ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ゆのひらんおばちゃん Part3
創業70年の土産屋を 2023年3月末で閉めました。
湯平温泉の復興を願いつつ、身近な風景を綴ります。
孫の言葉
2023-01-17
|
花
正月明けに二泊した孫が帰る時に
『○○君と○○ちゃんが いなくなると寂しいな~ 寂しいな~』と言うと小学二年生の お兄ちゃんが
『
じ
ぃじ がいるじゃないか。一人なら寂しいけど じぃじ がいるから大丈夫』
『はっ』としました(そうか、私には じぃじがいる)
子供の言葉に『はっ』とさせられます、新しいことに気付かされます。
#孫の言葉
#気付き
コメント (2)
«
お年玉年賀ハガキ抽選
|
トップ
|
サツマイモを最後まで
»
このブログの人気記事
医療の僻地
ドジャースのユニフォーム袖のGとは
雨と風と雷と
樫の木の剪定
総務省からの電話(注意喚起)
ドジャース球場の76とは?
山から大分市が見えました
プロミス号 やって来ました
いったい何を作る気でしょうか
ミニタオルでリメイク完成
最新の画像
[
もっと見る
]
樫の木の新芽
7時間前
樫の木の新芽
7時間前
樫の木の新芽
7時間前
雨と風と雷と
24時間前
雨と風と雷と
24時間前
雨と風と雷と
24時間前
樫の木の剪定
2日前
樫の木の剪定
2日前
樫の木の剪定
2日前
樫の木の剪定
2日前
2 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
おうち
)
2023-01-18 22:13:58
男の子は「寂しい」と言う人に対して「何とかしてあげたい」と本気で考えるのでしょう。
返信する
Unknown
(
Unknown
)
2023-01-19 11:41:52
男の子は少し大きくなると「口をきいてくれなくなるのでは?」「爺婆の所に来てくれなくなるのでは?」と案じている 男の子を育てたことにない私です。
そうならないように 小さい頃から てなづけていますが(笑)さてさて どうなることやら・・・
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
花
」カテゴリの最新記事
山から大分市が見えました
あちこちに春がやってきました
初めて夫婦で花見
レンゲ草の物語
ミモザのリース作り
弁当箱がジャストフィット
寒さに菜の花が首を垂れます
紅梅の遅い色づき(追加、修正)
霧のかかる日に花植え
春の芽吹き
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
お年玉年賀ハガキ抽選
サツマイモを最後まで
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
元 土産屋のおばちゃん。
普通のおばちゃんになりました。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
樫の木の新芽
雨と風と雷と
医療の僻地
樫の木の剪定
山から大分市が見えました
あちこちに春がやってきました
初めて夫婦で花見
今の様子の四文字熟語
ブログの写真が見れない話
菜の花物語
>> もっと見る
カテゴリー
寺行事
(10)
エコ
(0)
石畳
(2)
くじ
(2)
#今日の1枚
(0)
避難
(1)
ボランティア
(4)
道の駅めぐり
(12)
水害の復旧
(10)
スイーツ
(18)
断捨離
(1)
クリスマス
(16)
思い出
(17)
悲しい出来事
(2)
花
(599)
イベント
(81)
リメイク
(26)
庭
(130)
芸術
(7)
孫
(24)
自然
(42)
日常
(142)
スポーツ
(32)
料理
(42)
虫
(8)
旅行
(2)
グルメ
(6)
最新コメント
Rockey/
雨と風と雷と
kakiage/
雨と風と雷と
ゆのひらん おばちゃん/
医療の僻地
Rockey/
医療の僻地
ゆのひらん おばちゃん/
樫の木の剪定
Rockey/
樫の木の剪定
ゆのひらん おばちゃん/
あちこちに春がやってきました
Rockey/
あちこちに春がやってきました
ゆのひらん おばちゃん/
初めて夫婦で花見
省吾郎/
初めて夫婦で花見
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
そうならないように 小さい頃から てなづけていますが(笑)さてさて どうなることやら・・・