昨日はまずますのお天気だったので
真鶴半島へ行ってみました。
以前途中までしか行けなかった 昔の採石場跡を歩いてみたくて・・・
お林展望公園からは 海へ下りる道がなかったので
(いや 以前はあったようですが
今はチェーンがかけられて通行止めになっていました)
高浦海岸への降り口を行ってみました・・・
ウェルカム・ゲイトの横に「海鮮丼」「営業中」の旗が!
おお!おいしい物が頂けるのかな?と思いましたが
よく見ると レストラン「碧い海」のところには「定休日」の札が・・・
? えーと?レストランじゃないとこで食べられるのかな?
かすかな期待をもって 坂道を下りました。
眺めのよい断崖上に 宿泊所やレストランが並んでいます_
駐車場奥に レストラン入り口が見えました。
が、残念、やっぱり「定休日」でした。
(お宿の方だと 海鮮丼が食べられた、のかなあ???)
↓駐車場からの眺め。海、綺麗!(透明度が高いですね)
↓宿泊者は下の海岸まで下りられるみたい。
↓砂浜を持つ小さな入り江の向こうは
磯遊びによさ気な岩場。
やー 歩いてみたかったですー。
駐車場に引き返し おさらいと思ってMAPを見る。
↑字、小さくてわかりにくいですが・・・
「高浦」の海岸の左は 「道無」という地名になってます。
ミチナシ_ んー どんな場所でしょうね?
(真鶴の遊覧船に乗れば見られるのかなあ?)
追記:後で調べましたら_道無(ミチナシ)こそ目指していた採石場でした。
_と こうして 何もできないまま 時間切れで帰宅することに・・・
オマケ:
根府川の鉄道の架橋下_
梅が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/ae7d7b45b3562beb79be41b31920f170.jpg)
梅の奥に 釈迦堂が見えました。
_もう少し暖かくなったら 桜に囲まれる釈迦堂を
改めて見に来よう と思います。
真鶴半島へ行ってみました。
以前途中までしか行けなかった 昔の採石場跡を歩いてみたくて・・・
お林展望公園からは 海へ下りる道がなかったので
(いや 以前はあったようですが
今はチェーンがかけられて通行止めになっていました)
高浦海岸への降り口を行ってみました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/ce43dba8df30cec4b4ba6a983c4995e9.jpg)
ウェルカム・ゲイトの横に「海鮮丼」「営業中」の旗が!
おお!おいしい物が頂けるのかな?と思いましたが
よく見ると レストラン「碧い海」のところには「定休日」の札が・・・
? えーと?レストランじゃないとこで食べられるのかな?
かすかな期待をもって 坂道を下りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c0/efc26017e513cf6cc5f59faf2491ed6d.jpg)
眺めのよい断崖上に 宿泊所やレストランが並んでいます_
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/03/c72f2c351f954385c45478ecd2a0ac22.jpg)
駐車場奥に レストラン入り口が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/6d/e40895b4808227099e9579a95480b286.jpg)
が、残念、やっぱり「定休日」でした。
(お宿の方だと 海鮮丼が食べられた、のかなあ???)
↓駐車場からの眺め。海、綺麗!(透明度が高いですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e3/75aedd72991ca9403a8336f2930a17b6.jpg)
↓宿泊者は下の海岸まで下りられるみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/16/15c896aa70a1518d1897d27a816485b6.jpg)
↓砂浜を持つ小さな入り江の向こうは
磯遊びによさ気な岩場。
やー 歩いてみたかったですー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1a/1a6250bc458364b5bf85d00d8f9f84db.jpg)
駐車場に引き返し おさらいと思ってMAPを見る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/94/605f6aa73e00298cb95874f83385d12a.jpg)
↑字、小さくてわかりにくいですが・・・
「高浦」の海岸の左は 「道無」という地名になってます。
ミチナシ_ んー どんな場所でしょうね?
(真鶴の遊覧船に乗れば見られるのかなあ?)
追記:後で調べましたら_道無(ミチナシ)こそ目指していた採石場でした。
_と こうして 何もできないまま 時間切れで帰宅することに・・・
オマケ:
根府川の鉄道の架橋下_
梅が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1e/548200c8202e9d284045558343c7f400.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/66/ae7d7b45b3562beb79be41b31920f170.jpg)
梅の奥に 釈迦堂が見えました。
_もう少し暖かくなったら 桜に囲まれる釈迦堂を
改めて見に来よう と思います。