SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

どちらが非常識かな

2020-02-04 18:00:50 | ひとりごと
 今日の話題も、似たような経験を聞きますけど体験した話しです。
皆さんも、お店のレジ前で経験された事が有るでしょうかね。

パン屋さんで食べたい品物を買って、精算の順番待ちで1~2人並んでいる列の後ろに回って
精算中の人を見たら、5歳くらいの子どもを連れた母さんでした。
精算されている!と思えば、よく見聞きすれば子どもに「他に食べたい物が有る?」と聞き
「有るなら、自分で選びなさい」と言われていましたね。

小さなお店なので、レジは一つしかなく待つしかありません。
こんな時、精算中の母さんに対して言葉には出さないけどイラッとした気持ちで
順番待ちとなりますが短い時間なら、そんな思いを持たないで待つべきでしょうかね。

それとも母さんには、周りの状況を考えて臨機応変の態度を望むべきなのか
どちらが、非常識な人間に近くなるのでしょうかね。
わずかな時間ですが、順番待ちながら思ってしまいました。

でも家に帰って、よくよく考えたなら
例え5分の時間でも、場合によっては長く感じたり短く感じたりしますけど
深呼吸して、おおらかな気持ちになるのが大切な事ですよね。

そんな時には、自分の顔を思い浮かべるべきでしょうね。
多分、笑顔で無く嫌われるような顔をしているから
子どもさんと目が合った時、怖いオジサンと思われないように注意すべきですね。


npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。