて参加させていただきました。

RSYから依頼があった「たい焼き型「ぼっけのボーちゃん」の原型が完成したので、形状の確認の為にお邪魔しました。

一部修正箇所がありましたがOKをいただきましたのでこれから頑張って製作を開始します

堀尾さんやスタッフの方とも、RSYの事や、ボランティア活動の話が出来て有意義な時間を過ごせました。

東側 孝之さんの写真
東側 孝之さんの写真
 

LINEスタンプ

2014年12月09日 | ご当地キャラ

LINEスタンプに地元のヒーロー【陶神オリバー】のスタンプが登場しました!

個人でも自作のスタンプを作って販売できるなんで楽しい限りですが、こういうセンスに欠ける私には

ムリな話ですが・・・ しかしこれにももちろん審査があって

「LINE Creators Macket」での審査、登録が必要だそうです。

審査に通らない人も結構いるようですよ!

才能ある方は是非チャレンジしてください 億万長者も夢ではないかも・・・

 

因みに公開初日の売上ランキング1位になったのが

「返事をくれない彼氏を追い込む」スタンプだそうです

 


新聞掲載の反響!

2014年10月15日 | クラフト

愛知県北設楽郡東栄町のイメージキャラクターのゆるキャラ『オニスター』くん

            

国の重要無形民俗文化財に指定されている「花祭り」の主役、と町で見られる満天ののイメージを合わせたキャラクター。

鬼と言えども何とも憎めないキャラクター・・・

このキャラをイメージしたたい焼き型の依頼をいただき、かわいいオニスター焼きが完成しました。

       

できた、たい焼きはこちら

       

          

そして中日新聞の地方版に載りました~ 

さっそく、この新聞記事を見た、他の方より問合せをいただきました!!

ありがたい事です。。。。

                                               

 

 

 

 

 


校内に平和と笑顔を・・・

2014年09月04日 | ご当地キャラ

前回の日記にも書きましたが (既に1ヵ月以上が立ってます

瀬戸市内の小学校のヒーロー『ヒガシヤマン』が本日付けの中日新聞に掲載されました。

                 

子供たちに「すっごい人気!」だそうでヒーローに扮する児童会長によると

「ヘルメットを含めた上半身が特に格好が良い」そうで製作者としては一番苦労した頭の部分を

気に入ってもらったのは何よりです。

                

地域おこしによるローカルヒーロー(ご当地ヒーロー)は「ローカルヒーロー大図鑑」が出ているほどで

愛知県だけでも40体のローカルヒーローが存在するそうですが、

これからは小学校や中学校にもどんどん広がっていき、身近なところで学校内の平和が来るといいですね。

 

 

 


小学校にもヒーロー登場!!

2014年07月29日 | ご当地キャラ

瀬戸市内の某小学校にヒーローが生まれました

小学校で児童から公募してこんなにかっこいいヒーローが誕生しました。

その名も『ヒガシヤマン』

          

このヒーローの製作を頼まれました・・・が、なかなか 苦労しました。

一番時間を要したのはヘルメット部分でした・・・  

   

 子供のサイズに合わせるのに苦労しました!

7月の初旬に学校で七夕集会が開かれヒガシヤマンが舞台に初登場しました

 

児童たちの人気者になること間違いなし です。

最後に後ろ姿を・・・・