ユニコムかつしかつれづれ日記

NPO法人ユニコムかつしかのパソコン教室活動などのよしなしごとを、そこはかとなくゆるりと書きしるしてまいります

ひじきの淹れ方

2017-11-06 | 日記

 

コーヒー中毒ですが朝だけはなぜか紅茶党。

今朝、その紅茶を数年ぶりに淹れました。

カミさんが寝床でコホンコホンとやっていて、やむなくわたしの出番。

 

たしか3杯だったな。

小さなスプーンで縮れた葉っぱを網の中へ。

見れば見るほどアメリカひじき・・・いや、これはどこのひじき?

 

紅茶の美味しい淹れ方。

ずいぶん前に本か何かで読みました。

お湯の温度は90度くらい、お湯は高いところから注ぐとよい・・・。

 

違ったかな?

でも、どうせ紅茶の味はよくわからないからテキトーに。

注いで3分、ハイ、出来上がり。

 

淹れたてを飲んでみたら、いつもと同じ味。

誰が淹れてもそうそう変わるものでもないのだ。

起きてきたカミさんもひと口飲んで・・・淹れ方ヘタね。

趣味ぶろ教室ブログランキング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする