のたりといきたい。2

暴飲暴食時々ダイエット、家族のこと、汚部屋の掃除&なんちゃってDIY・・・などなど思いのまま書き綴った、日々のメモ。

ご訪問いただきありがとうございます。

このブログは「のたりといきたい。」の続編です。これ以前(2011年3月~2016年10月)の記録は http://blog.goo.ne.jp/m-wata0101でご覧いただけます。 2016年10月~2019年12月の記事は私の不注意で削除してしまいましたヽ(;▽;)ノ なので、正確にはこちらはその続編となります。

ハチドリの木製オーナメント。

2024-07-30 15:26:47 | 住まい(掃除・花・その他)

おこんにちは。

朝はとっても良い天気だったのですが

今はしとしとと雨が降っています。

部屋の中の湿度も異常に上がってじとじと(;´Д`)

気持ち悪いです・・・。

 

 

 

暴飲暴食の記事のあとなので

ちょっと胸焼け度を中和するために住まいカテなんぞ放り込んでみようと思います。

ダイニングスペースの壁面にハチドリの木製オーナメントを加えてみました。

 

 

本来はスワッグと組み合わせるみたいですが

うちにはスワッグはないのでポトス周りに配置しました。

 

 

定期的にCreema様をチェックしているのですが

前々から気になっていたプロダクトのひとつ。

モチーフはハチドリです。

6羽がセットになっています。

長崎県産の杉板で、色味や風合いがひとつひとつ違います。

それがまた良い味で素朴で優しい雰囲気( ´艸`)

 

 

貼って剝がせる協力両面テープをAmazon様にてGETしました。

マステをかまして貼り付けたので壁紙が持って行かれることはなさそう(たぶん)。

ほかにも色々使えそうなので楽しみです♪

 

 

オーナメントは一羽あたり約6cmと小ぶりですが厚み5mmあるので

思ったより立体的で良い感じ( ´艸`)

 

 

ええ、分かってますとも!完全に自己満の世界ですよ。

でも・・・

私が気に入ればそれで良いのです( ̄ー ̄)ニヤリ←暴君。

 

 

 

でももうこれ以上やっちゃうとアレなんで

この辺で止めておこうと思います(゚д゚)(。_。)ウン

 

 

 

 

以上!

ハチドリの木製オーナメント。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じわじわ増量中。

2024-07-23 23:30:00 | 住まい(掃除・花・その他)

じわじわ増量中。

と書くと私の体重のようですが

(事実ではあるけど)

今回はそうではなく、緑のお話。

 

 

ポトスのハンギングが我が家に仲間入り。

 

 

モノを増やすときは自分なりによく考えているつもりではいますが

過剰にならないようにいろいろ気を付けないとです(´ㅂ`; )

リビングチェストの上を少し間引いて

 

 

 

玄関へ。

 

 

エアプランツを玄関のアイアンフックへ移動してみました。

 

 

 

サンスベリアを寝室にプラス。

水耕で。

目下根が張るのを待っております。

楽しみです( ´艸`)

 

 

 

 

そうそう・・・。

苔玉、あんなに元気だったのに

エアコン直撃の場所だったみたいで元気がなくなってしまい、

リビングテーブルに避難中。

気づくの遅くなってごめんよ~(´;ω;`)

これでも元気になったのです・・・☆彡

 

 

 

無知&にぶちんで、かわいそうな事をしてしまいました・・・。

家の中の緑たち。

枯らしてしまわないように大切にしたいと思います。

 

 

 

 

以上!

じわじわ増量中。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

 

<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青いアザミとミニバンブー。

2024-07-11 08:00:00 | 住まい(掃除・花・その他)

ここで一旦、住まいカテ。

 

 

今回は青アザミ。

イガイガしたビジュアルなので

花言葉は怖いのかな?と思っていたら

意外や意外。

「安心」と「満足」でした(*ノ∀`)

良いね~。

 

 

 

全景はこちら。

まあ相変わらずです。

 

 

そしてそして。

今回またひとつあらたに

ミニバンブーを購入しました。

 

 

場所はトイレでございます(*ノ∀`)

 

 

 

前々から、何かしらグリーンを取り入れたいと思っていたのです(●´ω`●)

DAISO様でGET

100円SHOP恐るべし。

いい感じに育ちますように。

 

 

 

因みに、H氏は未だ気づいておりませぬ。

(もう一生気づかないかも・・・笑。)

 

 

 

 

以上!

青いアザミとミニバンブー。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたまた故障しました。

2024-07-01 08:00:00 | 住まい(掃除・花・その他)

唐突ですが

掃除機が

 

 

故障しました。

 

 

使用していたら、突然

カラカラカラカラ・・・!!

と、トンデモない音がしました。

このまんま使うと絶対!壊れてしまう気がしたので

 

 

またまた入院です(;´・ω・)

 

 

 

カスタマーセンターに電話をして

「まだ修理から帰ってきて1か月ちょっと経過したところなのですが、

またほかの不具合が出ました。この掃除機ってそういうものなのでしょうか(´・ω・`)」

とちょっと変な質問ですが、シンプルにそう思ったので。

まあ当然メーカー側はそういう事はないとの返答で、

今回も前回と引き続き無償での修理となりました。

 

 

そんでもって

昨日、戻ってきました。

 

 

こちらが今回の修理明細書。

ハンドル固定部のネジが外れていたそうです(;´・ω・)

 

 

 

一応普通に使えました・・・。

 

 

 

 

三度目の正直となりますように・・・!!!

 

 

 

(இдஇ )ぶわっ

 

 

 

以上!

またまたまた故障しました。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

<(_ _)>

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白いカンパニュラ。

2024-06-19 20:30:00 | 住まい(掃除・花・その他)

ひらすらに、飲んだ!食った!が続いていたので

久々に住まいカテ、玄関とお花について書いてみたいと思います。

 

 

今回購入したのは、カンパニュラ。

ラテン語で「小さな鐘」という意味で、

風鈴草(フウリンソウ)、釣鐘草(ツリガネソウ)と言う和名がついています。

 

 

花言葉は、「感謝」・「誠実な愛」・「共感」・「節操」・「思いを告げる」などなど

いろいろな意味があるそうな。

恋人や恩人に感謝の気持ちを込めて贈るのにぴったりなお花だそうですよー。

 

 

 

玄関には先住のバンブーが居るので、葉っぱや花を少し間引きました。

 

 

玄関たたき。

玩具入れになっていたベンチチェストがお役御免となり、

色を塗り、お試しにこちらにお引越し。

 

ベンチ収納のお引越し。 - のたりといきたい。2

さてっと。久々に(?)住まいカテ。Amazon様にてアサヒペン様のジェルステインを購入しました。布で伸ばして失敗なし!という煽りに食いつきまして。早速挑戦!塗料を点置...

goo blog

 

 

 

元々広くないたたきなので、靴が3足並んだだけで雑然とした印象になります。

出来るだけ何も置かない状態を維持できるよう心掛けたい.。.:*・゚+

ラーよ、協力しておくれやす。

 

 

 

玄関で間引いた花は、リビングテーブルに移動しました。

これはこれで可愛い( ´艸`)

因みに花器にしている瓶は、いつかのプリンの容器です♡

 

 

 

花のもちは5~7日らしいです。

今週いっぱいは持つかな?

もう少し楽しませてもらおうと思います(*''▽'')

 

 

 

 

以上!

白いカンパニュラ。

でした~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

<(_ _)>

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする