goo blog サービス終了のお知らせ 

かいとの作品集

テーマはしぼらず(飽きっぽいので)、
興味のおもむくままに作品を作っています
とにかく、いろんなものに挑戦したい!!

羊毛フェルト 〜カワウソ〜

2019年03月11日 | 日記

今日は、高校生を、お預かりしました

ゴパンの様子も見てもらいましたが、

やっぱり今日も、エラーでした💧

ということで、また、フライパンで生地を焼きました

今度は、発酵もさせて、前より、ふっくらと

高校生も、初めてのパン焼きに、楽しかったみたいです

発酵にも、興味津々の様子でした

フライパンで作る、パニーニ風

 

 

あとは、羊毛フェルトで、マスコットを作りました

芝犬を作りたい〜と言っていました

そして、携帯で、画像を見ながら作り始め

途中から、羊毛が、カワウソみたい〜となり

どうしようか、迷った結果、カワウソにする‼️で、

お耳を小さく

かわいらしいカワウソになりました😍

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそを仕込んだ

2019年03月10日 | 日記

今日は、お味噌を仕込みました

昨日から、大豆を3倍以上の水に浸しておきました、24時間くらい

それを、水をかえ、かまどで、4時間弱くらい炊きました

グラグラと沸騰し続けると、豆の皮が、むける

とかで、沸騰寸前の状態を維持します

途中、ビックリ水もしました

かまどの火加減を調整するのが、なかなか楽しかったです

ほとんど、1人でやっていたのですが、

時間も、苦ではなかったですねぇ

 

 

 

それから、つぶして、

こうじと、塩と、混ぜて

容器に入れて、空気を抜いて、終わりです

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の楽しみ

2019年03月09日 | 日記

親分の、最近の夜の楽しみ

ドローンもどき

ドン・キホーテで、2000円くらい

楽しいみたいですよ

 

 

ボロボロになってきたと言っていたので…

今日、もっと安い、こちらを買ってきました

1000円くらいです

 

 

ははは〜

こちらは、プロペラが勢いよく回り、危ないって言ってました

この値段で、しばらく楽しめるのなら、安いですね

 

 

今日の三日月🌙

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて、ぎょうざの皮を作る!

2019年03月08日 | 日記

今晩は、ぎょうざ🥟

お昼過ぎから、具を作り、

皮の材料をこね、寝かし

3時過ぎごろから、皮を作り始めました

ひき肉が、レシピの、4倍くらいあったので、

皮の材料も、多めに、3倍にして、

1枚1枚、麺棒で伸ばしました

ただ、このウチの麺棒が、天然の棒なので、デコボコしていて、なかなか上手く、均一に平らになりません

手こずりながらがんばっていましたが、

半分くらいやったところで、あきらめて、

小さいすりこぎ棒を見つけてきて、それでなんとか

上手く、丸く広げられるようになりました

そんなこんなして、全部伸ばして

次は、具を詰めて、とじます

最初のうちは、良かった

広げた、皮を、上から順に、1枚…また1枚…

と、取っていきました

途中から、その皮同士が、くっついて、離れてくれない…

破けそうになりながらも、はがそうと、やっきになる私

イライラ、マックス…

皮の材料を、レシピの3倍にしたため、重みもあり、くっついてしまったのでしょう

後悔しながらも、がんばりましたが、

しばらくして、もう、やめようと、と思いました

片付けを始めようとしたら、

お師匠様が、もったいないから、もう一度こねなおして、広げればいいと…

オイラ、疲れ果ててて、もう、やめたかったんだけど…

素直に、こねなおして、分厚く広げました

出来るものですね〜何とか、出来ました

ただ、疲れマックスでした

皮の包み方が終わったのは、7時過ぎてましたョ

 

夕飯のぎょうざは、もっちりと、まあまあ美味しいぎょうざでした

今日も、良く働きました

 

 

あ!もちろん、ほとんどは、冷凍にしました

全部は食べきれません

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンを焼きました

2019年03月04日 | 日記

先週から、ゴパンを預かっています

預かっている間、作ってみることにしました

と、機械のエラー😱ガビーン

えーえーえーぇ😱

どこがダメだかわからないけど

販売店に持って行ってくださいの、E15の表示

 

とりあえず、どうにも出来ないので

気を取り直して、

セットした粉を丸めて、フライパンで弱火で焼きました

発酵をあまりさせなかったので、

ズッシリと、でも、しっとりモチモチした食感で、

勉強不足な割には、美味しかったです🥐

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする