少し前に、干しダイコン作りの話題を書きましたけど
今日も、その話題について書きます。
干しダイコンを作るには、いつも天候が大きく左右しますので
前回は、半分は出来ましたけど残り半分はダメでしたね。
というのが、ダイコンを切るのに均一な厚さで切るのは難しいので
薄くなったり、厚くなったりします。
そんなダイコンを干しますから、薄く切ったのは早く乾燥するので上手く出来ました。
厚く切ったのは、もう少し乾燥させる必要がある!と思っていたので
それから2~3日して見れば、カビが生えていました。
今年は、大寒の時期を迎えても暖かい日が続きましたので
もしかしたら、カビが生えるのに適温だったのかな?と考えたらショックな事でした。
なので再度、干しダイコン作りにチャレンジをしまして前回よりなるべく薄く切りました。
また失敗したくないですが、お天気次第となりますので運を天にまかすしかないけど
あと1~2日もすれば、概ね分かるでしょうから今回こそは成功するようにと願っています。
ところで干しダイコンですけど、私の独断と偏見で言えば食べて美味しいのは
厚く切って干した方が美味しいと思います。
干すのに時間がかかりますが、美味しさが凝縮されている感じがしますので。
それにしても、気温や厚さのちょっとした違いが大きく影響しています。
手作りした美味しい物は、一品でも一回でも多く一緒に食べたかったですね。
多分、それが出来るなら美味しさも倍増すると思っていますので。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
今日も、その話題について書きます。
干しダイコンを作るには、いつも天候が大きく左右しますので
前回は、半分は出来ましたけど残り半分はダメでしたね。
というのが、ダイコンを切るのに均一な厚さで切るのは難しいので
薄くなったり、厚くなったりします。
そんなダイコンを干しますから、薄く切ったのは早く乾燥するので上手く出来ました。
厚く切ったのは、もう少し乾燥させる必要がある!と思っていたので
それから2~3日して見れば、カビが生えていました。
今年は、大寒の時期を迎えても暖かい日が続きましたので
もしかしたら、カビが生えるのに適温だったのかな?と考えたらショックな事でした。
なので再度、干しダイコン作りにチャレンジをしまして前回よりなるべく薄く切りました。
また失敗したくないですが、お天気次第となりますので運を天にまかすしかないけど
あと1~2日もすれば、概ね分かるでしょうから今回こそは成功するようにと願っています。
ところで干しダイコンですけど、私の独断と偏見で言えば食べて美味しいのは
厚く切って干した方が美味しいと思います。
干すのに時間がかかりますが、美味しさが凝縮されている感じがしますので。
それにしても、気温や厚さのちょっとした違いが大きく影響しています。
手作りした美味しい物は、一品でも一回でも多く一緒に食べたかったですね。
多分、それが出来るなら美味しさも倍増すると思っていますので。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
すいませんが、裁判が関係する前後の時期を考慮して頂けますと助かります。
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。