goo blog サービス終了のお知らせ 

大山鹿さんの野鳥&野草、そして、C級グルメ日記

望遠レンズを片手に山野を駆け巡る行動派のブログ、そして、お腹が空いたらC級グルメを堪能

涼しげなシラヒゲソウ

2022-08-27 20:10:43 | 草木花
2022年8月27日(土)晴れ
今日は久しぶりに真夏日となった一日でしたが、皆さんは外遊びを頑張りましたか?大山鹿さんも何時もの休日のように朝食をシッカリと頂いての出撃としました。


今日の分は整理してからとして、先日の箱根湿生花園の花を紹介しましょうね。涼しげな花が沢山咲いていましたよ。先ずは渓流部で咲いていたカリガネソウとシラヒゲソウとしましょう。




北の大地に咲くエズウスユキソウも花盛りでしたよ。マツムシソウと合わせてご覧下さい。




木陰ではナツエビネやツチアケビの実も綺麗でしたよ。




さて、今日は余りの暑さにヘトヘトになったので、夕餉は出前のお寿司となった次第です。皆さんも、ドウゾ(/_・)/☆


先ずは年寄りが好むマグロでしょうかね。そして、若者が好きなサーモンですね。


それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シラヒゲソウ (fukurou)
2022-08-28 08:30:09
大山鹿様
おはようございます。
シラヒゲソウ、綺麗なお花ですね。
まだ見たことがありません。
シラヒゲソウにカリガネソウ、それにマツムシソウまで見られるフィールドがうらやましいです。
返信する
Fukurouさん (大山鹿)
2022-08-28 15:23:09
こんにちは
花びらが爺さんの髭の様に見えますね。
名前を付けた方は嘸かし「エモい」感情を理解される方だったのでしょうね。
シラヒゲソウにカリガネソウ、それにマツムシソウはお気に入りの箱根湿生花園で確実に見れる花たちです。
返信する

コメントを投稿