おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

「おしつけ」をお刺身で頂いてみました

2009-05-29 23:19:12 | 小田原-食
ついに ついに 買ってみましたよ、
おしつけ。
お魚屋さんに「刺身用 柵」っていうのがありましたのでね。
 

煮物や焼き物は自信ないけど
お刺身なら「切って盛るだけ」。
numabeにも簡単に 出来・・・ ・・・ ・・・

ありゃー 切りにくいですー。
サメの様な感じで ぷにぷにして 身が刃から逃げるんですよー。
(お魚屋さんで 切ってもらえばよかったかなー)
 
という訳で 見てくればショボいけれど
美味しかったです。
油がのって トロリと濃厚~。
(今日は カラシ酢味噌 わさび醤油 両方で頂きました。
 カラシ酢味噌がさっぱりしてて夏向きな食べ方のように感じましたが
 折角の珍しいご馳走なので シンプルにわさび醤油 というのもアリ・・・
 要するに どう食べても美味しい^^)v

ただね・・・
思っていたより「ずーっと高級魚」でしたー。
おいしいけどこれは (我が家で、は)
お客様が来た時 とかにしか買えないなあー^^;

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高級おしつけ・・。 (K2)
2009-05-30 01:53:40
>お魚屋さんに「刺身用 柵」っていうのがありましたのでね。
柵で買うなんて凄いね
>お刺身なら「切って盛るだけ」。
家は、切れてるのをパックのまま~・・。
>numabeにも簡単に 出来・・・ ・・・ ・・・ありゃー 切りにくいですー。
ヤッパリ、油っぽいから
それとも・・通販で、比較にされちゃう様な包丁とか
>サメの様な感じで ぷにぷにして 身が刃から逃げるんですよー。
サメを切った事あるの

>という訳で 見てくればショボいけれど 美味しかったです。
見た感じ、ブリっぽいね・・。
>油がのって トロリと濃厚~。
トロより濃い~の
>今日は カラシ酢味噌 わさび醤油 両方で頂きました。
わさび醤油って、わさびを醤油で溶くの

>ただね・・・思っていたより「ずーっと高級魚」でしたー。
あの金額だすんだったら、 のお刺身食べるかなぁ~
>お客様が来た時 とかにしか買えないなあー^^;
あ・・じゃ~、こんな子が行くぅ~ 

>煮物や焼き物は自信ないけど
コレだと、 は、ムズカシソ~ダネ・・。
次回は、マンボウか

http://www.hakone-tozan.co.jp/ajisai/reserve.html
↑も~こんな感じだよ・・予約はした
返信する
高いお肴 (オヤジ)
2009-05-30 07:09:58
この手のお高い刺身、オヤジには、年数回食べられれば良い方(汗)で、
ほぼ、一年中、お安い鰹の刺身ですね。(汗)
刺身の美味しさって、皿と魚と添える野菜等の組合わせで決まりそうですが、
実は、包丁の冴えが大きな要素だとオヤジは思います。
刺身の、鋭角でギザギザな切口を揃え、一気に盛り付ける。なので、オヤジ包丁砥ぎが、一番最初の作業です。
ジャズ奏者の、アドリブ演奏のような感じでね。
食べるのは自分なので、失敗作でも全然OKです。(爆)
>お刺身なら「切って盛るだけ」。
オヤジ、煮物は味付けが難しく、焼き物は後片付けが大変なので、やったことありません。(汗)
返信する
Let's try! (Shun)
2009-05-30 15:53:11
おっ、食べられましたか!
僕も初めて食べたのは友人宅でしたし、その後もよく友人宅で食べましたので(今、思うと)もてなし料理ですネ(^^)
東京にいて痛切に感じるのは、寿司屋以外の魚の鮮度と価格の余りの格差です。小田原は、水揚げされる漁種数は全国有数ですから、これからも色々な魚にTryしてみて下さい!
もう行かれているかも知れませんが、秋位に開催されている「小田原さかな祭り」に行かれると面白いと思います♪
蛇足ですが、小学生の時描いた絵が、さかな祭りのポスターに使われた事もあるんですョ(笑)
返信する
K2さんへ (numabe)
2009-05-30 23:45:21
え?おしつけって 刺身用に切ったのも売ってるの?魚力とか?/魚国では柵のしかなかったのよ。(時間的なものかもしれませんが・・・)
うーん まだまだ私が「小田原の魚屋 初心者」という事がわかりましたー。

あ サメは自分では切った事ないー^^;
でも なんとなく身の感じが似てると思ってー。(小さい頃 お刺身を食べさせられた。味は忘れましたが 確かぷにぷにしてたと思うのよ)
んんー 野菜も肉も「これ一本」な ナマクラ包丁で挑んだのが無謀だったのかも。私「刺身包丁」って持ってないんですよー。(小出刃はあるのですが これが又「切れ味 今二つ」な包丁でー って こんな内容でコメント欄を分厚くするのも考え物なので このへんで・・・)

あ、確かに 冬のブリしゃぶ用のブリの腹の柵に似てますね。 身にテラテラと油がのってる感じとかも。

わさび醤油は 単に「醤油+わさび」ですよー^^ そして そうです「少量のわさびを醤油で溶きます」です。 / ちょっと話それるけど 魚国では刺身の柵に「粉」のわさびを付けてくれるんです。(写真にもちょっと写ってますが) この頃は練りわさびが主流なので「今時珍しい~」って思いましたよー。

イルカは 私的に「最終目標」ですね^^;
次はマンボウに挑戦したいと思います。
(去年 オレンジ色の肝と一緒に 何やらゼリーっぽい身が ざるにドドンと載ってたけど 買う勇気が出ませんでした・・・。今年は勇気を振り絞って・・・なんとか ひとつ・・・)
あ そだ
私がおしつけの「お刺身」をご馳走して
かわりにイルカをご馳走になりに行く~♪
っていうのはどうですか^^)?


アジサイ列車 今年ももうちょっと様子み、です。(予定がたたなくてねえー・・・)/ でもま アジサイ列車はこの先も長くあると思いますから そのうちにきっと乗れると思います^^
返信する
オヤジさんへ (numabe)
2009-05-31 00:05:12
おおっオヤジさん ビジュアル派だったんですね。今 私の頭の中で 見られてナンボ系のお刺身が ベルトコンベアに乗ってエンドレスで流れております・・・。

文化包丁でぎこぎこ 押したり引いたりしながら切った 目をおおいたくなるような切り身をお見せして 御免なさい~^^;
次回は 包丁 ちゃんと砥いでから すっ と引き切りしたいと思います。(長年の癖で 押し切りしてしまう私ですが・・・)
でもまずは 刺身包丁を買うべき でしょうか?
丸魚をおろす事も多くなってきたから(息子が友達と釣りに行ったりするようになりまして) 出刃もちゃんとしたのを買おうかな。

ちょっとずつ魚度が上がってきているように思う我が家です。
返信する
Shunさんへ (numabe)
2009-05-31 00:20:32
魚屋の前を通って おすすめ欄に「おしつけ」があると 「あ 今日こそ買おうかな?」と思いながら 「今荷物多いし」とか「コロッケがさめちゃう」とか 言い訳しながら通り過ぎてきましたが 、 この日は 修理してもらった傘を一本持ってただけ だったので 「この日を逃したら きっと又一年 おしつけは食べられない」と 勇気を振り絞って 入店しました^^;)

やー 美味しかったですー。
息子なぞ 「わーこりゃあ うまい 何て魚? どこで買った? いくらだった?」更に「これは握りもうまそう 焼いてもよさそう」・・・。 素晴らしい出会いにハイになっておりましたよ。


あ、東京の魚屋さんの魚って ・・・ (以下省略させて頂きます^^;)

秋の魚市場まつり_ 去年は「街あるき検定」とダブって行けなかったのですが、(早川駅が出発地点だったので 少し覗きましたけどね) 今年は魚市場の方へ行ってみようかな?

まー Shunさんは 小さい時から美術がお好きだったんですね? ポスター 見てみたかったですー^^
返信する