化け猫のひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ばーちゃんコックさん

2022-11-11 21:15:09 | 日記

珍しくおかーさんが飲み会なんだって^^。

いっつもおかーさんとおとーさんにご飯の準備をしてもらってるばーちゃん、こんな日ぐらい夕飯の支度を買って出たんだけど・・・。

初めっからドつまずき。

ずいぶんしばらくお勝手に立っていなかったから、なにがどこにあるのか全くワカランポン><。

 

いっつもなら、お二階のおかーさんに泣きついて、どこにあるのか聞くんだけど、さすがにお仕事中の婿殿のおとーさんには聞きにくい。

それで、あっち開けたりこっち開けたり探し物で時間ばっかり喰っちゃって、一向にお料理にならないのにゃ><。

 

しかたないので、見っけたもので、『タラの包み焼』こしらえ始めたんだけど、長ネギが見つからず。塩コショウの入れ物は?。みりんはどこにあるの?。おおなべのふたがない!。

これでどうやってこしらえればいいのよ!。

内心ぷんぷん怒りながら、でもできることから、お野菜のチョキチョキだったり、お魚の骨を抜いたりしているうちに、一段落のおとーさんが下りてきた。

で、急いで調味料のありかや見つからないお野菜の場所や鍋の蓋なんかの場所を聞くと、ばーちゃんの探した場所にちゃんとあったりして・・・><。

 

きっと、普段あんまりちゃんと使わないばーちゃんに意地悪して、お鍋の蓋や塩コショウやみりんなんか、わざと隠れて見っからないようにしてたんだよにゃ^^。

それでもおねーさんが帰ってきたときには何とか火も通って、夕飯の準備は間に合ったみたい。

 

お出かけ前におとーさんとおかーさんが作っておいたサラダや、熱々で食べたい焼き魚なども出て来て、グルメおねーさんの自分の好きなおつまみなんかも並んで、今日も我が家は『満漢全席』^^。

ばーちゃんコックさん、おとーさんやおねーさんに助けられて、テーブルの上は大賑わい。ご機嫌でビールで乾杯^^。

良かったにゃ(*^-^*)。


検温

2022-11-11 09:33:22 | 日記

ばーちゃんの朝のルーティーン。検温。

お薬を飲み終わってからいつも測っているんだけど、いっつも36.3℃。

でも今日、《ピロピロピロリ》って言ったとき、35.6℃だったにゃ。

「あれ?。ちゃんと挟めなかった?。」

ばーちゃんやり直し^^。

 

今度は奥まで行かないように慎重に挟んでしばし待っていると《ピロピロピロリ》。

でもやっぱり35.6℃。

「・・・なんでかな?・・・。」

 

納得のいかないばーちゃん、特に体調悪いわけじゃないのに・・・。

流しで洗った体温計をお口にくわえてもう一度^^。

そしたらなんと!。37.0℃!。

しつこくもう一度脇に挟んで再検温。

ピロピロが終わるの待って眺めたら、36.1℃^^。

「そうよ。こんなもんなら受け入れる。

・・・初めの2回は体温計が冷たかったからよね・・・。」

 

そんな納得の仕方で合ってるのかにゃ?^^。

 

今朝はかなり暖かい日みたいだけど、これからは、一度体温計をあっためてから測るようかもにゃ^^。

 

「ねえ、にゃんも測って。」

「う~?・・・にゃんは・・・どこに挟むの?。にゃんは化け猫だから体温計通り抜けちゃって温度は測れません。

にゃんは39度くらいだったけど、今は気温と同じ20度ちょっとくらいだと思う。

大丈夫。にゃんはいっつも元気のままのはずだから^^。」

・・・そか・・・。