SA・TO・MI ~娘への想い~

2018/4/13に事件解決し、2020/4/2に刑が確定しました。これからは、娘の汚名を晴らすために頑張ります。

ぎっくり腰と里いも

2024-07-21 08:28:08 | ひとりごと

 今日は、里いもの話題を書きます。

里いもですが毎年、同じように作っていまして今年も順調に育っています。

なので、秋には美味しく食べられる事を期待しておりますね。

 

母親から「脇芽は取るように!」と教えを受けているので今年も取りましたね。

取る時に注意するのは腰への負担で、なるべく変な姿勢は避けるようにしています。

 

まあまあの数?が有りますから、横着して腰への負担が大きいと

ぎっくり腰になる可能性が、大きくなりますから気をつけて作業は行います。

ぎっくり腰での痛み、経験者の人には分かりますが絶対に避けたい痛みですよね。

 

それとこの時期は、天気が良ければ直ぐに暑くなりますから朝早く?に作業して

今年も、無事に終わりましたからホッとしております。

 

約1時間の作業ですが、終われば汗だくにもなりますから

運動不足の私には、適度な運動と考えますし暑い時期に汗を流すのも

身体には良いかな?とも思っていますね。

 

最後に暑い中での作業、私自身は作業時間を選択するのが可能ですけど

炎天下で作業される皆さんは体調を崩さぬように、よろしくお願いいたします。


広島県内のコロナ

2024-07-20 07:17:57 | ひとりごと

 今日は、新型コロナの話題を書きます。

5類に移行して、約1年が経過しますが皆さんの注意力は

以前に比べますと、私自身もそうですがもしかしたら?低下しているでしょうかね。

 

新型コロナに関するニュースを、余り見なくなりましたけど広島県内では感染者が

急増しているために「広島独自の注意報」が発表されました。

なので、感染対策には今以上に私自身は気をつける考えでおりますね。

 

これからの暑い時期、状況に応じた感染対策?といっても思い浮かぶものが無いので

感染対策を行うとしたら、外出は必要最小限に留めるようにして

列車やバスの乗車や、不特定多数の人が集まる場所ではマスク着用に心がけて

スーパーでの買い物も、なるべく短時間に済まそうとは思います。

 

この程度の対策で、どのくらい効果が有るのか?分かりませんけど

やらないよりは、少しだけでも良いはず!と思っております。

それと最近の新型コロナは、感染者となった場合に命に対する危険度が不明だけど

こればかりは、持病の有無によって個人差が出てくるでしょうね。

 

新型コロナ、暑い時期でのマスク着用は息苦しくなるから臨機応変に行います。

皆さんも自分や家族の命を守る行動を、よろしくお願いいたします。


病気の回復と治療

2024-07-19 19:19:29 | ひとりごと

 今日は、病気に対する回復の話題を書きます。

皆さんも時々、気をつけていても病気になってしまう事が有るでしょうかね。

そんな時、大したことが無くて一日でも早く完治すれば良いですね。

 

なるべく病気に、皆さんもならないように気をつけているとは思います。

でも原因不明とか、身体が弱っていたならば突然に発病する可能性は大となります。

こんな時、発病した病気によって持病が有りますと治療方法が難しくなるみたいですね。

 

例えば、Aという持病が有り薬を飲み続ける毎日でいる時に

Bという病気になってしまうと、治療するためにAの薬の服用を控える必要となれば

その後は、両者の治り具合?を考慮して治療を進めるしかないですね。

 

なので健康一番!だと、皆さんも考えられているでしょうから

持病や突然の病気、誰しもなりたくて病気が発病しているとは思いません。

でも現実を見つめて、大変な思いをされる時は一日でも早く楽になって

完治される事を願っておりますね。

 

私自身も、血圧が高いために毎朝ですが薬を飲み続けています。

これから先も多分、服用する必要が有るでしょうから

飲み忘れに、最低でも?気をつけないとダメですね。

それを防ぐために、飲めばカレンダーに印をして分かるようにしています。

 

薬の服用を、必要としないのが一番だと思いますけど

必要とされる人は飲み忘れに注意するように皆さん、よろしくお願いいたします。


夏の交通安全週間

2024-07-18 08:24:12 | ひとりごと

 今日は、交通安全の話題を書きます。

現在ですが、もう終了に近づいていますけど夏の交通安全週間の期間中です。

この期間に限らず常に、お互いに相手に優しい運転をするべきでしょうね。

 

皆さんの地域は、マナーが良い!と感じておられるでしょうかね。

私の住んでいる広島県は、どちらかと言えば悪い方だと思っています。

特に歩行者などに対して、優しいとか思いやるような運転手が少ないですね。

 

信号機の無い交差点では、横断歩道を渡ろうとする歩行者などを確認すれば

車は必ず、一旦停止する必要となりますがマナーの悪い広島県では

停止する車は、かなり少ないですね。

私自身が、運転手から歩行者になった時に横断歩道を渡ろうとすれば

しっかり安全確認をしないと、痛い目に遭いそうな感じとなります。

 

こんな事が多いので、運転手となった時には必ず停止するように気をつけております。

何でもそうですが、くせとか習慣にすれば?自分自身の行為を守ると思いますから

皆さんも優しい運転手となるように、よろしくお願いいたします。

 

それと年齢を重ねますと、いつまで運転が出来るのか?分かりません。

もう少し運転をする考えですが、周りから危ない!と注意されるようになれば

免許証は、返納しようとは思いますね。

分かっているとは思いますが、お互いに交通事故には気をつけましょう。


予約日を間違えた

2024-07-16 21:13:56 | ひとりごと

 今日は、予約する月日の確認について書きます。

皆さんも何処かに出かける時には、いろんな予約をしてから行動されると思います。

そんな時、予約する月日の確認が重要ですね。

 

先日ですが、大学時代の同級生と久しぶりに会いましたね。

今年の秋に他県で、開催される同窓会に出席しますから

その打ち合わせを兼ねて、短い時間でしたけど3人での集まりでした。

世話好き?と言えば失礼ですが、いつも◯◯さんに任せたら安心していますから

今回も、行き帰りの段取りをお願いしました。

 

同窓会ですが各自、幹事から案内文を受け取っていますから

集まる月日や場所は、覚えていますが任せた◯◯さんは念のためスマホのスケジュールに

記入したまでは良かったのですが、最後に確認のために

「ちゃんと◯月◯日に登録しました」と言いますから

「◯日でなく◯日だよ」と伝えれば、苦笑いしながら修正していましたね。

 

こんなミスは、今まで無かったし確認して良かった!と思いましたね。

予約する月日が違えば、大変な事になりますからね。

なので皆さんも何でも確認されますように、よろしくお願いいたします。

 

今週も始まりました。

どんな三連休を過ごされましたかね。

私自身はいつもと同じく、のんびり家で過ごしましたが

心配事が無くて、過ごせた事には感謝しております。

いろんな事に気をつけて皆さん、今週も頑張りましょう。


雨漏りでタライ設置

2024-07-15 07:45:46 | ひとりごと

 今日も、雨降りに係わる話題を書きます。

我家の地域では、たまに強く降りますが緊急メールを受信するような

大雨とか豪雨では無いから、大変に助かっておりますね。

 

先日のブログで書きましたが、といから雨の降る量によっては雨漏りします。

というのも許容量をオーバーするから、雨漏りをしますけど概ね位置は分かります。

なので、天気予報を見ながら早めにタライやバケツを用意しまして

雨漏りをし始めますと、設置しますが設置場所の微調整?も必要なために

部屋に居て、雨音を聞きながら強くなったと思ったら何度も確認していますね。

 

文字での説明だと、分かりにくいとは思いますが

こんな感じで、通路にタライやバケツを何個も設置しているから歩くには邪魔です。

なので雨が止めば、奥様は「これから先の天気はどんな予報?」と聞かれたら

 

「また強く降る可能性が有るからタライやバケツはそのままにして下さい」と言えば

「少しは横の方へ動かしても良いかな?」と聞きますので

「今、置いている場所が雨漏りに対してベストポジション」と伝えたら

理解して頂いたみたいで、当分の間は天候が悪いので置きっぱなしとなりますね。

 

でも、私が居ない時に奥様の置く手間が省けますから

歩くのに少々、邪魔になるのは我慢するしかないでしょうね。

雨漏りするのは困りますが、雨漏りするような雨の降り方は出来れば

1回でも少ないと、大変に助かりますね。

 

いつもと同じく、遠くへ出かける予定は無いので家でのんびり過ごしています。

毎日々々天候が悪いから、お出かけされている皆さんは旅先でも注意されまして

楽しい時間を過ごすように、よろしくお願いいたします。


年齢を感じる瞬間

2024-07-14 08:01:01 | ひとりごと

 今日は私自身が、ちょっぴり年老いたかな?と感じた事を書きます。

気分は若いつもりでも、昔に比べたら体力は低下しておりますね。

あれこれ用事を済ませるのに、なるべく一日で行おうとしたら疲れました。

 

昼前から、お店と妹の家に行った後から別のお店に2軒寄ってから帰宅しました。

昼食を済ませて、行くべき場所へ2ヶ所行きまして帰宅すれば夕方でしたね。

2日に分けても良かったけど、1日で済ましたら後が楽かな?と考えて

あちこち行けば、ちょっぴり疲れましたね。

 

何処へ行くにしても、大した距離では無いけれど車での移動です。

奥様と二人なので、いつもと変わりませんが何故か?二人とも疲れを感じました。

これくらいは?と考えて行動しても、年齢を重ねますと体力が低下しておりますね。

 

車を運転される皆さん、特に似たような年齢の人は気をつけて下さい。

昔は大丈夫でも車の運転で、ちょい乗り?を繰り返せば思った以上に疲れます。

事故を発生させないために余裕を持って運転するように、よろしくお願いいたします。


梅雨時と三連休

2024-07-13 08:17:36 | ひとりごと

 今日は、三連休の話題を書きます。

今日から三連休ですが、皆さんは何処かへ出かける計画でしょうかね。

私自身は、いつもと変わらず家で過ごす予定でおります。

 

我家の地域、少し前の天気予報では三連休の天候は悪そうでしたが

少し様子が変化して、ちょっぴり良くなった感じを受けますね。

なので、出来れば曇り空より青空を長く見たいと考えますが

天気が良いと、気温が上昇しますからワガママな思いだと何とも言えません。

 

ここ最近の雨の降り方を考えれば、地域によっては大変な思いをされていますから

なるべく天気の良い方が、突然に自然災害に遭う確率は低くと思いますけど

気温が上昇すれば、熱中症に気をつける必要にはなりますね。

 

なので、楽しく三連休を過ごすのが一番だと考えますから

そのためには、家に居ても旅行先でもなるべく天気予報を見るのが重要でしょうね。

熱中症と自然災害から命を守る行動を皆さん、よろしくお願いいたします。

 

それにしても、雨降りだと地域によっては豪雨となりますし

しっかり晴れて猛暑日となれば、暑くてたまりません。

どんな天候となるのか?分かりませんけど、体調には十分に気をつけましょう。


疑問点の解決方法

2024-07-12 18:53:00 | ひとりごと

 今日は、疑問点が出た場合について書きます。

皆さんも仕事を進行する上で、疑問点が出てくる事が有るのでは?と思います。

そんな時ですが、皆さんはどのように対処されているのでしょうかね。

 

対処方法については、これだ!と明確に言えるものは無いでしょうから

なるべく、間違いとか失敗をしないのが一番だと思いますね。

私自身の方法は、まずは自分勝手な判断は避けるようにしています。

そして疑問点について、答えられる人が居るなら聞いて解決するようにしております。

 

「聞くのは一時の恥、聞かぬは一生の恥」だと思いますし

後から大変な事になり、頭を抱えてしまうのも嫌ですからね。

それに、自分自身で考えて解決しなければ無駄な時間となりますので。

 

世の中には、都合が良いように判断されたり人に聞くのは面倒?だと考えて

物事を進めるのに、自分勝手に行う人も居られると思います。

それでも、ちゃんと疑問点の解決が出来れば問題は無いとは考えますね。

 

最後に、疑問点は的確に素早く解決したいと考えますが

出来れば、疑問点が出て来ないのが一番だと思っておりますね。

一つでも悩み事が、無いようにしたいし願いますね。


高齢者と体温調節

2024-07-11 18:58:38 | ひとりごと

 今日は、自分自身の体温調節の話題を書きます。

暑さに対して、ちゃんと皆さんは体感されているでしょうかね。

人によって、感じる暑さは様々ですが大きく狂う?とマズイと思います。

 

年齢を重ねますと、自分自身は大丈夫だと?思っていても危ない時が有りますね。

先日ですが、余り暑いと感じないからエアコンを使用しないで部屋に居たら

奥様が入ってくるなり「暑い中を何をしているの」と聞きますから

「暑く感じないから、エアコン無しで居ます」と答えますと

「これで暑く感じない?暑さに対する体感温度は大丈夫?」と言われましたね。

 

なので、自分自身に不安を感じましてエアコンを使用しました。

室内に居ても、気温が高いと熱中症になる時期ですから気をつけないといけませんね。

今まで温度に対しては、敏感とは言いませんが普通だと思っていましたけど

これからは、温度計も置いて気にするようにします。

 

皆さんも、体調を崩さないために気をつけて下さい。

何をするにも健康一番!なので自分自身の管理、よろしくお願いいたします。

それにしても奥様に「暑くないの?」と言われた時には

ちょっぴりショックだったし、危ないかな?と思いましたね。