きのうのことです。
湯布院に避難して あっという間の1日でした。翌朝のニユースでは町内の川西地区で土砂崩れがあり 70歳の麻生さんという人が行方不明と報じています。
川西といっても広いので 国道沿いか、そうでないかがわかりません。国道沿いなら 遠回りして帰らなくてはなりません。
国道が通れても 湯平大橋を渡った所から湯平温泉までの県道は通行止めですから、山下池回りで帰りました。
帰りの運転は夫です。途中 土砂が流れ出していた場所がありましたが、乗り越えました
湯平温泉は 特に目立った被害もないようです。橋本橋周辺の護岸工事が終わっていたので 流れもスムーズでした。
(あら 今日は写真がアップできました)
県道も きのうの昼12時から通行止めが解除されました。
川西の畑倉地区の捜索は 湯平の消防団も協力しています。
川西には同姓の同級生が三人いました。ご親戚ではないかと案じられます。早く見つけてあげて下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます