夏になれば、皆さんもTシャツを着られますかね。
Tシャツにも色や柄など、いろんな種類が有りますけど
ここ5~6年だと奥様が買って来る、ブタさんTシャツが気に入っています。
図柄も面白いですが、書かれている言葉も好きになりまして
毎年、1~2枚ずつ買って来られますので今では10枚程度まで増えました。
なのでスーパーへの買い物や整体へは、年甲斐もなく着て行きますね。
そのTシャツですが、整体の先生も気になられるのか「新作ですか」と聞かれますので
「そうです」とか「違います」と答えています。
そんなTシャツの会話で二人が納得して、後から間違いに気がついた事がありました。
漢字で「美豚」と書かれていまして「ビトンと読みますかね」と言われますから
「多分、ヴィトンに語呂合わせしてビトンと読むのでしょうね」と言ってしまいました。
その時には納得した二人でしたが、次にローマ字で書かれたTシャツを着て行った時に
書かれた文字を読めば「BIBUTA」と、書かれていたのでビブタが正解でした。
思い込みは失敗する事が有るけど、会話がはずむ失敗なら?たまには良いでしょうかね。
それとビブタ、これも娘は知りませんが見れば気に入るし笑ったでしょうね。
Tシャツにも色や柄など、いろんな種類が有りますけど
ここ5~6年だと奥様が買って来る、ブタさんTシャツが気に入っています。
図柄も面白いですが、書かれている言葉も好きになりまして
毎年、1~2枚ずつ買って来られますので今では10枚程度まで増えました。
なのでスーパーへの買い物や整体へは、年甲斐もなく着て行きますね。
そのTシャツですが、整体の先生も気になられるのか「新作ですか」と聞かれますので
「そうです」とか「違います」と答えています。
そんなTシャツの会話で二人が納得して、後から間違いに気がついた事がありました。
漢字で「美豚」と書かれていまして「ビトンと読みますかね」と言われますから
「多分、ヴィトンに語呂合わせしてビトンと読むのでしょうね」と言ってしまいました。
その時には納得した二人でしたが、次にローマ字で書かれたTシャツを着て行った時に
書かれた文字を読めば「BIBUTA」と、書かれていたのでビブタが正解でした。
思い込みは失敗する事が有るけど、会話がはずむ失敗なら?たまには良いでしょうかね。
それとビブタ、これも娘は知りませんが見れば気に入るし笑ったでしょうね。