おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

車椅子 ちょっとお休みに

2010-10-14 13:35:10 | Weblog
義父がよく歩けるようになってきて 車椅子はほとんど出番がなくなりました。
このごろでは「おじいさんの後ろを 車椅子押しながら歩いてるあのおばさん、足が悪いんだろうか?」な感じに^^;)

で、車椅子には家で留守番してもらい
代わりに「近くにベンチが無い場所で 急に足が動かなくなった時のため」にキャンプ用の折りたたみ椅子を お散歩に連れていくことにしました。

これも今のところ出番はありませんが・・・
 
とりあえず持っていれば 何となく心強い^^)

そうそう、借りてる車椅子に_
実はヤケドを負わせてしまいました。
 
タバコの灰を落としてしまったんです。
貸してくれてるフジフイルム生協に電話して「買取にできますか?」と尋ねたら
シート代として2千数百円で済む というので
買取ではなく 罰金を払うことにしました。
生協からは 「ではお取替えに伺います」と言われましたが
又同じミスをやらかさないとも限らないので
返す時に弁償することにして このままこの車椅子のレンタルを続けることにしました。

別にどうということもない
我が家の車椅子事情でした^^)

ラーメン『十勝屋』

2010-10-14 10:14:53 | 小田原-食
洗濯機が壊れてしまいました。
モーターだけでなくマイコンも壊れており 修理しても「いつまでもつか」な物だと 修理に来てくれた電気屋さんに言われ・・・ 買いかえることに。

で、巡礼街道沿いのヤマダデンキに行く_ついでに
亭主と息子が絶賛する味噌ラーメンの『十勝屋』へ行ってみました。

 
ほぉ~ぅ コッテリ濃厚なのにクドさがなく美味しいです。
今まで食べたどの味噌ラーメンとも違う味噌ラーメン。
(単にnumabeの食歴が貧しいだけかも)
やー また来てみたいラーメン屋さんでしたー。
 
さて、こちらはお店の近くに さがみ信金との提携駐車場があり30分無料。(30分以上飲食に時間がかかった場合は「お申し出下さい」となっていたので お店が何とかしてくれるの_かな?) こんなところもありがたいですね。


あ、洗濯機は_
売り場に買おうと思っていたメーカーの物が見当たらないので お店の人に尋ねると「ああ三菱電機さんは洗濯機部門から撤退しちゃったんですよー。二年ほど前に」とのこと・・・
ショックー
うちは乾燥機も三菱を使っていたのに・・・。
お店の人に 乾燥機は 洗濯機と同じメーカーの物にじゃないと取り付けられない、と言われ
やむなく 一体型の洗濯乾燥機を購入。 
 
思いもかけず 大きな買い物に(いやコンパクトだけど)なってしまったのでしたトサ。

あ ラーメンの話じゃなくなっちゃってますね・・・

湯河原の「独歩の湯」に行きました

2010-10-12 22:03:04 | 小田原隣接エリア
今日は 義父と湯河原の足湯施設「独歩の湯」に行ってみました。

ここは以前亭主と一緒に万葉公園を抜けて訪ねているのですが、
その時は 階段の多い渓流沿いの遊歩道を歩き_
「車椅子では無理ねえ」と思って 義父には「いいところへ行った」とさえ言っていませんでした・・・

「独歩の湯」の公式ブログに スロープがあると書かれているのを読み、
(ただし 「(傾斜の厳しいスロープであるため) 車椅子 ベビーカーでのご来場ご利用は 自己責任でお願いしております」 とも)
「とりあえずスロープがあるなら 車椅子でおじいちゃんを連れてってあげられるんじゃ?」
と思って・・・

まずは日帰り温泉施設「こごめの湯」を目当てに行く。
こごめの湯の少し先の 熊野神社裏から
独歩の湯へ通じるスロープが始まっており・・・
「あ、ここから下りるのね?」と 義父を乗せた車椅子を・・・
必死でブレーキかけながら 引きました。(押す、じゃなくてー)
 
・・・シーン抜け・・・
(両手がふさがってて とても写真など撮れなかったんですー)
坂を下りきると すぐ目の前が「独歩の湯」でした。
 
渓流には お湯が流れ込むからでしょう ほんわり 湯気が~
 
足湯施設の向こうの建物に 受付 更衣室 飲食施設などが入っています。
まずは「独歩の湯」のチケット購入。(300円で夕方6時までは出入り自由)
 
ゲイトの中へは 専用のサンダルで入ります。
(車椅子 ベビーカーも ゲイト内へは持ち込みお断り でした)
 
↓ここへ来るまでが大変だったので 
ロッカールームへの緩やかなスロープがすごくありがたく感じられました^^;)
 

独歩の湯には 効能の違う九つの足湯があります。
(お湯自体は一種類ですが 湯船の底の形状がそれぞれ違い 足裏のツボに色んな刺激を与えられるようになっていました)
↓今義父が浸かっているのは「平静の泉」
 心、落ち着いたかな~?
 
色んな足湯を試そうと
今回義父は かなり積極的でしたねー。
 
なかなかいいリハになりました。
 
↓ここは足元から泡が沸く「喜の泉」
 足の裏がくすぐったくて思わず笑ってしまうのだ^^)
 
↓上がりに入った「脾骨の泉」
 ここね、立つと結構足の裏痛いんです。
 ま、義父は はなから無理して足のツボを刺激しようなどとは思わず
 縁のベンチに腰をおろしてマッタリしてましたが^^
 
義父が気に入ったようだったので ゆっくりしてたら
「おっと もう一時ですよ!」でした。
お昼を食べに行きましょう。

(やー 戻りのスロープのきつかったこと!
 体重60程の義父が 重い重い。
 ジグザグに進路をとりながらやっとの事で坂を上がりましたが・・・
 これはちょっと 他の方にはオススメできません。
 「車椅子で独歩の湯」は不可能ではないけれど
 「体力自慢」の方のみチャレンジしてくださいねー)

あ、で お昼ね。
新島の みのやのドライブインに行ってみました。
 
何にしようかな~?
 
が! あらー 店内に入ると二階の展望レストラン吉兵衛に通じる階段下に「本日は終了しました」のプレートが!
やむなく一階の蕎麦うどんコーナーでラーメンを食べました^^
 
おしまいー

(余談:ドライブイン二階にある展望レストラン「吉兵衛」へは階段を上らねばなりませんでしたから どのみち義父には利用は難しかったもよう。 ここへは又改めて_息子とでも来てみましょう。)

あったまりーな(足湯at伊東マリンタウン)

2010-10-07 10:38:15 | 静岡
義父が「足湯に行きたい」と言う_
じゃ 伊東の道の駅_マリンタウンに行きましょうか?と尋ねると
「いやー もっと近いとこにしょ」。

検索してみましたが
露天。安くて 駐車場から近くて 階段や急な坂が無い・・・
という条件をつけるとなかなかありません。

熱海駅のロータリーに無料の足湯
家康の湯 があるというので
まずはそこを目指しましたが・・・
駐車場から遠かったので_

何のことやら やっぱり伊東まで足を伸ばしたのでしたー。

着くと丁度お昼でした。
伊豆高原ビール マリンタウン店
まず腹ごしらえ。
 
↑店内からヨットハーバーを眺めたところ
 
↑イナダ シイラ ボラ マダイ・・・ 色々のっかった 料理長おすすめ丼~

ささ では 思うサマ「足湯」につかりましょうかね^^)
 
↓なかなか裾がたくし上げられない義父。
 あー お義父さん ズボンの下にステテコ二枚重ね!
(そりゃー 裾 あがりませんわ・・・)
 更に靴下を脱いでもらうと爪先に「爪が痛いデクッション代わりに詰めたンダワ」 というビニール手袋が現れました・・・。
(こんなもの靴下の中に入れてたら_しかも右足だけに_ 歩きにくいのアタリマエです~)
 
↓やれやれ やっと足をお湯に入れられましたよー。
 「はぁ~~~」
 
↓義父が海を見ながら足湯につかっている間に・・・
 

私は道の駅でお土産を見てまわり
豆菓子に 乾燥させたキューブ型のクリーム そして
「西伊豆郷土料理 塩鰹茶漬け」なる物を購入ー。
 
塩鰹というのは 昔の保存食。
塩漬けした鰹を干して作るそうです。
 
この商品は「塩鰹茶漬け」という事で 箱の中にはほぐし身が胡麻や海草と一緒に入っていましたが 「おまけ」として 「塩鰹」の焼き身がひと切れ入っていました。(写真左下)
「ほお~ぅ コレが塩鰹!」
(硬いんだけど 鰹節程ではなく 手で割りほぐせます。
 一かけ口に入れると 舌の上で干魚がモドッテイキ 「あ 鰹だ鰹だ」な感じが味わえました)

しおかつお研究会のHP↓
http://www.shiokatuo.com/


しかし・・・
ワンパターンだなあー。
もうちょっと頑張って 「他の足湯スポット」も開拓したいと思います。

こんなもの買っちゃいました

2010-10-05 21:05:09 | Weblog
マイクロマガジン社の『これでいいのか 湘南エリア』1300円を買いました。(亭主が)
 
辛口ながらなかなか面白かった。んだけど
え?小田原は湘南じゃないの?

・・・そうだったのかー
(いや私も自分のブログ内では「西湘」を使ってましたが 「湘南 じゃあエリア的に広すぎるものね」 と思ってのことだったのでございます^^; ちょっと恥ずかしいー)

真鶴半島の番場浦海岸を歩いてみました

2010-10-04 14:27:18 | 小田原隣接エリア
真鶴半島の先っちょ、「ケープ真鶴」の近くに 番場浦(バンバウラ)海岸への降り口があります。
 
階段をたらたら下ると・・・
 
ジキ海に出ました。
 
↓「三ッ石」まで遊歩道が続いているようでした。が
 
↓反対側へ行ってみましょう。だって・・・
 
↓ほら アレが気になるんだもん。
 

三ッ石の反対側には 歩道はありません。
ひたすらゴツゴツした岩の上を歩いて_
 
丸い石がゴロゴロ転がっている浜に下り_
 
又岩場へ~
 

ここは昔の石切り場跡 だそうです。
 
型ヌキした後のクッキー生地をもういちど重ねてのした~みたいな
ちょっと面白い岩場。
_とまあ 足元の岩の削られ方は「元石切り場」と知れば納得できますが
↓これは 一体???
 
↓岩の中に封じられていた魔物が飛び出したあと_みたい。
 
↓穴の手前に水がたまっていて近づけないので
 中の様子はよくわかりませんが
 
↓あきらかに「くりぬかれている」んです。
 
↓天井部分を見上げたところ_
 右上の隅には 更に奥に向かって掘られた跡が!
 (謎はふかまるばかり?)
 

穴からは正面に「三ッ石」が見えます。
 
この右手には 縁を残して 石を切り出した場所があり
まるで「イケス?」みたいでした。
 
↓岩壁にはペンキで「アワビ」「サザエ」の文字が書かれていましたから
 もしかしたら養殖場か何かとして使われていたのかもしれませんね。
 
もっと探検したかったけど 雨が降ってきたので 
あわてて引き返しました。
 
この磯には又改めて来てみたいと思います。


追記:真鶴の石は 江戸城の石垣や台場に使われたそうですね。/海辺で切り出された石って すぐ船に積めることろがイイ。黒船に慌てた幕府が大急ぎで造らせた台場に真鶴の石が使われたのは もしかして調達が容易だったからかな?(もうちょっと調べてみますね~)

第2回丼サミット(梅宮辰夫の「粋な鯵丼」GET^^)v

2010-10-02 15:42:49 | 小田原-イベント
今日は小田原城址公園で 第2回丼サミットが開かれました。これはご当地に行かなきゃ味わえない あんな丼 こんな丼が わざわざ小田原まで来て下さる、という_有り難い催し。あらー そりゃーもー伺わなくては!

義父が一緒なので numabeは11時に「偵察」に行きました。
 
会場、すでにスゴイ人!
 人気の丼には長蛇の列_最後尾を知らせるプレートに「売り切れ間近」の貼られているところまで!!!(11:15頃に、よ~)
 
家族揃って会場に着いた12時ったら_↓こんな感じでした。
 
この最後尾を知らせるプレートがなかったら もー 何が何だかになるところ。(スタッフの皆様ご苦労様+ありがとう)
 
参加者はほとんど小田原市民なのでー (いつでも食べられるところの)「小田原丼」のコーナーは比較的すいてましたねー。(いや↓「菜こんたん」さんはちょっと別格だったけど)という訳で 私達は小田原丼を頂くことに。
 
↓ステージではバンドがジャズを演奏していました。
 (♪A列車で行こう)
 
↓松の木陰にシートを敷いて~涼風に吹かれ 音楽を聴きながら
 
↓ぱぁくえりあやまもとの「北条香沼姫丼」と しょくあんの「山海恵み丼」を食べました。
 
さ、もう一杯 どこかの列に並んで 美味しい物頂こうかな~ と思っていたら・・・

一時から梅宮辰夫さんのトークショーが始まり~
 
ななな なんと梅宮さんがこれからお手ヅカラ 丼を作って、会場のみなさんーーー全員という訳にはいかないので 15人にそれを振舞いましょう!という!!!!!
 
梅宮さんといえば美食家で プロ裸足の料理人。
そんな梅宮さんが作る丼が食べられるラッキーな人間は~
「今日がお誕生日、という方 いらっしゃいますかー?」
これでまず 三人が ステージ下に。
次に「苗字が梅宮さん とおっしゃる方」それから
「下のお名前がタツオさん」「明日がお誕生日」etc...
 
__と こうして選ばれた15人の中に 亭主もまぜてもらう事ができたんですよ~♪
↓いのいちばんに梅宮辰夫特製「粋な鯵丼」GET!
 
↓これは亭主が撮った画像_梅宮さんが軽く困り顔なのがわかる。
 (後ろの人待ってンだから 呑気に写真撮ってないで早く丼受け取って~ って思ってらっしゃるに違いありません。申し訳ない)
 
↓っとスミマセン。とまれこれが「粋な鯵丼」です。
 鯵のヅケに オクラと生トマトと刻み生姜がのって 見た目も美しい~
 
↓のは わかるが「オマエはいつまで写真撮っとんだ?」
 

お味は~?
う・うま~~~い。
(私も一口オスソワケを頂きましたのですが)
ヅケ丼に生トマトのフレッシュな感じが 合う!
これはお店に出せますねー さすがは梅宮辰夫!
思い出に残る 素晴らしい丼でした~。

静蓮(セイレン)の麻婆豆腐セット

2010-10-01 08:37:12 | 小田原-食
静蓮は本格的な四川料理店。「日本の中国料理」しか知らなかった私は ここで初めて「汁なし坦々麺」「赤くない麻婆豆腐」を食べ「へ~ ま~」と感動したものでございます_。 
 
という訳で しばらく ここへ来ては いろんな種類の坦々麺をためしていましたが、最近ようやく落ち着いて 酸辣湯麺などに漕ぎ出すようになってきております。(?)
↓上からの文に全然続きません^^;_宮保鶏丁です。(黒酢がきいてます)
ビールのつまみのつもりでしたが おいしいので セットで頼んでいたご飯を先にもってきてもらいました。(?)
 
↓あとから届いた「坦坦麺(スタンダード・タイプ)」と「麻婆豆腐」。
 
麻婆豆腐は単品900円ですが セットにすると100円増しで「ご飯+スープ+杏仁豆腐」がつくんですよー。(因みに杏仁豆腐は単品で頼むと340円!という訳でここは「セット!」でしょー)
 
↑杏仁豆腐はすっきりしたハード・タイプ。

おいしゅうございました。ごちそうさま。(・・・水曜の夜)

秋の日向(亭主が歩きました)

2010-09-30 10:21:25 | 神奈川
例によって突然「思い立ったが休日」宣言した亭主。水曜日 会社を休んで 一人でバイクに乗って伊勢原市の日向(ヒナタ)へ行ってきました。
で 私は画像だけ見せてもらった訳ですが_

いいところじゃん!

という訳で 自分で歩いてない場所ですが とりあえず「絵」だけ貼りますー。


亭主はまず洗水(アロウズ)地区の彼岸花群生地を歩いたようですよ。
 
 
 
 
 
↑刈った稲束を竿に振り分けにして干してる。
 ああ 懐かしい風景ですねー。

↓日向の薬師堂へも行っています。
 こちらは国の重文にしていされているそうですね。
 わらぶき屋根が 素朴でいいです。
 
 
 

又別の彼岸花群生地ー
 
 
 
あっちにも こっちにも 田んぼと彼岸花ののどかな風景が広がってるんだ~
 素敵なところですねー。
 
私もなんとかチャンスを作って「秋の日向」を散策してみたいと思います。

散策の後_
亭主は厚木の日帰り温泉施設「ほの香」というところで
ゆったり まったり し・・・
 
気づけば畳敷きのサウナ室でねむりこけていたそうです。。。
(なかなか帰ってこないから心配しましたよーーー)

おしまい。

麦師のクイニーアマンが又食べられるようになりました

2010-09-28 18:26:44 | 箱根
大平台からの帰り 昼ご飯用のパンを買いに 「足柄 麦師」に寄りました。
 
↓入り口前の案内板_
 「デニッシュ商品 スタートしました」
  待ってました~♪
 
麦師さんでは夏の間 デニッシュは「お休み」なんですよー。
 
↑久しぶりにクイニーアマン(右)が食べられます~♪
 秋の新商品 栗ののったデニッシュ(左)も買ってみました。
↓あ、お昼用に買ったのはサンドイッチと ピッグ・インナ・ブランケット^^)
 

クイニーアマンは買ったのが「最後の一個」 だったので・・・
夜 家族で1/3ずつ食べましたー。
(栗のデニッシュは・・・ 聞かないで下さい)