シマヘビ1号さん今年初脱皮です♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/2874e3beff1e0c515a4cb288105a0121.jpg)
脱皮したてでツルツルスベスベのシマヘビ1号さん。
でも、アオダイショウとかよりツルツルに見えないのは仕方が無いところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/5a3bf740b31ff78e20609a6c059965a5.jpg)
ちょっとウネウネしてみるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/50ccbf06e2b6fd5085c7f6fe130eff76.jpg)
今回の脱皮殻の太い部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/b6e78ae5a7cf17fc71a5205dd548abf8.jpg)
そして尻尾の先端部分。
この部分が抜けるところを見ているのが好きだったりしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/482cc3cc5cb04e746a2a36fbe9fb35c1.jpg)
こちらはシマヘビ2号さん。
最近このポーズがお気に入りのようです。
1号よりちょっと神経質なところがあるので、微妙に気をつかいます。
因みに2匹は兄弟なのですが、爬虫類でも兄弟で性格が随分と違うんだなーと再確認できたりして面白いです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e0/2874e3beff1e0c515a4cb288105a0121.jpg)
脱皮したてでツルツルスベスベのシマヘビ1号さん。
でも、アオダイショウとかよりツルツルに見えないのは仕方が無いところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/5a3bf740b31ff78e20609a6c059965a5.jpg)
ちょっとウネウネしてみるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/50ccbf06e2b6fd5085c7f6fe130eff76.jpg)
今回の脱皮殻の太い部分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/14/b6e78ae5a7cf17fc71a5205dd548abf8.jpg)
そして尻尾の先端部分。
この部分が抜けるところを見ているのが好きだったりしますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9a/482cc3cc5cb04e746a2a36fbe9fb35c1.jpg)
こちらはシマヘビ2号さん。
最近このポーズがお気に入りのようです。
1号よりちょっと神経質なところがあるので、微妙に気をつかいます。
因みに2匹は兄弟なのですが、爬虫類でも兄弟で性格が随分と違うんだなーと再確認できたりして面白いです♪