先日、長野へ出掛けた際に戸隠神社へ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/4147e94b8afd02be904fd0d2304b88eb.jpg)
神社方面へ向かう途中の湿原から見えた山。(山の名前は不明)
一部がうっすらと白くなっていて綺麗でした!
この湿原に雪は無いものの、まだまだ冬の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/2ee307ce1cd4836b614ec8b7ec77ec0e.jpg)
神社近くの湿原を流れる川。
地元の方曰く、今シーズンは雪解けが早いという事でしたが、まだまだ雪景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/d26fa766a6e292ddfd03ecf09335dcb4.jpg)
雪の参道をとことこ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/e42e3e378ee3e65ecedc3ca3468fc5a9.jpg)
おっきな木などが沢山あって、しかも見通しも良いので最高でっす!
しかも、面白い形をしたものや大きな洞があいているものなどもたくさんあって、雪原の中で樹木観察して歩き回ってもかなり楽しいかもです♪
きっと夏には味わえないなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/1f5072dd56a2d0a9baf62c3935812952.jpg)
ゴジュウカラがちょこん♪
鳥を撮るなら超望遠レンズが欲しい……。
でも滅多に使わなそうだな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/702364d0655e2c769d8ce67129bed22f.jpg)
標高も高いので飛行機も近くに見える~。
空も真っ青で気分もすんごく良いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/b19dddd35fbea8440e6e7a0fb3e2a4a3.jpg)
見晴らしの良くなっている参道を、木と鳥を見ながらとことこ歩いて随神門に到着。
門の手前にいる狛犬は凛々しくて格好良かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/760d8dc9e96bf7caa928e0e0898d57c6.jpg)
この巨木が素晴らしい杉並木です。
随神門を過ぎて杉並木に入ると辺りが急に静かになった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/1843ed63ad7ab2217f9dba62c349b602.jpg)
杉並木の先に続く雪の上り坂(階段が有るらしいが、雪に埋もれてちょっと急な坂道になっている)を過ぎてやっと奥社が
見えてきました。
と、いうわけで雪が残る中、無事奥社まで行ってきました。
あまり生きものには会えませんでしたが、山の空気はとても気持ち良かったです♪
というかセッケイカワゲラは沢山雪の上を歩いていて、これには沢山会えましたよー。
しかも、ダニが付いているものもいたりで、とりあえずカワゲラは置いておいて、ダニ寒くないのかよ?と思ったりw
そして雪が溶け両生類たちの産卵シーズンに入ったら、また訪れてみたい場所のひとつです。
あ、そうそう。
戸隠そばも美味しかったです!
お出かけの際は是非に~w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7d/4147e94b8afd02be904fd0d2304b88eb.jpg)
神社方面へ向かう途中の湿原から見えた山。(山の名前は不明)
一部がうっすらと白くなっていて綺麗でした!
この湿原に雪は無いものの、まだまだ冬の景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/78/2ee307ce1cd4836b614ec8b7ec77ec0e.jpg)
神社近くの湿原を流れる川。
地元の方曰く、今シーズンは雪解けが早いという事でしたが、まだまだ雪景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/d26fa766a6e292ddfd03ecf09335dcb4.jpg)
雪の参道をとことこ歩く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/66/3faef01821972d07c41905053d8cc4b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/81/e42e3e378ee3e65ecedc3ca3468fc5a9.jpg)
おっきな木などが沢山あって、しかも見通しも良いので最高でっす!
しかも、面白い形をしたものや大きな洞があいているものなどもたくさんあって、雪原の中で樹木観察して歩き回ってもかなり楽しいかもです♪
きっと夏には味わえないなー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/99/1f5072dd56a2d0a9baf62c3935812952.jpg)
ゴジュウカラがちょこん♪
鳥を撮るなら超望遠レンズが欲しい……。
でも滅多に使わなそうだな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/90/702364d0655e2c769d8ce67129bed22f.jpg)
標高も高いので飛行機も近くに見える~。
空も真っ青で気分もすんごく良いです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6b/b19dddd35fbea8440e6e7a0fb3e2a4a3.jpg)
見晴らしの良くなっている参道を、木と鳥を見ながらとことこ歩いて随神門に到着。
門の手前にいる狛犬は凛々しくて格好良かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/47/760d8dc9e96bf7caa928e0e0898d57c6.jpg)
この巨木が素晴らしい杉並木です。
随神門を過ぎて杉並木に入ると辺りが急に静かになった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/7b/1843ed63ad7ab2217f9dba62c349b602.jpg)
杉並木の先に続く雪の上り坂(階段が有るらしいが、雪に埋もれてちょっと急な坂道になっている)を過ぎてやっと奥社が
見えてきました。
と、いうわけで雪が残る中、無事奥社まで行ってきました。
あまり生きものには会えませんでしたが、山の空気はとても気持ち良かったです♪
というかセッケイカワゲラは沢山雪の上を歩いていて、これには沢山会えましたよー。
しかも、ダニが付いているものもいたりで、とりあえずカワゲラは置いておいて、ダニ寒くないのかよ?と思ったりw
そして雪が溶け両生類たちの産卵シーズンに入ったら、また訪れてみたい場所のひとつです。
あ、そうそう。
戸隠そばも美味しかったです!
お出かけの際は是非に~w