日々、きままに暮らしてみれば・・・・・

日々の出来事や、思いをツラツラと・・・・・

○○記念日には

2016-03-30 05:51:20 | グルメ

                        

          やれ誕生日だの結婚記念日だのと
          商魂たくましく どこも やたらハガキを送ってくる

          又、それにウカウカと乗ってしまう私達

           

          普段は横目で見て通るだけの
             「甲羅」
          そしていつも「記念日」という名にかこつけて
           ノコノコと 出かけてしまうのです

          主人はお土産付だと なんでも すぐ飛びつきます
          甲羅は 「ワイン」 

               
          主人は飲まないのに・・・
          私は好きだけど 日本酒党だし
          荷物になるので どうでもいいのですが

          ただただ カニの誘惑に負けているだけ

          それから いつも写真に撮ろうと思うのだけど
          カニを目の前にすると
          そんな事 どっかにすっ飛んでしまい
          途中で思い出す ありさま

          今回は主人にも言い含めてなんとか撮ったのですが
          料理の写真がどうも うまくいかない
          goma先生に教えてもらったんだけど

          覚えるのが遅く  忘れるのが 早い

          私の頭の中を 特急で去ってゆく

          グルメのジャンルに入れるのが 悪いような

          そして 寒かったので
          母と私は
          カニ雑炊に・・・
          注文をして 気が付いた

          グルメの写真を撮るのに
          カニ雑炊だけじゃあ・・・・・

          なので 主人のを・・・・・

            


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水江の渡し

2016-03-27 05:06:14 | 日記


           水江の渡し
         今年3月で90年の歴史の幕を閉じる
         という事で
         私も最後を見届けに行ってきました

         場所がいまいち自信がなかったのですが
         PC教室の先輩Sさんが 
         ブログで地図をアップしてくださっていたので
         なんとか・・・でも 倉敷大橋ができていなかったら
         わからなかったのでは・・・・・というのも
                  

        
         これを読むと 前に進めない
         仕方ないので倉敷大橋を歩いて 
         向こう岸の方に行くことにしました
                  

         すると前方に・・・・・あの人たちもかナ?!
                  

           私は歩くの早いですからすぐ追いつき
         「すみません 水江の渡しは あそこでしょうか」
                  

         「そうですヨ 行かれるのですか」
         「はい 」
         「昼は2時からですヨ」
         「エッ!」
         (只今 12時53分・・・1時間以上ある・・・
          といっていまさら引き返すわけにはいかない)
         「いかれますか?」
         「行きますよ モチロン! 最後ですから」

         そんなわけで まわりを散策することに
                

                

               

         木が茂るときもちいいだろうナ~

         桜かナ~

                

                                   これは?↓

                                               
           名前はわからない
                 

               
         向こう岸にも人がやってきていました

               

              

         そんなことをしていると
         船頭さんが来られて
         「渡りますか」
         「ア、はい もう2時ですか」
         「・・・・・・・」
          時間を確かめると 1時35分
         「ア、 2時からでいいですよ」
         黙々と準備されて・・・
         
         私は待つのは慣れているので散策しているつもりでも
         船頭さんからすると
         おばさんがウロウロと
         時間を持て余しているようにみえたのかも・・・
         ・・・マァ、それもあたっているけど

              

               

         そして出航?!
         雰囲気を味合うゆとりもなく
         写真撮りに ヒッシ!!

                
         そして 向こう岸の方と交替
                 
                

               

               

              

                                   

         

                                      

    

                                             

        

                                        

                                     

                            

                  
         
         しばらく 余韻を楽しみながら
         短い旅を終えた
          船頭さん ありがとう!
           お疲れさま~

                 

         名残を惜しんで来られる方も多いらしく

         4月9・10日9:00~15:00
         特別運航だそうです

        

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美観地区春宵明かり

2016-03-21 10:39:49 | 日記

 

               3月20日 母の食事を早めに準備し
       夜の戸張がおり 美観地区に淡い光が広がる
       春宵明かりを見に行ってきました

       夜の美観地区は初めてだったのですが

       マァー 人の多いこと
        花などを飾っている商店街も人があふれていて

       地区の方の努力が報われている気がしました

       又夜なので人に当たりカメラもぶれて 撮りにくかった

       三脚の準備をしていた人達は
       あきらめ顔の感じでした

       夜はまだ風が冷たかったのですが
       それでも雰囲気は充分味わえました

        和傘のやわらかい光が白壁の町とよく合っていました

               

        

        

           

     

                  

   

                  

    

 

                 

            

    

                   

     

                     

           

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神崎梅園 ②

2016-03-13 06:00:51 | 日記

        神崎梅園の中の神崎緑地プラザで

         めずらしくて とてもきれいな
         「帯deアート」という催しをしていました
         
        また見てみたいと思うぐらい素敵だったのだけど

        時間を気にしてて・・・

        もう少し話を聞きたかったナ~・・・ 

            

         

             

         

             

       

                

   

               


             改めて見てみると 写真の撮り方が雑だったナ~
          もうちょっと的を絞って撮らないとね~  

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神崎梅園 ①

2016-03-10 05:40:54 | 日記

         

         

         

         



        3月4日 今年は暖かかったし
        他所の梅も見ごろときいたので
        大丈夫だろうと行ったのですが
        紅梅がまだ開花にばらつきがありました

        先日から急に暖かくなったのでいっきに開花したかな

        ということは 見ごろがまだまだ続くということ

        ちょうど お昼時だったので
        思い思いにお弁当広げていました

        

        

        

        

        

        

            

        
        下に目をやると いぬふぐりが

       

       小鳥も結構 飛んでいました
       ジョウビタキかな~・・・?
       この鳥はジッと とまっているので撮らせてくれるのだけど

          

       


      メジロも急にびっくりするぐらいたくさん賑やかに飛び交い
     あっという間にどこかに行ってしまいました

     メジロはなんで忙しく飛び交うのか
     もう少しゆっくり花の蜜を味わえばいいのに・・・

     夢中でカメラを向けたけれど
     やっぱり撮れない!

     それでもなんとか メジロらしきものを・・・

     ダメもとなので その場に遭遇しただけでも

     いいとしようか

    

 

       

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする