![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/da38156de2740d238b646ee298495b9e.jpg)
2025年1月31日(金)晴れ
今日もクリアーな富士山を拝めしたが、日曜日には雪が降る予報となっていますね。2月に入っての雪は堪えますね。まあ、心配はさて置き、今日の1月の終わりを祝福するかのような綺麗な富士山をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/6fb55f0bb1bb5771afd505904b997cd0.jpg)
こんな富士山を見ていると先日吃驚ランチを思い出して仕舞いました。お世話になったのは「裏道食堂 どんじゅう」さんですよ。皆さんもガッツリとトンカツ定食(680円)を召し上がってください。ドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/bf088ba64eedb4d0daf4bb624c9f4fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/da38156de2740d238b646ee298495b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/58e4dbd460510fb080f29bb35dc8d209.jpg)
こんなお昼と頂いてしまうと、夕餉はアッサリとお茶漬けでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/5df3ec16a49112e8e69064d2c9f5690c.jpg)
さて、此処からは野鳥たちのメドレーですね。河原鶸、アオジ、シメ、シロハラ、そして、イカルをご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/e121814ba5cc2066aa8a4b6bf4a10a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/690a4b96dd51efcd8141a667ad35f4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/57ca8243bf9aedf3fe50e5419c3e173d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/422bcda4569acc96cac6af670eb66edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/11ed51177483649dc70163b3eb02d8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/f2a3a6b7b90303db12fa1923525e6e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/536e88065fa2be2dc489cd9ab334defb.jpg)
締めは満開のスイセンです。春の足音を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/cc261973334688bef71d2e44841258e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/84261ec9fd213edcd2c728d5e00d98d1.jpg)
オマケのソシンロウバイもお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/101e59f657919c227ece2ec1065c3d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/d107ce17dc15944c856b4097e8751c71.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日もクリアーな富士山を拝めしたが、日曜日には雪が降る予報となっていますね。2月に入っての雪は堪えますね。まあ、心配はさて置き、今日の1月の終わりを祝福するかのような綺麗な富士山をご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/bf/6fb55f0bb1bb5771afd505904b997cd0.jpg)
こんな富士山を見ていると先日吃驚ランチを思い出して仕舞いました。お世話になったのは「裏道食堂 どんじゅう」さんですよ。皆さんもガッツリとトンカツ定食(680円)を召し上がってください。ドウゾ(/_・)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/13/bf088ba64eedb4d0daf4bb624c9f4fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/da38156de2740d238b646ee298495b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1e/58e4dbd460510fb080f29bb35dc8d209.jpg)
こんなお昼と頂いてしまうと、夕餉はアッサリとお茶漬けでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/5df3ec16a49112e8e69064d2c9f5690c.jpg)
さて、此処からは野鳥たちのメドレーですね。河原鶸、アオジ、シメ、シロハラ、そして、イカルをご覧下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/e121814ba5cc2066aa8a4b6bf4a10a29.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/55/690a4b96dd51efcd8141a667ad35f4b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/f9/57ca8243bf9aedf3fe50e5419c3e173d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/422bcda4569acc96cac6af670eb66edd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/38/11ed51177483649dc70163b3eb02d8b6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/f2a3a6b7b90303db12fa1923525e6e14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e8/536e88065fa2be2dc489cd9ab334defb.jpg)
締めは満開のスイセンです。春の足音を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/87/cc261973334688bef71d2e44841258e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/07/84261ec9fd213edcd2c728d5e00d98d1.jpg)
オマケのソシンロウバイもお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8d/101e59f657919c227ece2ec1065c3d5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/da/d107ce17dc15944c856b4097e8751c71.jpg)
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
今日は久しぶりにトラちゃんに再会しました。
お山はそろそろ工事が始まるでしょうから、今日は別な公園を探索してみました。
皆、工事に備えて避難していましたよ。
このお店はトンカツの大きさも吃驚ですが、値段設定が昭和でした。
更に、ご飯少なめでお願いしたらどんぶりにシッカリ盛られてきました。
結果、半分残す事になり、勿体なかったです。
こう言うお店も未だ有るのですね。
野鳥たちも、多種類が登場してくれましたね。
私も、先日やっとイカルに会えました。
後日、アップ予定です。
こんばんは!
わぉ!
とんかつ!
しかもビッグサイズ👍👍
美味しそうですね。