今日からお散歩再開の 義父と私です。
久しぶりなので 義父も花が気になってでしょう「お城へ行ってみよう」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/c1d5c0df10addd5d9e36b9cc26e7b8a6.jpg)
(今日の義父は 気持ちも前向き、足もよく動いて調子よさそうでした^^)
三週間前はちらほら だった梅も、そろそろ見頃のようです。
菖蒲田へ上がる坂
ピンクの梅は枝の先まで花が
でも白梅はまだ蕾の方が多いみたい
常磐木門へ上がる階段には 寒桜も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/3c3766c28cf771cd65c7a3fe8a76b558.jpg)
郷土文化館前の紅梅_満開です
お茶壷橋を渡って東に向かい お堀の南を歩いていたら__
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/dc461af9b90bd05a53210060de6420ef.jpg)
カワセミがいました。
(ぴゅー と飛んできて 旧図書館の前の石垣にとまったのです
市街地で見られる鳥とは思ってなかったのでびっくり!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/b611118ce36b0cc8279a6cdc4b093099.jpg)
ぼけぼけで ぶれぶれですが
緑の頭と羽、オレンジのオナカ__
カワセミです。
カワセミさん、お魚捕れる?
お水おいしい?
仲間いる?
又会おうね!
復元中の「馬出門」は
今年3月に完成、の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/076d63c8d48c9f01809894da17e4d8fc.jpg)
(もうあらかた出来てるように見えますね)
くるりとお堀を一回りして 「やっといつもの日々が戻ってきた」と感じました。
過去ネタが続いたブログも 今日からゆるゆる「再開」して参ります。
久しぶりなので 義父も花が気になってでしょう「お城へ行ってみよう」と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/86/3057434ae1a456778d3ce4d7f8f0e453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d7/c1d5c0df10addd5d9e36b9cc26e7b8a6.jpg)
(今日の義父は 気持ちも前向き、足もよく動いて調子よさそうでした^^)
三週間前はちらほら だった梅も、そろそろ見頃のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e5/9c02689e162ead94030b16ee09038c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/28/14429d7af860c80e05e690f5e9c5dfb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0a/e6bcb610d76802698836e29915b3e172.jpg)
常磐木門へ上がる階段には 寒桜も咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b5/efbce447ba8bafa05a14e00cb27f6708.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/bf/3c3766c28cf771cd65c7a3fe8a76b558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/13/04fedf5ada19c6486e7d6389cee20e1e.jpg)
郷土文化館前の紅梅_満開です
お茶壷橋を渡って東に向かい お堀の南を歩いていたら__
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0f/d685235ef25b3738f90e44130743b6da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/dc461af9b90bd05a53210060de6420ef.jpg)
カワセミがいました。
(ぴゅー と飛んできて 旧図書館の前の石垣にとまったのです
市街地で見られる鳥とは思ってなかったのでびっくり!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4b/b611118ce36b0cc8279a6cdc4b093099.jpg)
ぼけぼけで ぶれぶれですが
緑の頭と羽、オレンジのオナカ__
カワセミです。
カワセミさん、お魚捕れる?
お水おいしい?
仲間いる?
又会おうね!
復元中の「馬出門」は
今年3月に完成、の予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/70/076d63c8d48c9f01809894da17e4d8fc.jpg)
(もうあらかた出来てるように見えますね)
くるりとお堀を一回りして 「やっといつもの日々が戻ってきた」と感じました。
過去ネタが続いたブログも 今日からゆるゆる「再開」して参ります。