還暦コンブのひとりごと

anything goes なんでもあり。好きに生きよう!

定年退職

2024-03-27 23:03:30 | 退職カウントダウン

退職を決めたのは1月の後半、今年2回目の発熱で数日間

寝込んでしまった時でした。

40代の頃まではほぼ毎年インフルに罹りの繰り返しでしたが

50になると免疫ついて罹らなくなるんだなぁ~と安心していた

矢先、60を目前に夏、冬と2回も39度の発熱

仕事も気が付けば熱く頑張れなくなっていて、何か起きると

面倒くさい・・・そんな風に感じてしまうようになって

しまっていました。

昨年ケアマネの更新をしたばかりなので63までは頑張って

働くつもりでいましたが、何かがプツリと切れてしまった

そんな感じで決心した翌日にすぐ管理者に話をしました。

 

6年間ふたりだけで頑張ってきたので本当に申し訳なく、

でも決めたらいち早く求人を出してもらわないと利用者さんの

引継ぎが出来ないので焦りもありました。

ハローワークの求人情報を見ると同じ市内の身近な事業所名

が見事にずらり。

どこもケアマネ不足とは聞いていましたがここまでとは!!

 

うちの法人は60歳が定年なんですが、定年の定義というか

いつをもって定年日とするかは企業によってさまざまなので

人事に電話して確認すると「60歳の誕生日の翌日」が退職日に

なるとのこと。

私は5月生まれなので残された時間は4か月もありません。

 

なぜ定年退職にこだわるかというと定年退職という大義名分は

すぐに失業保険を受け取れるというメリットがあるからです。

18歳から仕事を始めて一度も受け取ったことのない失業保険

今回は天引きされ続けた雇用保険料を返してもらえる人生

最後の最大のチャンス。

ここが自己都合での退職になってしまうと退職後2か月の待機期間

を経てからしか受け取ることが出来ません。

しかも受け取れる期間も短縮されてしまいます。

ボーナスも退職金もなく年棒制で正社員を続けてきた私には

ここは譲るわけにはいかないのです。

 

ただ、今の時点で求人には何の問い合わせもなく

4月にはすべて引継ぎをしなければ5月から担当して

もらえないので、管理者が受け持ち件数を超過して担当し、

後の半分はよその事業所に直接お願いしなくてはいけない状況と

なりました

 

あとは年金の受け取りをどうするか・・・

私の1~2歳上の友人たち、義理姉みんな60歳からの

受け取りを選択しています。

まさに一瞬先は闇、という感覚なのかもしれません。

でも年金制度の仕組みって本当に素人にはわからないように

わざとわからないように出来ていて、どれが正解かなんて

何歳から受け取るのが一番得かなんてわかりません。

分からないので私はしばらく保留です。

なぜかというと夫が再雇用ですが働いてくれていて

ちょうど5月から年金の受け取りが始まるからです。

妻が年下で年金の受け取りを開始していないと

加給年金というのがプラスされるらしいです。

せっかくなのでそれをいただきながら様子見です。

 

色々と考えさせられることの多い定年退職

いよいよここから大詰めです。

 

コメント