おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

grill KONOMIでランチ

2011-01-31 13:27:17 | 小田原-食
一号線沿いの洋食屋 KONOMI さん。

ずっとKONOMIさんは 入り口のメニューボード見て
 おいしいと評判だけど・・・お値段が~ と思っていたのです。
が、少し前 手ごろな値段の「丼」というのが書かれているのを発見。
これなら ドキドキせずに頂けそう! と思った_

 

のですが、あらー?今日は メニューに丼が無い!

で でも、折角ここまで来たのだし
と入店。
そして諦めきれずにお店の方に
「丼 なくなっちゃったんですか?」と尋ねてみたら
「ございますよ ^^)ニコ」
「じゃっ じゃあ それ!
 それから かにのクリームコロッケも単品で、お願いします」
(↑この取り合わせは 実はある方のマネ^^;)

出てきたのは甘辛和風ポーク・ソテーののった丼+温泉卵+赤だし+サラダ+おしんこ+一口ケーキ。(とにかく 値段だけで選んだ丼^^; _ 上にのってくるのが何やら知らずに注文しましたが おいしかったですよ)
「かにのクリームコロッケ」は蟹爪の周りにタネをつけて揚げたひと品で、こちらの名物料理。一度食べてみたかったのです。 アメリケーヌ・ソースのかかった濃厚な味わいで、ウワサにたがわぬ 美味で上等なご馳走でしたよ。


お会計_ 
部門01  ¥850
部門01  ¥865
小計   ¥1715
サービス料¥172
計    ¥1981

↑・・・えーっと どっちが丼でどっちがかにのクリームコロッケかな???
ともあれ
おいしいお料理が 上質な雰囲気の中で頂けた上
お値段は良心的。
大満足の お一人様ランチ(1.5人分^^;)でした。

鯵壱北条の「鰹塩」

2011-01-31 09:01:04 | 小田原-食
最初にお断り_ 私まだ食べてないんです・・・
が 昨日亭主と息子が行ってきたので
もらった写真貼りますね。

↓なりわい交流館となりの
 ラーメン屋「鯵壱北条」さん。
 
↓鯵醤油に続き 鰹塩 というのが登場_
 してました、とっくに^^;)
 
↓ネットで情報はもらっていたのですが
 なかなか訪ねられず ・・・
 とりあえず昨日亭主と息子に行ってもらいました。
 
(斥候、ですな)
↓モヤシにかくれていたイカ柄の蒲鉾を ちょいとアピール。
 (籠清さんの「いかすみ蒲鉾」だそうですよ)

鰹塩は_亭主によると 鯵醤油より更に「魚」な感じで美味かった、そうです。
私も食べてみたい!

新横をちょっとだけ歩きました

2011-01-30 13:33:17 | 神奈川
先日横浜の友人と久しぶりにランチしました。
場所は「新横浜」_。(もしかしてこの場所設定は私のため、かな?と思いましたが 仲間の幾人かが今 新横で働いているから_でしたー)

新横も ちょっと懐かしい場所です。
予定より早く着いたので 待ち合わせ場所に行く前に ぷらり と歩いてみましょう。
↓JR新横浜駅 (大きなビルになったなあー)
 
↓駅を出て右(北)を向くと ランドマーク的存在「プリンス・ホテル」のタワーが見えます。(このタワーは大田区の沼部からも見えていました)
 
↓駅前の大通り。ペデストリアン・デッキができて渡り易くなってますね。

↓大通りを西へ渡ってビジネス街へ~
 
↓丁度お昼。ビルから出てきたお勤めの人達が飲食店へ入っていきます。

↓歩道に立つ「弁当スタンド」でお弁当を買う人も多い。
 
(お弁当はお金のやり取りが簡単なように、でしょう 
 どこのも大体500円でした)
 

↓プリンス・ホテルのアイス・スケート・リンク。
 (ここもよく来てたなあ~。
  氷の管理がよくて滑り易いスケート場でしたのでね)
 
↓浦島花子的には変わらないお店があるとホっとしたりして^^;)
 
↓鳥山川(鶴見川の支流)が見えてきた。
 

浜鳥橋の上から右を見ると
↓労災病院~
 
左を見ると
↓リハビリテーション・センター。

↓橋を渡ったところです。
 
↓鳥を模った エリアの案内表示板。
 
↓横浜市総合保険医療センター
 
(↑父が何度かショートステイでお世話になった施設です)

↓ワールド・カップで使われた 日産スタジアム
 (以前は「横浜国際総合競技場」と呼ばれていましたが
  2005年に改称されました)_
 
↓息子達サッカー少年(←小学生時代)には憧れのスタジアムです。
 
↓平日の昼_通行人もほとんどないのに 噴水が 大きくなったり 小さくなったりしてクレてたので パチリ。
 

帰りは歩道を通りましょうか。
 
↓ペイル・オレンジと水色の「市バス」、
 懐かしかったので パチリ。
 
↓歩道は浜鳥橋のたもとまで続いています。
 
↓そうそう、ワールド・カップが開催されたのは2002年でした。
 (私たちは転勤で岡山へ行っており、
  当時の横浜の盛り上がりはテレビでしか知りませんが^^;)


再び鳥山川を渡って
↓ラーメン博物館の方へ~ 
 
↓ラー博も懐かしいなあ~
 
さんざん並んで入館して 又並んでやっとこ一杯のラーメンを食べたりしたっけ^^;
(この日は並ばずに入館できるみたいでした、
 なんかすごい?平日だからかな?)

--- シーン抜け ---

コープかながわ本部ビル前~
 
新横からの帰り というとここの地下鉄入り口を使ってたので
懐かしくて パチリ と撮った上、
ここから地下に下りてみました~~~(かえって遠回りだのに)


ああ、楽しかった おいしかった
 その気になったら すぐ来られる街だよ 新横浜~♪
又声かけてね^^)ノシ (誰に?)

「歩行車を返す方向で~」

2011-01-26 14:48:46 | Weblog
歩行車を押す義父とお散歩していて よく
「あら~ おとうさん 元気になられて~^^」と
声をかけて頂いていました。

ええ、歩行車だとふらつかずにサクサク歩けるので
信号もどきどきせずに渡りきれ、
行動範囲も広げることができき、
義父も自分に自信がとりもどせてきていました。

が、もともと歩行車を借りることになった原因の
「頭のふらつき」はなくなってきたのです。
( 一時的なもの、だったようです。
 しかも 私たちの 薬の飲み方に対する知識のなさがおこした
 「ミス」が原因だったもよう・・・)
 
で、 もう歩行車は返しましょう、 ということになったのですが・・・
(歩行車は便利だけれど、頼りすぎると
 バランスをとる力が弱くなるんですね)
一度便利なものを手に入れた おじいちゃんとしては
「手放したくない」のです__。

その気持ちはわかるのですが・・・
 なんとか説得して 今日から久しぶりに
  「杖での散歩」を再開~

あら、 ↓ 結構歩けるじゃありませんか!

↓学橋(マナビバシ)はちょっと上り坂なので 欄干を手すり代わりに・・・

↓でも いつもの「歴史見聞館」は遠く思われたようで
 
隅櫓(スミヤグラ)横のベンチで休憩。

この調子で頑張ってもらいましょう。
暖かくなったら 新幹線で名古屋へ美味しいものを食べに行く、
のを励みに^^)v



歩行車、はまだ返していません。
福祉士さんと「返す方向で リハしていく」ということにしたところ、なんですよ。
でも_ もう 返しても大丈夫そうですねー?

点心園のランチ

2011-01-25 09:33:28 | 小田原-食
用水取水口見学からの帰りは
国道一号線を板橋の方へ歩きました。

↑板橋駅前交差点

丁度 お昼_
そうそう、点心園 ってとこ 美味しいって聞いた。
行ってみましょう。


850円のランチの_
「点心セット」っていうのにしてみました。
点心三つと 半チャーハン+スープ。
おいしかった、 特にチャーハン。
チャーシューではなく 豚バラ(?)が使われてるんですが、よっく炒めてあって香ばしい。あ、これは家でもマネさせてもらおう!
それから 私的に「まあっ」だったのがチャーシューまん。
上がパクっと割れたマントーから刻んだチャーシューがのぞくタイプ。テレビで見た事はあったけど食べた事はありませんでした。ので、ちょっと新鮮な感覚で頂く事ができましたよ。(ちょっと甘めのチャーシューまんは 「不思議なおいしさ」 だった)

厨房からは ちょっと中国訛りのあるおかーさんが優しく店員を指導してるのが聞こえてきた。「次の三名さんは何ですか?」「ではお皿をヨイして下さい」「これはヤキスォ~バね どのお皿ですか?」etc. (私が息子を手伝わせてる時のコトバづかいを反省しました)



次回はギョーザを頂いてみようと思います。
(一階にあれば おじちゃんを連れてってあげられるんだけどなー。それがちょっと残念~)

小田原用水の取水口

2011-01-24 22:54:28 | 小田原-街歩き
小田原用水の取水口 というのは 
以前参加した「まちあるき検定」のコースに含まれていました。
が、その日は生憎雨だったので 堤から水門の上部を見ただけで 川原へは下りてみなかったのです。
で、一度 改めて ちゃんと見ておこうと思いまして__。



↓板橋の地蔵堂前の道を一号線に向かって歩いていきます。
 
↓途中左側に石段が現れます・・・
 
↓そこを下りると
 
↑角の取れた石(川原のものでしょうか?)を積んで作った水路の上に出ます。
 (「まちあるき検定」の時は ここでサワガニを見ましたよ)
↓もう少し行くと もう一本水路が出現。
 
↓水路の上の線路を走るのは・・・
 
↓箱根登山鉄道、です。

↑国道側から撮りました

登山鉄道と平行して 早川沿いを走る
 ↓国道一号線__

__を渡ると さっきの用水の続きが現れます↓

↓あの水門が「小田原用水 取水口」ですね?

↓そばへ寄って見ましょう。
 
 
 
↑こんな風になってたんだ~

ゲイトまで引かれてる水路の水は 川のどこから分かれているのか、
も知りたくなり・・・
見に行ってみました。
 
 
↓涼やかなキャスケード!
 
↓って・・・これは遡上する魚のための「階段式魚道」ですね?
 

魚道の終点の隣から ↓用水への引き込み水路が始まっていました。
 
↓越し方を振り返って 納得~。
 

小田原用水取水口 について ちょっと詳しくなれました^^)v



↑水門近くの説明板によると
小田原用水は北条時代に設置された「我が国の水道施設の中では初期の頃の水道と思われる」んですって。スゴイなあ~

板橋のお地蔵様へ行きました

2011-01-24 16:31:52 | 小田原-イベント
昨日(23日)、小田原は箱根板橋の「板橋地蔵尊」には賑やかな縁日が立つと聞き、義父に「行ってみましょう!」と言ったのですが_
「日曜日は疲れんようにせんと デイサービスに行けンくなっちゃう」と断られてしまいました・・・。 (義父は「デイサービス第一」なんですよ。。。)

_という訳で、今日 私一人で板橋を歩いて参りました。
 
旧街道沿いの縁日 というのは今日は見る事ができませんでしたが、
静かにゆっくりお参りできましたよ。


参詣者はまず お花とお線香を求め(両方で100円)
 お線香は参道中央の常香炉に立て、
 お花(シキミ)は献花台にささげます。

堂内で 亡き人の命日を伝えると
 係の方が大燭台の蝋燭(「おろー」と呼ばれていました)に
「○月○日のおろー」と言いながら火を足してくれました。

(命日を幾件も伝えている方も 少なくありませんでした)
↓御札場には長い列ができていました。

↓お堂の東側には震災の後 復興を祈願して生木に彫られたという「福興大黒尊」が祭られています。西側には「おびんづるさん(賓頭廬尊者)」と呼ばれる聖者の像があるのですが・・・畏れおおくて近づけませんでした^^; 三枚上の写真に少し写っておいでです。赤茶の像で紅色の前垂れをかけていらっしゃいます)

↓境内の六地蔵と地蔵菩薩像。
みくじ結び処には 沢山のお御籤が結ばれ 花のようでした。


この後は早川へ出て 用水の取水口を見学しました
  (つづく)


オマケ:
板橋のお菓子屋さん盛月で・・・
 
お地蔵さんの日にしか販売されない「延命地蔵餅」を頂きたかったのですが 売り切れでしたので_
銅鑼焼を買いました^^;)
 
↑イチゴの!とってもおいしかった!
お店の方には「(延命地蔵餅は) 夏のお地蔵さんの日に 是非」と言われました。
是非是非そうしたく思います。 

みかんを食べましょう

2011-01-21 12:59:52 | 小田原-食
小田原はみかんの産地でもあるので 八百屋さん 果物屋さんはもちろん その他色んなお店でみかんが売られています。(あ~散歩しながら そういうの撮り貯めすればよかったなー)

郵便局前の平井書店さんでも発見。
あら ここはみかんだけじゃなく お野菜も置かれてるんですね。
低農薬・有機にこだわった「はまなる農場」さんからきてる、んだって。
(お金を入れる箱の前のプレートを読んで・・・)
 
↓どれ じゃおみかん一袋頂いてみましょう。(200円ナリ)
 
↓今日の義父の昼食^^;) と みかん

(因みに今日のお昼は 義父と一緒にスーパーに行って 「何がいいです~?」と尋ねながら買い物して作った_「きのこ蕎麦+とろろ」+「カニ缶と大根のサラダ」でした / 小田原らしさのないメニューですみません)
はなまる農場さんのみかんは 皮に少し白い傷が入ってるものがありました。でもそれは安全の印。 中身はジューシーでした。


そうそう、義父は もともとはとても風邪をひきやすいタチだったんですが、
小田原へ来てからは 一度も風邪をひいていません!
それまで食べなかったみかんを 食べるようになったから_かも?
(聞いて下さい 「皮剥くンめんどいで食べん」なんて言ってたんですよっ。
 でも 「薬と思って 頑張って食べて~」とすすめるうち、食べるようになったんです)
今年も しっかりビタミンCをとって 風邪の季節を乗り切ってもらいたいと思います^^)v


オマケ:

↑平井書店さんの向かいの 小田原郵便局_
「あ、年賀状 の旗がなくなってる」でした。
~~~ ぼんやりしてました いつ片付けたんでしょうね?
(昨日かなー 一昨日かなー もっと前 かなー?)
おとぼけウォッチャーですみませ~ん (誰に?)

駐車場と駐車場の間の道を行ってみると・・・

2011-01-21 12:56:38 | 小田原-街歩き
小田原駅東口_
旧丸井ビル裏、です。
駐車場になっています。
 
義父が
「この 駐車場と駐車場の間の道 行ったら 何があるン?」と尋ねるので、、、
 
そりゃー自分の目で確かめるのが一番ですよ、 と
探検(?)をすすめてみました。
 
↑お堀端通りのコーヒー屋さん「豆の樹」の裏に出ました。
(右側は金時系列の居酒屋「炙屋(アブリヤ)」さん↑)
↓豆の樹_裏は「豆の樹ヴィラ」という レストランなんですね。
 
↓道ナリに行くと 万葉の湯の裏へ出ました。
 
↓「ああ、ここへ出ンだね?」と義父。
 
 
↓おなじみの「お堀端通り」に出ました。
 お散歩は もう少し続きました~^^)
 
(何のオチもなく _ おわり)

開成水辺スポーツ公園+フォレスト・スプリングス

2011-01-17 14:39:06 | 小田原隣接エリア
今日は 開成町(カイセイマチ)の
「開成水辺スポーツ公園」へ出かけてみました。

駐車場が広くて ありがたく思いましたよー。
(多分 途中の神社横の道が狭くて ドキドキしたからでしょう) 
車を下り_ あ、電車だ!とあわてて撮った写真↓

が、あわてなくても 走ってるのは小田急。
 電車は頻繁に通るのでしたー。

土手に上がってみたら 山の中腹に
先月イルミネーションを見に行った
松田山ハーブ園の白いタワーが見えました。

↓酒匂川の川岸に パークゴルフのコースがいくつも並んでいます。
 
ここは酒匂川に川音川(カワオトガワ)が合流する地点なので
川原が広く、視界が開けていて気持ちいいですね^^)
↓対岸の 松と松の間の建物は
  松田町の入浴施設「健楽の湯」だと思われます~
 
↓公園は あの足柄大橋の下まで続いているのですが、
 去年の台風で被害を受け、野球場 サッカー場はまだ利用できないそうです・・・
 (町のHPによると、パークゴルフ場も、去年の11月やっと再開なったのですって!)
 
↓公園事務所。パークゴルフの利用等は こちらへ申し込むようですね。
 
↓水辺スポーツ公園の「公園アニマルズ」^^)
 
↑スプリング遊具でうさぎ って いそうであまりいないような気がします
↓野球場横にスポーツウェアのお嬢さんたちが・・・
 
↓ああ、体育の授業で マラソンしてるんだ。
 座ってたのは もう走り終えて休憩中の生徒さん達だったみたい。
 
↑この 石造りの水門、ちょっと味わいがあっていいですねー。
↓土手の西側には釣堀があります。
 
↓フォレスト・スプリングス、という民間施設。
 落ち着けるレストランもあるというので 今日はそこでお昼を頂いてみます♪
 (実はpixieさん情報^^)v
 
 
 
↑「とっても美味しい鱒料理」だって^^)ワクワク
 
↓思いのほか大きな池!
 
↓ハーフ・ティンバー調の店内は
 吹き抜けもあって 広々+ゆったり。
 (ちょっとドイツあたりの狩猟小屋って感じですね^^)
 
↓せっかくですから トラウトのフライを注文。
 パンをつけようとしたのですが
 パンだけ、というのはないそうなので・・・
 
↓ベーグルサンドを頼みました。
 
ら、両方にたっぷりフライド・ポテトがついてて
 おなか一杯になりましたー^^;)

レストランの窓からの眺めです。
  池では時々大きな鱒が跳ねて、
   その向こうを小田急の電車が走り、
    足柄の山々の向こうに富士山がのぞいてる__
 
いいですねー。
(あ ここから 電車を撮るのはとっても簡単。
 踏み切り横の警告信号が点滅し始めたらカメラを用意すればよいのです♪)


お店の横には広い駐車場があり 車も沢山停まっていました。
道も新し気だし 幅もそこそこあるので
「もしかしてここから
 足柄大橋のたもとあたりへ出られる道があるのかな?」と思いましたが・・・
 
 
 
道は くるりと釣り場を一周して_
元の「水辺スポーツ公園」の横へ出ました~~~^^;)



余談:::
本当はこのあと のぶさん情報に触発され 諏訪の原公園へ行き
ローラー滑り台に挑戦しようと思ったのですが
時間切れ_。
又今度!!!

菩提樹のスイーツ

2011-01-15 19:50:48 | 小田原-食
旧町名票「やぶこうだ」のある処に建つ
食べ放題のお店「菩提樹」に行ってきました。

以前も紹介しているお店ですし
 ググれば こちらを紹介する頁がいくつもヒットしますから
  店内や料理の写真は そうしたサイト様にお任せして・・・
 

今日お見せしたいのは この
↓ほうれんそうのムース です。
 
おっいしーんです!
 とっても!
 
↑息子と二人で ばっかり食い してしまいました。
が、 なんといっても 見た目が今ひとつ。
「ほうれんそうのムース」という そのまんまな名前も
デザート・コーナーではかなり異色な感じで
私たちのほか 誰もとらないんですよー。
「せっかくこんなにおいしいのに・・・
 かわいそうな ほうれんそうのムース・・・」って
寂しく思ったことです。

はい、 で、
こうしてブログでつぶやいている、 のでございます^^;)

みなさーん、
こんど お店でこれみかけたら
勇気振り絞って食べてみてくださいねー♪
(又出るかどうかわかりませんが・・・)

*ずーっと昔出てた「ニンジン・ケーキのサバラン」もおいしかったなあ~

オマケ:
菩提樹はシルバー世代に優しいお店です。
 
食が細くて 食べ放題のお店を敬遠しがちなおじいちゃま おばあちゃまも お孫さんと一緒に~ という事なんでしょうね。
我が家は 先日 お客様のおもてなしにもこちらを利用させてもらいましたー。
(お客様の半数が60歳以上だったため^^;)
(ただ・・・客の「自己申告」での対応って、、、大丈夫かしら?←老婆心発動中)

Cafe Leaf (ナック・ビル1F)

2011-01-12 14:32:54 | 小田原-食
今日も いいお天気ですが_寒いですね!

散歩の途中 ちょっとあたたまりにナック・ビルへ~
 
そういえば 一階に入ってる カフェ・リーフ、
 とっくにできてましたが 利用したことありませんでした。
 
今日はここでコーヒーを頂いてみましょう。

カウンターで注文して 自分で好きな席に運んで頂きます。
 
観葉植物があちこちに置かれた飲食コーナー_。
席はゆったり。落ち着けますー。
 

Cafe Leafさんでは軽食も頂けるようです。
一人でも気兼ねなく利用できそうなので
近々頂いてみよう^^)


今ごろですが___
 店内のハスにはしる梁に気づきました。
そうそう、ここは「耐震対策」のために 一時閉店していたんでしたね。
この梁は「安全」の証_なんだけど なんだかデザイン的にも斬新で お洒落な感じさえします。面白く思ったことでした。

出初式

2011-01-12 10:41:23 | 小田原-イベント
ぞろ目もめでたい 2011.1.11 の昨日
 お堀端で恒例の「消防 出初式」がありました。

それに先立っての これ又恒例のパレード。
 地域で活躍してくださってる消防関係の皆さんに
  住民から敬意と感謝が示されます。
 
特に子供からは「憧れ!」の目線も送られます^^)
 
小田原は酒匂川周辺に工場が多いので
 パレードには工場がもつ自前の消防団も参加。
 

あ、梯子乗りが始まったようです。
 ちょっと遠いねえ_ という訳で移動します。
 
ズームで撮影。
 
並んだ纏(まとい)の向こうの梯子乗り_
 
本部裏手から見る_。
 
↑二人目の演技者さんです
動画でご覧下さい!

ひやりっ とさせるのも技の内^^)v

一斉放水が始まりました_。
めがね橋上へ移動~
 
ランドセルしょった小学生も見学に加わる。
(下校準備してから来たようです。担任の先生のサービス、かな?_子供にしたら 学校のすぐ裏でこんな面白いことされちゃ 見に来ずにはいられませんよね)
 
↓フレーム・アウトするご隠居・・・
 あ~っお義父さん、どこ行くんですー?
 
・・・タバコが吸いたくなったようでした^^;・・・

イベント終了~。
あちこちで 消防車両をバックにしての記念撮影が行われていました。
 

関係者のみなさんは 速やかに片付け作業をし
 
そして最後に 整列して「手締め」をして 解散されてました。 (おしまい)

成人の日の街歩き

2011-01-10 12:27:08 | 小田原-街歩き
いきなりですが_
間違えたー、「出初式は明日か~」^^;)
 
気を取り直し、、、 一号線へ。
 
今日は「成人式」の日です。
盛装の新成人を(遠くから)写してあげよう~♪
みんな、おめでとう~。
↓女の子の方が倍近く多い?
 いや 男の子がめだたないだけかしら?
 

もう一度 お堀端に戻りました。
あちこちにバーゲン や SALE の札が。
そうだ、志望校に受かった姪にバッグでも買ってやろう。
↓ナック・GRACE館
 
↓改装なったナックビル
 
駅ビルも覗いてみようかな。
↓時に・・・あのキョトン顔のパンダは???(調べたら「暗記力UP!プロジェクトin小田原」という取り組みのアドでした~)
 
LUSCAは今日がバーゲン最終日かあ~
 
うーん 入学祝い って選ぶの結構むつかしいですね。
可愛い過ぎるのも変だし 改まり過ぎたのも妙~
カジュアル過ぎるのもためらわれ・・・
↓おや!マルタさんでシックなヘレン・カミンスキーのセカンド・バッグと目が合ってしまいました。
 タッセルがおしゃれ。

これは・・・ これは 私にピッタリ^^)v

__ 姪へのプレゼントは又今度~~~ (おしまい)