3日ほど前に6号駄温鉢にアサガオの種を2粒づつ入れた。大輪と混合種だ。発芽と生長のようすがたのしみだ。納涼祭参加用に25鉢つくった。昨年は花があまりつかない鉢もあったらしい。どうしたら長くたくさんの花をつけられるか、人間の勝手な欲望で人の手が介在する。チョウセンアサガオのようにほったらかしにしてもどんどん花をつけるつよい種類のものもあるが。
朝夕はまだすずしい。これから草木鳥虫、獣も人間も、太陽に向かって汗をかく季節となる。さてどんな汗をかくのか。
沓脱(くつぬぎ)の根のかたばみを心せよ 風生
最新の画像もっと見る
最近の「インポート」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事