ひばかり日和

縫月堂さとやまの生物観察や創作などなど

シロマダラさま♪

2016-03-09 | 飼育(爬虫類・両生類)

室内に移してから、昨晩も出てきてたシロマダラ。
肌もツヤツヤで結構調子が良さそうな気がする。
初エサはいつ頃にしようかな?


まだまだケージの下の方にいるモリアオ男子。
何を思ったのかさっき鳴いてたw
こっちもいつ頃から食べ始めるかな?

冬眠明け間近です!その2(ヒバカリetc)

2016-03-08 | ヒバカリ飼育
さて、室内へ移して2日目。
なんとなーく皆さんゴソゴソと動き出しています。


1日目は顔だけ出していたヒバカリさん。
今日はケージの中をうろうろ散歩していました。
動きもまだ鈍くて本調子にはまだまだですが、肌はツヤツヤで調子は良さそうです。
とりあえずの目標は、目指せ飼育11年!です。


大丈夫かなー、と思っていたシロマダラ。
出てきている姿を確認出来たので、とりあえずは一安心でっす♪
今年もこの平らな顔に会えましたwww
うちの子、食欲にかなりむらが有るので、いつ頃から食べ始める事やら……。
イマイチ何を考えてるか分からないヘビです。←うちの子だけ?


昨日、冬眠用ケージから「でるーっでるーっ」と騒いでいたモリアオ女子。
通常飼育ケージへ移したら、案の定物陰やら隅っこにずっといます。
今年はどの位したら上の方へ移動して来るかな?
モリアオ男子もまだ低空飛行で、もう少し時間が掛かり9そう。

カエル中ではカジカガエルの立ち上がりが一番早そうな感じですが、これもまだまだ油断禁物です。
そしてチビヒバカリも姿を確認出来たので、冬眠組はとりあえず全員無事に冬を越えたようです。

でも、エサを食べ始めて体調がきちんと安定して、はじめて冬眠が明けた又は冬眠成功と判断することにしているので
まだ少し先は長そうです。

皆さんいつ頃からエサを食べ始めるかな~。

冬眠明け間近です!(ヒバカリ)

2016-03-06 | ヒバカリ飼育
気温も上がってきたし、今日からわが家の冬眠組は屋外の物置から屋内へ移動です。


毎年、屋内へ入れると必ず顔を出して挨拶してくれるヒバカリさん。
わが家に来て11シーズン目の冬眠を終えました。
ここで気を許さず、冬眠明けの立ち上げをしっかりやらなければ!
ヒバカリとしては結構な高齢だと思うので、より気を遣わなくちゃなー。
そして6月になると、飼育開始から12年目に入ります。
あとどのくらい一緒の時を過ごせるかなー?

チビヒバカリとシロマダラはまだ姿を確認出来ていないので、ちょっと心配。
これは焦らず確認したいと思います。

そしてカエルたちは無事冬を越せました。


モリアオ女子。
まだちょっと眠そうかな?(笑)

しかし冬は越せたとはいえど、安定するまではどの個体も気が抜けないので、しばらくはじっくりと頑張ります!!

湿地へ行ったよ!(クロサンショウウオ)

2016-03-05 | 自然(爬虫類・両生類)
啓蟄ですね~。
これから更に色々な生きものが動き始めて楽しい時期に入りますね!

そして2月も終わりの頃、今年初の湿地へ出掛けてきました。


落ち葉の道を歩くのは気持ち良い!


綺麗な流れの沢は眺めているだけで気持ちが良いです。
そして小春日和で日向は暖かく春の雰囲気です♪


所々に微妙に春の息吹も感じられます。


湿地へ到着!
標高もある程度あって、更にこの時間は日陰になるため冬の気配が濃厚です。






クロサンショウウオの卵のう。
ちょっと早いかなーと思ってたのですが、今シーズンも産卵は始まっていました。
この場所はちょっと早めで、更にシーズンが進むと湿地の至る所で確認出来るようになります。


たわわに実ってる~、と言いたくなりますwww

そしていつも思うのが
「その時期にあの場所へ行けば必ず出会えるという幸せ」
これがずっとずっと続いて行けば良いなー、と思います。
来シーズンも会いに行きたいぞ!


良い感じのミズゴケでっす。


産卵場所の脇にひょろっと生えているちっさな松。
無事立派に育って欲しいなー。

と言うわけで、今年初の湿地観察でした!