![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/55d370399ed33bf78a4d8871a8850f19.jpg)
昨日8月13日は、地元の鶴辺団地で2年に1度の夏祭りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
設営は「おやじの会」が中心になって、断片的な記憶を呼び起こしながら行われます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/391f27c7eddf269acc9fa84e35fc898c.jpg)
祭り前日に、設営は概ね完了。
創意工夫が功を奏してイイ感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/f5c80e561b00ca4163a4b454dbee9783.jpg)
そして、祭り当日。
まずは元気に子ども神輿から始まります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/9d4f99f5ad9d0279e4ccde869aed3ecb.jpg)
続いて、流しそうめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/2ba0dce1d34814ed9919fe2a5ac04eaf.jpg)
これ、団地の裏で切り出した竹でこしらえるんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
竹を支える台は、おやじの会会長の渾身の作![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/dd06f58f1b530ec5100590e72c1795c1.jpg)
大人も子どもも真剣な表情で、流れてくるそうめんと取っ組み合ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
屋台の焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/6ad964d1e5e0e1663d23c7be9b557ebc.jpg)
この味は家庭でも店でも再現できないから不思議です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
群馬の夏祭りには必ず登場する焼きまんじゅう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/36250ef2fb9282c5fbca696c0dae81ca.jpg)
炭火で焼くので、それはもう絶品です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私が担当したのは焼き鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/55d370399ed33bf78a4d8871a8850f19.jpg)
焼き鳥いかがっすか~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
夏空のもと、眩しすぎる子ども達の笑顔にたくさん出会えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
設営は「おやじの会」が中心になって、断片的な記憶を呼び起こしながら行われます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/391f27c7eddf269acc9fa84e35fc898c.jpg)
祭り前日に、設営は概ね完了。
創意工夫が功を奏してイイ感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/67/f5c80e561b00ca4163a4b454dbee9783.jpg)
そして、祭り当日。
まずは元気に子ども神輿から始まります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/43/9d4f99f5ad9d0279e4ccde869aed3ecb.jpg)
続いて、流しそうめん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4d/2ba0dce1d34814ed9919fe2a5ac04eaf.jpg)
これ、団地の裏で切り出した竹でこしらえるんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
竹を支える台は、おやじの会会長の渾身の作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/58/dd06f58f1b530ec5100590e72c1795c1.jpg)
大人も子どもも真剣な表情で、流れてくるそうめんと取っ組み合ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
屋台の焼きそば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fd/6ad964d1e5e0e1663d23c7be9b557ebc.jpg)
この味は家庭でも店でも再現できないから不思議です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
群馬の夏祭りには必ず登場する焼きまんじゅう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0158.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/86/36250ef2fb9282c5fbca696c0dae81ca.jpg)
炭火で焼くので、それはもう絶品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
私が担当したのは焼き鳥。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4a/55d370399ed33bf78a4d8871a8850f19.jpg)
焼き鳥いかがっすか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
夏空のもと、眩しすぎる子ども達の笑顔にたくさん出会えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)