新横浜通り、桜木町1-1番地先、送泥管の補強工事現場
こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。
今日の横浜は曇り
。冷たい風の吹く一日でした。最高気温4℃。午後6時からの降水確率60%。雪
になるという天気予報です。今日から、花粉が来ました。終日、くしゃみと水っ洟。残念ながら
、飲み薬の効果がないみたいです。
弊社前の、新横浜通り・桜川橋北交差点の真ん中で、送泥管の補強工事
が始まりました。送泥管というのは、水再生センターから汚泥処理プラントまで、汚泥を送る専用の管だそうで、そんなのがあるなんて全然知りませんでした。横浜市の下水道建設事務所にtel
して聴いてみました。若いお姉さんが親切に応対してくれましたが、結局、担当者不在で、よくわからないという回答でした。鬼謙
の推理では、神奈川千若町から、新磯子町の水再生センターをつなぐ管じゃないかと思います。その後、汚泥センターは幸浦にあるから、そこまでつながっているのではないでしょうか?明日、もう一度問いあわせしてください、という回答でしたので、またご報告します。ナカジマブラシHP
こんばんは、ナカジマブラシの中島謙一です。
今日の横浜は曇り



弊社前の、新横浜通り・桜川橋北交差点の真ん中で、送泥管の補強工事


