化け猫のひとりごと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

みんなご無事で・・・

2022-12-29 15:57:25 | 日記

にゃんのお昼寝は・・・。

お昼寝のお目目が覚めたのは3時過ぎ、ばーちゃんが起きた気配でにゃんも^^。

ばーちゃん慌てて干してあるお洗濯取り込み始めたけど、最近、3時だと少し暗くなり始めてるみたいだったのに、お天気がいいからかもけどまだまだ明るいんだよね。

その、まだお昼のお空に、はっきり見える半分お月様。

そか。冬至は過ぎたんだってばーちゃん言ってたもんにゃ^^。

子にゃんこたちは最近ばーちゃんのベランダに出るきっかけ掴みに、そーっと開いてる時を狙って小さな机の下や、カーテンの陰に隠れてる。

ばーちゃんは網戸開ける前に『タイ~~ホ』してドアのお外にポイッチョしなくっちゃいけないのに、二匹一緒に掴まえて抱っこすると、その重さにびっくり!!。

8か月の赤ちゃんぶんのおもさ><。10Kg以上はありそう・・・。

(ちょっと大げさじゃない?)

子にゃんこたちの初めてのおショー月はあと三つ寝ると^^。

うちのお御馳走とお客様、わいわい盛り上がるはずだけど・・・。

ピアノ君のおとーさんが、単身赴任のトーホクでPCR検査で陽性になっちゃったんだって。ピアノ君のおにーさんも、北カントーに出張したときにコロナにかかって、一人ぼっちでの療養、大変な思いをしたみたい。

もう治って、おショー月にはにゃんのおうちに来られるかもだけど、ここのおうちの近くでもコロナの人がいるおうちは増えている。

来年のおショー月は、大阪のおじさんも来られないし、ピアノ君のおとーさんも療養中。葉っぱちゃんのおうちは大丈夫そうだけど、9人のお集りににゃんと黄色、多分内緒で背後霊やってるじーちゃんも><。そして新参者のコテとノワ。

お玄関でのまた抜き脱出はまだ二にゃんこは成功していないけど、最近かなり素早くコスイ逃げ隠れがうまくなっているから、誰かが子にゃんこを逃がす心配も><。

 

どんなおショー月になるのかにゃ。

にゃんにとってはお楽しみのほうが多いけど、心配もいっぱいだにゃ。

 


もういくつ寝ると^^。

2022-12-29 11:31:16 | 日記

にゃん、気が付いたらそろそろ90歳?。

(生きていればだけどにゃ^^。)

 

いっつも思うんだけど、にゃん、お正月って人、見たことないんだよね。

にゃんが、これだ!って思ったのがお客様に出す割りばしの袋にゃ^^。

なんであれがお正月さんだと思ったのか・・・。

それは”毎年”必ず《い~~いにおいでお膳の上にいる》んだもん^^。

ばーちゃんが、お正月さんはひとじゃないし、箸袋はお正月さんじゃないよって教えてくれたけど、でも、にゃんが勘違いしたわけは、にゃんにとっての大好物の割りばしの袋が毎年毎年、おショー月にまたたびの匂いぷんぷんだったからなんだよ^^。

 

お客様用の箸袋は、食器棚のはじの引き出しの中。

そこは普段あまり使わないものの引き出しで、にゃんが脱走したときにだけ、おびき寄せに使う《マタタビ粉》の袋も、めったに使わないけどすぐ出せる場所としてしまわれていたんだにゃ(*^-^*)。

そんなわけで、にゃんにとっては至福のお正月の香り☻

でも、お客さんにもおかーさんにも、ちょっとひなびた匂い?にしか感じられなかったみたい。

 

家族みんながバタバタせわしなく働いているけど、ばーちゃん今年もマイペース。

窓ふきも、棚のほこり拭きも、テレビやパソコンの画面もピカピカだにゃ^^。

お天気の良かったここ数日で、ばーちゃん専用スペースの6畳間は相変わらず家具がいっぱいでせまっ苦しいけど、積みあがったばーちゃんのまあるいお椅子はやっとにゃんとしろちゃんのひなたぼっこすぺーすに^^・・・あれ?えんこしているおねーさんとしろが・・・><。

(よく見たら、にゃんもいるのか・・・)

 

ま、いいや。蓋の閉まったにゃんのパンダ城は、上に乗られてもだ~れも入れないからあそこでおひるねじゃ~~!!^^。

さっそくひとっつ寝^^・・・。

え?お昼寝はひとっつ寝たことになんないの?えぇ~~~?にゃう~~んだにゃ><。