きのうは 風の強い一日でした。庭に出ると体がもってかれそうになるほどです(嘘です、重さはじゅうぶんあります)

苗を植えるスペースは あまりありません。内側の石柱やブロックは 後でのけます。




倉庫にあった古い車輪を庭に出して『車輪を庭に飾ろう作戦』の場所が決まりました。
壁側に小さな花壇を作り そこに立て掛けることにしました。ここには地面にタマリュウを植えていたのですが、上に軒があるので雨が当たらず枯れてしまいました。
夫が深く穴を掘り花壇を作ってくれました。周囲は昔のレンガの再利用です。

苗を植えるスペースは あまりありません。内側の石柱やブロックは 後でのけます。

土は20リットル袋が5袋。けっこう入りました。夫が花壇をつくっている間に 私は車輪に防腐剤入りのペンキを塗ります。
『手袋をはめろ』『服につかんように』『伸ばして塗れ』『真ん中は塗るな』…などと。

表裏 塗り終わりました。ペンキ塗り 楽しいです。

一日乾かしました。重い車輪を立て掛けて 苗を植えたりハンギングしたりします。花より葉物を中心に植えます。

車輪を 真ん中に置くか、中心をずらして置くか 意見が分かれています。
きっと私の意見が通ると思います。(ぬはははは…😁)