人と人とのふれあい

2019-05-13 23:42:59 | グルメ
今夜も値引きの時間帯を狙って近所のスーパー「うおかつ」へ。
広大すぎる店内なので、ショートカット、ショートカットでレジにたどり着く感じですが、地場産の野菜を扱うコーナーには必ず立ち寄ります。
なぜなら、この場所で生産者とふれあうことができるからです。

そこで見つけたのがコチラ。



半額で、なんと30円!

ラベルに「のびろ」とありますが、一般的には「ノビル(野蒜)」でしょうか。



調べてみると、信州松本では「ネンボロ」、茨城では「ノノヒロ」、栃木では「ノンノヒロ」、福島では「キョロコ」などなど、全国各地で様々な呼び名が存在することが分かりました。
それだけ馴染みのある野草と言えるのかもしれませんね。

ノビルは、ユリ科ネギ属の多年草で、全国の野原、河原の土手などに自生していて、昔はニンニク、ニラ、ネギ、ラッキョウと共に 五葷(ごくん)に数えられていたそうです。

タマネギ状に肥大した部分を食用としますが、味はニンニクとネギを合わせたような感じ。
花は、ニラのそれに似ています。



可憐ですね。

カリウム、カルシウムなどのミネラルを多く含み、高血圧を改善したり、骨の生成を助けたり、胃腸を丈夫にしたり、体を温めたりする効果もあるのだとか。

今夜の主菜は、ノビルとモヤシの炒め物に決定。

レジのおばちゃんがノビルを目にするや否や、「これはノビルかねぇ?昔は河原にいくらでも生えてたけど... その辺の河原に今度行ってみな!」と畳み掛けてきました。
私はすかさず、「ホントですか!?30円だから買っちゃったけど、損しましたかねぇ」と応戦。

そんなやり取りが、たまらなく好きです。

私は断固として無人のセルフ精算レジは使いません。



コンピューターごときに、人と人とのふれあいを奪われたくはないからです。
コンピューターごときに、おばちゃんの仕事を奪われたくはないからです。

そんなコンピューターを開発する業界で長らく飯を食っていましたが、コンピューターごときに人の代わりは務まらないというのが私の考え方です。

人件費を少しでも削減させたいという経営者側の考え方も、解らないわけではありません。
しかし、そんなのは所詮その場しのぎ。
物事の根本的な解決には至りません。

では、何をすべきか。

景気を更に悪化させる消費税増税に、本気で反対すべきではないでしょうか。
労働者が安心して働ける仕組みづくりを、政府に対して求めるべきではないでしょうか。

大事なことから目を背けていると、長いものに巻かれていたはずが、知らず知らず淘汰されてしまう... 
それが資本主義社会の常だからです。


最新の画像もっと見る