2024年7月16日(火)雨
今日は3連休の後で雨の出勤日となりましたから、元気者の大山鹿さんも思わず20分遅れのバスがやって来たので飛び乗ってしまいました。連休の疲れが出たのでしょうね。まあ、連休は谷田部東PAで牛すじうどんを頂いての出撃になりました。(守谷SAは専門店で10時開店らしいので役に立ちません)そして、釣りに向かった咲きでは外道のハゼも釣れましたが、餌取りに混じって山女魚も3匹ゲット出来ました。


川辺ではイトトンボが飛び交っていましたよ。アオハダトンボ♂からご覧下さい。


ミヤマカワイトトンボ♂の勇姿もダイサギと合わせてご覧下さい。



締めはピーピー鳴いていたヒタキ類の幼鳥ですね。キビタキ?


オマケは名前が怖いママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)とヒメヒオウギズイセンとしましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日は3連休の後で雨の出勤日となりましたから、元気者の大山鹿さんも思わず20分遅れのバスがやって来たので飛び乗ってしまいました。連休の疲れが出たのでしょうね。まあ、連休は谷田部東PAで牛すじうどんを頂いての出撃になりました。(守谷SAは専門店で10時開店らしいので役に立ちません)そして、釣りに向かった咲きでは外道のハゼも釣れましたが、餌取りに混じって山女魚も3匹ゲット出来ました。


川辺ではイトトンボが飛び交っていましたよ。アオハダトンボ♂からご覧下さい。


ミヤマカワイトトンボ♂の勇姿もダイサギと合わせてご覧下さい。



締めはピーピー鳴いていたヒタキ類の幼鳥ですね。キビタキ?


オマケは名前が怖いママコノシリヌグイ(継子の尻拭い)とヒメヒオウギズイセンとしましょう。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。