ゆのひらんおばちゃん Part3

創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。

湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。

石の割り方

2023-01-20 | 
予定どおり 朝から石を割る作業が始まりました。

たしかに石に穴を開ける音は室内、そして店内はさらに大きく聞こえるのですが、気になりません。『復興へのつちおと』に聞こえます。

朝は一人で作業していました。かなりの振動が体に響くと思います


電源は奥の方にある赤い発電機です。



午後からは三人いましたが、作業中の撮影は避けました。気が散るといけません。

夕方には 左の3個には穴が開いて 薬剤が詰めてありました。明日はヒビが入ると思います。
右の石は穴だけのようです。




今日は大寒。寒風吹きすさぶ中 お疲れのことでしょう。土日はゆっくり休んで下さい。明日から寒くなるそうです。


今日の一句(歌会始めへの道 😝)

『吹きすさぶ寒風受けて石砕く 仕事とはいえ その様痛し』





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 巨岩を割る | トップ | 石がひび割れました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事