27日関東甲信で梅雨が明けたのに続き
28日中国地方も・・・梅雨が明けました
ナント、まだ6月というのに・・・・・
平年より19日から25日早いそうで・・・
蝉もビックリ!だろう((笑))

それにしても アツイ!
今から真夏日だの猛暑日だの・・・
たまんないワ!
やってられないナ~~

電気代も
ちょっと ひと息ついたところなのに~
七月、八月と 体がもつかナ~
なんだか クラクラしてくるような・・・・・

今年もギャラリーTさんに声をかけて頂いて
ちぎり絵などそれぞれ仲間が創作したものを
持ち寄って楽しんでいるので
見に来てよって・・・
私も写真を撮らせてもらいました
切り絵

色鉛筆画





ちぎり絵
和紙を使わず新聞紙だけをを切り抜き
ノリだけ使って創作したものだそうです









竹細工って言っていいのかナ




みんな 楽しみながら
いい時間を過ごしてる
私も楽しませていただきました
15日 ムシムシ、ムシムシ・・・・・
梅雨時なんだから仕方ないとはいうものの

かと思えば
夕方からなんだか寒くて寒くて・・・
一枚重ね着してしまうほど
今朝もつい重ね着をしてウォーキングしてしまい
暑い、アツイ!
モウ・・・・・ホントニ、 カナワン!

やっと梅雨入りしました~
平年より 8日遅く
2、3日前まで梅雨入りが
足踏みしてしているような感じでしたが
シトシトと降る雨に濡れ

花たちは

鮮やかさが 増してきました

合歓の木の花は満開になって

去年は雨にたたられて

残念な姿になって

がっかりしましたが

今年は大満足!

昨日(5月31日)・・・気温32℃
6月1日・・・一転午前中曇天に気温22℃
22℃・・・普通寒いとは思わない
でも いつもより寒く
風邪をひいて熱でもあるのかと測ってみたら
平熱!
あまりの気温の変化に体が付いて行かず
午前中 少し横になる
午後には 回復
昨日よりは「グッ」と しのぎやすくなり
夕方より ウォーキングしよう

