SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

脇役の大切さ

2016-04-02 08:16:50 | ひとりごと
 今日も昨日と一昨日に続いて、食べ物の話しとなりますが
しその実や三つ葉のように、少しでも美味しく食べるには脇役の存在も大切ですよね。

昨日ブログを書いた後で、脇役と言えるような食材!?は他に何があるのかなって
我家と言うか、私が食べている料理の中で考えてみましたね。

春なら貝汁に入れたり、タケノコ料理で使用する木の芽や
夏になれば、お刺身やお寿司それにお蕎麦の薬味で食べるミョウガがありますね。

漬物も脇役!?と考えたら、きゅうりや白菜それに大根の葉っぱの浅漬けも
漬物の好きな私には、美味しい脇役となっております。

その他と言えば、カレーライスを食べる時のらっきょうです。
福神漬けも好きですが、らっきょうの方を好んで食べています。

それに酸っぱい物を書いていて、思い出したのがユズで酢の物を作る時に
ユズ自体の果汁と皮を入れる入れないでは、香りと味が違いますね。

買ってくる食材も含めたら、まだまだ沢山あると思いますが
皆さんは、どんな食材が好きですかね。

これを食べる時には、これがないとダメと思われるような食材で
主役と脇役のコラボで美味しくなる料理が有れば是非、教えて下さい。

桜の花が満開となり、花の美しい時期ではありますが
花より団子の食いしん坊な私ですから、よろしくお願いいたします。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(事件に関係する情報は、こちらのアドレスへお願いします)
事件と謝礼金についてはこちらです