大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

大山鹿スペシャル 菜の花蕎麦

2025-02-16 15:09:35 | 大山鹿スペシャル
2025年2月16日(日)曇り/晴れ
朝方は小雨もパラつきましたが、小春日和の日曜日となりましたね。皆さんは如何過ごされましたか?大山鹿さんは昨日に牡蠣を食べすぎたので、朝ご飯を鮭でアッサリと済ませて、春うららの川縁の散策出掛けましたよ。


川縁では皆さんがお待ちかねの翡翠が出迎えて呉れました。何時見ても綺麗な翡翠さんですね。




そして、相模の春の到来を告げるハコベやナズナ(多分、シロイヌナズナ)な路傍に咲いていました。




川の堤防にはリュウキンカが咲いていましたよ。


この春の予感を確信するために、大山鹿スペシャル 菜の花蕎麦を作って見ました。春一番のスペシャルお蕎麦ですね。皆さんも、ドウゾ(^^)/~~~




締めは咲き出した河津桜に群がるメジロとしましょう。




それでは楽しい日曜の午後をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (190333inuneko)
2025-02-16 17:44:47
菜の花蕎麦春を感じる良い雰囲気!
参考になりました。
返信する
リュウキンカ (korekore)
2025-02-16 17:48:09
春を告げるリュウキンカが見れたんですね。
黄色の花は、ほんとに春を感じます。
菜の花蕎麦とは、いいですね。
目だけでなく、お口の中も春爛漫ですね。
返信する
Unknown (necydalis_major)
2025-02-17 07:00:31
だんちょう

おはようございます!
青くてピカピカのカワセミが
美しい。
またそのうち合ってみたい野鳥さん。
返信する
いのげやまさん (大山鹿)
2025-02-17 19:26:41
こんばんは
菜の花はそんなに美味しわなかったですが、旬の食材で春が来たと云う雰囲気にはなれました。
今夜からまた寒波に覆われるようなので、気分だけでも春にしたいですね。
返信する
だんちょうさん (大山鹿)
2025-02-17 19:28:17
こんばんは
翡翠は池は必ずポーズをとって出迎えて呉れます。
散歩方々翡翠を写しに行っていますよ。
今回はハコベやナズナがオマケで撮れちゃいました。
返信する
Korekoreさん (大山鹿)
2025-02-17 19:30:48
こんばんは
リュウキンカが咲いていたのには春を感じましたよ。
相模の春は早いですね。
そして、菜の花をトッピングしたお蕎麦も春らしいですね。
ここだけの話ですが、菜の花は辛子醤油で頂くのがモット、モット、美味しい食べかたですね。
返信する

コメントを投稿