goo blog サービス終了のお知らせ 

”スローライフ滋賀” 

第15回東近江市芸術文化祭

「第15回東近江市芸術文化祭」9月から12月まで、八日市文化芸術会館を中心に開催される。

八日市文芸会館で開催される芸文祭実行委員会の主催事業の整理券と映画チケットの販売は10月4日から。販売所は、八日市地区は同市教育委員会生涯学習課、八日市文化芸術会館、この他の地区は各コミュニティセンター。

問い合わせ: 東近江市教育委員会内の実行委員会(TEL0748―24―5672)

主催事業の開催日時と内容は次の通り。

■市展夜間鑑賞「チェンバロ ロビーコンサート」
10月11日(金)  18:30~19:30。入場無料。
チェンバロ奏者の小林裕香さんが、「調子のよい鍛冶屋」など演奏する。

■こどもフェスティバル
10月19日(土) 13:00。入場無料。
子どもたちがダンス、ピアノや太鼓の演奏を発表する。

■人形劇「かくれ山の大冒険
11月16日(土) 14:00。市内在住・在勤・在学者対象。入場無料(要整理券)。
少年ナオが怪しい黒猫に誘われ、迷い込んだ「かくれ山」は、時間の流れからはずれた妖怪たちの住む魔界だった。ナオは、ネズミに励まされながら、子どもたちを助け出せるか。

■前進座公演「ひとごろし」
11月17日(日) 14:00。市内在住・在勤・在学者対象。未就学児入場不可。入場無料(要整理券)。
山本周五郎原作。臆病者の六兵衛は、「兄のせいで嫁げない」と泣く妹のために、引き受け手のない上意討ちに名乗りをあげた。果たして剣豪にどう立ち向かうのか。

■芸能フェスティバル
11月23日(土) 10:00。入場無料。
日本舞踊、詩吟、フラダンス、太鼓演奏の発表。

■ 映画「あん」上映
12月14日(土) 14:00。入場料1000円。
河瀬直美監督、樹木希林、永瀬正敏、内田伽羅、市原悦子ら出演。どら焼き屋の雇われ店長として単調な日々をこなしていた千太郎。ある日、働くことを懇願する老女が現れ、粒あんづくりを任せることに。その粒あんはあまりにもおいしく、みるみるうちに店は繁盛するように。しかし心ない噂が、彼らの運命を大きく変えてゆく。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東近江ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事