今日も、台風11号の話題を書きます。
火曜日の9時頃が、我家の地域では最接近でしたけど前後の時間を含めても豪雨で無くて
風も、そんなに強く吹きませんから助かりました。
最近の台風予報ですが、昔に比べたら提供される情報の内容が凄いです。
もう皆さんは、ご存知かも知れませんけどネット検索して台風情報を詳しく見たい時ですが
自分が、確認したい日時をカーソルで指定すれば台風の中心がその日時まで移動して
その時点での、自分が住んでいる地域の風速と風向を知る事が出来ます。
先日も書きましたが、台風の進行方向に対して東側は強風となりますから
自分が住んで居る地域で、どの程度の強風となるのか?場合によって気になる人間には
詳しく情報が得られるから、台風に対する事前準備に役立つので助かります。
台風に限らず、自分や家族の命を守るための考えや行動を必ずして下さい。
自分は大丈夫と考えるより、自分が一番危険だ!と考えるように
皆さん、よろしくお願いいたします。
最後に台風に関する、進路予想や風に対する風速や風向の予想ですけど
常に最新の情報を入手して、台風シーズンが終わるまで気をつけるようにしましょう。
私と同じく、初めて見る人は各地点での詳しい情報が得られますので
凄いと思うと同時に、色分けもされていますのでしっかり見て注意する事が重要ですね。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息すれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
火曜日の9時頃が、我家の地域では最接近でしたけど前後の時間を含めても豪雨で無くて
風も、そんなに強く吹きませんから助かりました。
最近の台風予報ですが、昔に比べたら提供される情報の内容が凄いです。
もう皆さんは、ご存知かも知れませんけどネット検索して台風情報を詳しく見たい時ですが
自分が、確認したい日時をカーソルで指定すれば台風の中心がその日時まで移動して
その時点での、自分が住んでいる地域の風速と風向を知る事が出来ます。
先日も書きましたが、台風の進行方向に対して東側は強風となりますから
自分が住んで居る地域で、どの程度の強風となるのか?場合によって気になる人間には
詳しく情報が得られるから、台風に対する事前準備に役立つので助かります。
台風に限らず、自分や家族の命を守るための考えや行動を必ずして下さい。
自分は大丈夫と考えるより、自分が一番危険だ!と考えるように
皆さん、よろしくお願いいたします。
最後に台風に関する、進路予想や風に対する風速や風向の予想ですけど
常に最新の情報を入手して、台風シーズンが終わるまで気をつけるようにしましょう。
私と同じく、初めて見る人は各地点での詳しい情報が得られますので
凄いと思うと同時に、色分けもされていますのでしっかり見て注意する事が重要ですね。
今は無理でしょうが、新型コロナが終息すれば
自分や家族、そして地域の安心安全のために話しを聞いて下さい。
npo-friends@mail.goo.ne.jp(講演や集会等のご依頼は、こちらのアドレスへお願い致します。)
何か疑問点でも有れば、遠慮なく送信して下さい。
よろしくお願いいたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます