おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

ただいま 小田原!

2020-06-09 09:17:41 | Weblog
先月末 9年ぶりに 夫婦で小田原へ戻って参りました。

帰ってきたら このブログに続きを綴ろうと思ってきましたが 7年間使ってきたアメブロに頭が慣れてしまってて・・・
ここは「家族4人で暮らした楽しい思い出の置き所」としようと思います。
(息子は2011年の春 就職して独り立ちし、 義父は大阪で暮らす間に旅立ちました)

リタイアした亭主と 変わらず専業主婦の私との 新しい二人暮らしはこちら↓
https://ameblo.jp/numabe3/
に綴って参ります。 よろしければお訪ねを^^)

「ぬまべたまのHP」が消えました^^;)

2019-08-06 15:24:25 | Weblog
大田区の田園調布本町に住んでいた頃(2002年~2007年)に綴っていたHPが、ジオシティーズのサービス提供終了で消えました。少し寂しいけれど仕方がありませんね。/ 当時の「HP」は、 HTMLでWeb頁を作り midiや画像はバイナリーでUPする~ というものでした。手間がかかりましたが それも懐かしい思い出^^
(画像は住んでいたアパートのベランダからの眺めです。多摩川の向こうにどんどんできる武蔵小杉の高層マンション群を眺めていましたっけー)

「ぬまべたまのHP」が晒しになっています^^;)

2014-02-16 10:54:11 | Weblog
numabeがnumabeであるゆえん_
最初にもったHP 「ぬまべたまのHP」が晒しになっています。
midiの頁なりとも なんとかしようと思ったのですが・・・

HPを書くのに使っていたHTMLエディター FrontPage Expressが 今使っているPCのOS(W8)では開けないんですねー。/ PCってどんどん進化して 沢山「できること」が増えていく一方 「できなくなること」もあるんだーーー。

ちょっと残念_。 // (大阪豊中でもまだ 昔の名前で出ています なnumabe より)

松江ぐらし 始めてました^^;)

2011-04-16 00:12:44 | Weblog
みなさま、お返事なかなか打てず
失礼を重ねておりましたが_

おかげさまで無事 引っ越せ
新しい街での生活も そこそこ順調にスタートさせられております。

とりあえず「まつえぐらしはじめました」というブログを立ち上げました。
もしよろしければお訪ね下さいませ。
(まだまだ全然読む部分はありませんけれど)

この「おだわらぐらし」は
コメント頂いた方へのお返事が書けた時点で
コメント欄を閉じ 「サラシ」にしております。
いつか 続きを綴れるように^^)
(ブックマークも再開の日まで非表示にさせて頂こうと思います)

短い間ですが 仲良くして下さってありがとうございました。
又お目にかかります。

               __numabe



まちがいだらけの別れの曲

2011-03-26 20:23:24 | Weblog
まちがいだらけの別れの曲

ブログを閉じるにあたり 最後に「別れの曲」を貼るのはどうかな
と思い (←いや ついさっきおもいつきましてね) 久しぶりに弾いてみたら・・・
ああ さっぱり弾けなくなっておりました すみません。
(暮頃はもうちょっとマシだったと思うんですが)

これ三回目に弾いたもの、です。
もうちょっと練習すれば もうすこしマシになるんじゃないかな
と思うのですが 電話が鳴ったり メール着信音が入ったり
息子が帰ってきたりしたので もう いいやと思いUPしまーす^^;)

いつかちゃんと弾いたものを貼りなおしたいな。
(あ・・・期待しないでくださいね)
では 皆様 今度こそ
さようなら^^)ノシ

ダンボール箱と梱包材が届きました

2011-03-24 11:33:58 | Weblog


さっき 引越業者から ダンボール箱と梱包材が届きました。

実は亭主が4月1日付で異動を命じられ
家族三人で他県へ引っ越すことになりまして__。
(息子は4月から社会人。今月末 東京の会社の寮に入るので ここでお別れ、です)

せっかく義父も小田原という土地に慣れ
デイサービスで知り合いもでき
週一度ヘルパーさんにも来てもらえるようになり
(それなり、に)自立した生活が送れるようになってきたところですが・・・
ここで亭主を単身赴任させる のも又
義父の80という年齢を考えると「もったいない」。

残り少ない義父の「時間」
やっぱり 親子で暮らせた方がいいですよね?


__ いつか又 帰ってきたいと思います。
それまで 小田原よ お世話になった小田原のご近所の皆様 そして
ブログで仲良くしてくださった皆様、さようなら~。



あ 引越はもう少し先です、よ。
PCを梱包するまで もしかしたら何か貼り足しをする、かもしれません。
何しろ こんな形で「おだわらぐらし」が終わることになろうとは思ってなかったので 終わり方 を全然考えてなかったんですよー。

できたら お堀端の桜を撮って「さようなら」 っていう項をUPしたいのですが・・・
どうなることかー^^;) 

4時になったのでスーパーへ行ってみました

2011-03-14 18:04:05 | Weblog
停電の終わる4時になったので
 (結局 停電 にはならずに済んだのですが)
義父とスーパーへ行ってみました。
 
↓あれ?ドアの前に並んでる・・・。
 
↑店内が込み合うので「入場制限」がかかっていたのです!
↓他に 薬局も「限られたレジで対応していますので~」と入店者数を制限していました。

↓ドンキは特に入場制限はしていませんでしたが お客さんが一杯。

__ そういう訳で 又 何も買わずに帰ってきてしまいましたが・・・

いやいや、 こんなの不自由のうちに 入りませんよね。


追記)結局今日の「計画停電」は
 企業各社の努力のおかげで
 見送ることができました。
 ありがたく思いました。
 でも 明日以降はどうなるのだろう?
 乳児・病人・高齢者を抱えた家庭には
 停電(と それに伴う断水)は厳しいので
 できれば避けることができますように、 と思います。

蛇足)てっきり電気が止まると思って
 冷凍庫のウニとイクラ 解氷しちゃった!
 今夜は豪勢にも ウニ+イクラ丼です!!!

計画停電の日_

2011-03-14 15:08:56 | Weblog
地震の影響を受け、あわただしくも 昨日発表され 
 今日から実施という「計画停電」_
テレビで見る現地の惨状に 私たちもできるかぎりの協力をしよう、という気持ちを強くもちました。

でも新聞には ここ小田原市 の情報が載っていなかったので・・・
ああ、小田原や足柄は対象外なのかな? 
なぞと呑気な事を思っていたnumabe一家。
が朝 義父のデイサービスの送迎バスを待ってて
道で会ったご近所さんから
「ここは第三グループですから 12時20分から停電ですよ」
と教えられ あわてましたー。

義父には ほどなく来たデイサービスの送迎バスに とりあえず乗ってもらい~

それから よっく考えたら・・・
義父が施設から戻る1時半ったら アパートは停電中で
ドアも開かなければ エレベーターも使えず
水道は断水 手も洗えず トイレも使えない_
停電終了の4時まで 外にいるしかありません!(のか?)

それは困りますから
施設に 停電が始まる前に義父を迎えに行きます と連絡。
お昼の買い物に駅ビルへ行ったら、駅ビルは全館休業!
(ちょっと春らしく心華やぐお弁当でも、と思ったのですがー)
 
駅へ上がるエレベーターも エスカレーターも(ついでにトイレも)閉鎖。
 
大雄山線_ 止まってる
 
JR_ 止まってる

小田急線も_ 止まってる

(動いているのは新幹線だけ、なんですね)
アーク・ロード(駅連絡通路)のお店も お休みでしたー。
(せめて駅弁が買えれば と思ったのにー)

↓あ、観光案内所は開いてました!
 
東口2Fのペデストリアン・デッキ_
↓バス・ターミナルへ降りるエレベーター_停止。
 (・・・足の不自由な人は 一日難渋をなさったことと思います)
 

やー・・・
12時20分までは 全てが「いつもどおり」動いてるのかと思っていましたよ・・・(甘かった!)

そーかー
交通機関がストップしては お客様だけでなく 
従業員さんもこられないんですね・・・

↓万葉の湯 お休み

↓土産物屋さんも 閉まってます。
 
↓ゲームセンターもシャッターが下りてます。
 
↓商店街も ほとんどのお店がお休み。
  
↓パチンコ屋さんも・・・
 
↓人通りもマバラ・・・


スーパーの対応は様々でした
↓OdakyuOX は臨時休業。
 
↓ドン・キホーテ 4時から営業
 
↓APRI B1ユータカラヤ 4時から営業
 
↓EPO B1 SEIYU 5時から営業 
 
・・・という訳で 何も買えずに家に戻り・・・
 
義父と私のお昼ご飯は 「冷凍庫のピラフ」目玉焼きのせ+野菜サラダ になりましたトサ

なんつっ亭がみそらーめんを!

2011-02-20 10:19:22 | Weblog
秦野は渋沢の「なんつっ亭」ったら 関東じゃ有名なラーメン屋。
(息子は某都立高に合格した時の「合格祝い」に はるばる大田区からここへラーメンを食べに来た位・・・)
焦がしネギのワイルドで「漢!」な感じの黒いスープが売りです。が
 
なんと 北海道は札幌の「らーめん共和国」内の店舗では
本店には無い 「味噌らーめん」が食べられるんだとか・・・
 
それだけじゃありません 「トマトみそらーめん」なるものまで!
 
で、味噌らーめんを頼んでみたら・・・

「おいしいがな」だったそうです。
(トマト~ は勇気が足りなくて頼めなかったそうな・・・)

_以上 亭主の札幌出張土産画像、でした。

熱海の梅園を散策しました

2011-02-06 16:01:29 | Weblog
改めまして_
「熱海の梅園」でございます。
 
↓園内を流れる川は「初川」です。
 (つまりこの川下に熱海の行政施設や商業施設がある、んですね~
  因みに 芸者さん達の事務所「見番」もこの川沿い です)
 
↓早咲きの木は もうすでに見頃。
 
↓蝋梅も満開。いい匂い~
 
↓でも遅咲きの木は まだまだこれからーだから
 トータルで「五分咲き」でしょうか?
 
↓ステージでは「カラオケ大会」が開かれていました。
 (なるほど いいアイディア。歌い手さんも 観光客も楽しい気分になれ お金はそんなにかからない^^)
 
↓園内には沢山橋が架かっていました。
 
 
↓川上へ川上へ歩いていくと・・・
 
↓「梅見の滝」というのが現れた_
 
↓崖の中に通路が作られ、ところどころに穿たれた「窓」から 滝の水越しに 梅見が楽しめるようになっているんだ~。(へ~)
 
↓さて その滝の上には 何やら不思議な建造物が~
 
↑って 表示板が見えてますね^^;)
 「澤田政廣記念美術館」です。
 美術館については項を別にして改めて記事を打ちましょう__。

↓さて、初川を渡って階段を登った先、
 梅園の頂上に 「足湯」がありました。
 気持ちよさそう_ タオル持ってくればよかったかなあー
 
(↑後で気づきましたが タオルは近くで100円で売られてましたー)

↓少し下りた所に「韓国庭園」がありました。
 小さな住居も作られてました。
 わー三方に壁が無く自然を満喫できる家だー。
 (以前NHKの「韓国語講座」でも
 このスタイルの家が紹介されてるのを見た事があります)
 
↓裏からは 床下のオンドルの仕組みが見られるようになっていました。
 
↓へ~ オンドルの煙突は庭に作られるんだー。
 面白いですね。
 
↓この家の池。
 方形の池の中に 円形の島が作られています。
 
↑でもね、なんと四角い池は「土」を、そして丸い島は「空」を表しているのですってー。(韓国庭園のお約束って むつかしいー)
↓他にも いろいろ面白いものが・・・
 これは鬼瓦ですが、いかつい日本の物に比べると 平面的で女性的。
 
↓これは土塀。土塀の中に瓦を挟み込んでラインを作る_のは 日本でもやりますが、 韓国のものは ところどころに軒丸瓦も埋め込んでいるんです。いいアクセントになってて面白いですね。
 

↓韓国庭園の下には「中山晋平記念館」がありました。
 (中山晋平は童謡の作曲家として有名ですが 「東京音頭」なども作ってるんですねー。あ、単に私がここで初めて知っただけ ですけど^^;)
 
↓熱海の西山町という所にあった 中山晋平の別邸を移築した物、とか。
 一階も二階も 南+東のL字縁にガラスのはまった引き戸がついており
 庭が良く見え 陽当たりも良さ気でした。
 
室内には写真の他、中山晋平が書いた楽譜や 作った曲のレコードが展示されていました。

梅だけでなく 美術館あり 足湯あり ・・・
色んな見所のある梅園だなあー これで300円はおとく!
 
最後にお土産屋さんを覗いて・・・
 
 
んー あー えー っと・・・

この後 他のとこも回るから 荷物は増やすまい_
と思って 外へ出ましたです。



ちょっと オマケ_
梅園内では ウグイス笛が売られてました。
売店のおかーさんが 「いかがですかー いい音がしますよー」って デモンストレーションで ♪ホーホケキョ って吹いてたら お客さんが 「どうやったら おかーさんみたく吹けます?教えて?」って 吹き方を教わってて ほほえましかったです。
おかあさん「別に コツって無いですよ いい音がするように作られてるんだから ほら ♪ホ~ ホ ケキョ」
立ち止まって聞いていたかったのを我慢して(?)立ち去りました^^;)
お客さん、上手に吹けるようになったかな~?

「歩行車を返す方向で~」

2011-01-26 14:48:46 | Weblog
歩行車を押す義父とお散歩していて よく
「あら~ おとうさん 元気になられて~^^」と
声をかけて頂いていました。

ええ、歩行車だとふらつかずにサクサク歩けるので
信号もどきどきせずに渡りきれ、
行動範囲も広げることができき、
義父も自分に自信がとりもどせてきていました。

が、もともと歩行車を借りることになった原因の
「頭のふらつき」はなくなってきたのです。
( 一時的なもの、だったようです。
 しかも 私たちの 薬の飲み方に対する知識のなさがおこした
 「ミス」が原因だったもよう・・・)
 
で、 もう歩行車は返しましょう、 ということになったのですが・・・
(歩行車は便利だけれど、頼りすぎると
 バランスをとる力が弱くなるんですね)
一度便利なものを手に入れた おじいちゃんとしては
「手放したくない」のです__。

その気持ちはわかるのですが・・・
 なんとか説得して 今日から久しぶりに
  「杖での散歩」を再開~

あら、 ↓ 結構歩けるじゃありませんか!

↓学橋(マナビバシ)はちょっと上り坂なので 欄干を手すり代わりに・・・

↓でも いつもの「歴史見聞館」は遠く思われたようで
 
隅櫓(スミヤグラ)横のベンチで休憩。

この調子で頑張ってもらいましょう。
暖かくなったら 新幹線で名古屋へ美味しいものを食べに行く、
のを励みに^^)v



歩行車、はまだ返していません。
福祉士さんと「返す方向で リハしていく」ということにしたところ、なんですよ。
でも_ もう 返しても大丈夫そうですねー?

パネトーネ

2010-12-25 12:57:36 | Weblog
昨日 駅のパン屋さん(ドンク)で買ったパネトーネ。

今日のお昼に頂きました。
 
果物とお茶と一緒に。
(生クリームにハチミツをかけるのが この頃の息子の「マイブーム」←やや死語?

皆様、クリスマスおめでとう。

歩行車を借りました

2010-11-11 22:10:02 | Weblog
おじいちゃん、うまくバランスがとれず ふらふらし始めました。
去年の暮れにもこんな感じの時がありましたが _ 一時的なものでしたので
「又 一時のことかも」 と
車椅子を押して「一時しのぎ」をしてもらってましたが
車椅子のグリップ部分は義父には低すぎるため
前かがみの姿勢になり そうなると腰に負担がかかり・・・

福祉士さんと相談して「歩行車」をレンタルしてみました。

 

おおー おじいちゃん いきなり歩くスピードがUP!
今までは青信号でも一度止まり、「次の青信号」を待って道を渡ったりしていましたが、 渡ってる途中で歩行者用信号が点滅し始めても余裕で渡りきれるように!

 

歩行車は_ 車椅子より小回りがきき 軽く 場所をとらないところもいいですね。
ただ、お散歩の途中で突然義父が「歩けんー」となっても これに乗せては連れて帰ってあげられないので・・・
車椅子のレンタルも続けることにしましたー。
(車椅子の出番、ありませんように~^^;)