”スローライフ滋賀” 

近江鉄道再生 沿線交通計画案に合意、利用者数目標を設定 

 2024年度から公有民営方式(上下分離)となる近江鉄道線を巡り、滋賀県や沿線市町などでつくる近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会(法定協)は10月1日、8回目の会合を東近江市役所で開いた。
 同方式への移行や利用者数の目標を盛り込んだ沿線地域公共交通計画案に全会一致で合意した。

↑写真:中日新聞より

 前回会合で示された原案に対し、滋賀県民ら15人から寄せられた意見31件を報告。交通を巡る新技術への対応や新駅設置などの文言が追記された。
 近江鉄道の経営・財務調査結果も公表された。収支計画の前提として、旅客運輸収入は新型コロナ禍前の2019年度比96%の水準まで回復し「2024年度から10年間一定」と明記

 これに基づき、計画案に盛り込む2023年度の利用者数の目標は、19年度の475万人から微減となる459万人に設定した。
 ただ、テレワークやオンライン授業の普及に加え、運転士の退職などで20年3月から減便状態が続いており、客足回復の見通しは立ちづらい

 会合後、会長の三日月大造知事は「相当高い目標。どれだけ住民に訴求できるかだ」と述べた。近江鉄道の飯田則昭社長は23年度末のダイヤ改正で、減便前の水準に戻すことに意欲を示した。

 計画は今月中にも国に提出する。次回は来年3月で、計画の進み具合などを確認する。 

<中日新聞より>
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「滋賀TODAY」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事