2022年3月14日(月)雨/晴れ
朝方は雨が降っていましたが、労働者諸君の通勤には問題有りませんでしたか?相変わらずの在宅勤めの大山鹿さんは、勿論、大丈夫でしたよ。先ずは、洋風な在宅ランチからですね。朝ご飯にも似ていますね。
夕暮れ時の散歩では夕陽が段々と富士山頂に近付いて来ましたね。
夕飯にはマグロの漬け丼として見ました。春らしく菜の花のお浸しも添えて見ましたよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
さて、ここからは厚木・七沢公園の早春の花たちですよ。キクザキイチゲやアズマイチゲが咲き出しました。
ニリンソウとタチツボスミレも開花宣言ですね。
トウダイグサも黄色い小さな花を咲かせています。
ウグイスカズラの赤花と白花?(白ではウグイスになりませんね)ですね。
チョウジサクラも咲き出しましたよ。
オニシバリも満開でした。
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
朝方は雨が降っていましたが、労働者諸君の通勤には問題有りませんでしたか?相変わらずの在宅勤めの大山鹿さんは、勿論、大丈夫でしたよ。先ずは、洋風な在宅ランチからですね。朝ご飯にも似ていますね。
夕暮れ時の散歩では夕陽が段々と富士山頂に近付いて来ましたね。
夕飯にはマグロの漬け丼として見ました。春らしく菜の花のお浸しも添えて見ましたよ。皆さんもドウゾ(^^)/~~~
さて、ここからは厚木・七沢公園の早春の花たちですよ。キクザキイチゲやアズマイチゲが咲き出しました。
ニリンソウとタチツボスミレも開花宣言ですね。
トウダイグサも黄色い小さな花を咲かせています。
ウグイスカズラの赤花と白花?(白ではウグイスになりませんね)ですね。
チョウジサクラも咲き出しましたよ。
オニシバリも満開でした。
それでは楽しい夕暮れ時をお過ごし下さい。
来週には箱根湿生花園も始まりますから、楽しみが増えそうです。
雨が多くなったのは季節の変わり目なのでしょうね。
今日の相模も春を通り越して夏日になりそうでしたよ。
興味のある内容でしたから、読者登録をさせて頂きました。楽しみに拝見させて頂きます。
処で、写真やブログを始めたのはメタボ検査対策に歩き回り始めてからです。
散歩の途中で見かけた自然をパシャリと云った感じで始まりました。
おはようございます。
こちらも二日続きの雨でした。
夜中に降るので歩く分には支障がありません。
スプリングエフェメラルのキクザキイチゲやアズマイチゲが咲き始めましたね。
こんな花を見たら、嬉しくなりますね!
先日は。。私のブログへ
「読者登録」をありがとうございました。
ブログさんはもう10年以上にも
なるのですが。。「写真」は
いたりませんし。。何かと
いたりませんが。。
良ろしければ。。これからも
どうぞよろしくお願い申し上げます。
今回も素敵なお写真を
拝見させていただきまして
ありがとうございます。
応援のポチなどさせていただきます。