今日は出張帰りの亭主と駅前で待ち合わせて
東通商店街の 上海酒家へ。
上海酒家さんでも 小田原丼が頂けると聞いて。
赤と黄色で「中華~」な雰囲気の入り口。
「こんばんはー」
(店内も中国語の歌謡曲が流れて「中華~」な感じでしたよ)
こちらの小田原丼は 海鮮餡かけ丼でした。
味は上海風の塩味。
一見オーソドックスな「海老とイカ」入りの中華丼、ですが
竹輪と鯵のアスパラ巻きがのっていました。
(多分ここンとこが「小田原~」なのね)
御椀に入っているのは おすまし・・・と見えて
シャンツァイとクコの実入りのスープ。
デザートの杏仁豆腐つき。これで980円。
割とリーズナブルですよね。
えーnumabeと亭主はこれに
ホッピーと水餃子をつけましたー^^;
(あ 明日からダイエットしまーす)
東通商店街の 上海酒家へ。
上海酒家さんでも 小田原丼が頂けると聞いて。
赤と黄色で「中華~」な雰囲気の入り口。
「こんばんはー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/1a/23b3c6e4ae37591e519ac446444bb1fa.jpg)
(店内も中国語の歌謡曲が流れて「中華~」な感じでしたよ)
こちらの小田原丼は 海鮮餡かけ丼でした。
味は上海風の塩味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5b/8ace23c030fd4be525014923c01c2a15.jpg)
一見オーソドックスな「海老とイカ」入りの中華丼、ですが
竹輪と鯵のアスパラ巻きがのっていました。
(多分ここンとこが「小田原~」なのね)
御椀に入っているのは おすまし・・・と見えて
シャンツァイとクコの実入りのスープ。
デザートの杏仁豆腐つき。これで980円。
割とリーズナブルですよね。
えーnumabeと亭主はこれに
ホッピーと水餃子をつけましたー^^;
(あ 明日からダイエットしまーす)