大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

弘法山公園の散策

2019-11-25 19:24:30 | 草木花
2019年11月25日(月)曇り
昨晩のアパートもみじ祭りの余韻で、今日はボーッとした一日と成りました。まあ、通勤時間に雨が止んで良かったということですね。そんな月曜日の話題は昨日の弘法山公園の散策としましょう。ガマズミの赤い実が鮮やかに色づき始めましたよ。




キリギリスも早く何とかしないと冬が来て凍え死にそうです。


秋明菊と椿の花ですね。秋と冬のバトンタッチといった感じでしょうか?




コウヤボウキの花には大きな蚊?が付いていました。


名前の分からなに花も風情のあるお宅に咲いていました。


そして、野鳥たちも何時もの仲間たちが飛び交っていました。エナガ、シジュウカラ、ヤマガラ、メジロ、ジョウビタキ♀、そして、雀くんとご覧下さい。




















冬鳥のツグミもやって来ていました。


締めは待ちに待ったリンドウの開花ですよ。矢張り、紫の花は落ち着いてイイですね。




それでは楽しい夕暮れどきをお過ごしください。