株式会社ナカジマブラシ 中島謙一 ブログ

工業用ブラシのデザイン・製造・卸売会社の会長ブログ
ビルメン・ハウスクリーニング、実務・ケミカルアドバイザー 中島謙一

北秋田市の伊勢堂岱遺跡へ行ってきました。

2019-02-12 16:04:51 | 旅行
こんにちは。ナカジマブラシの中島謙一です。

北秋田市の伊勢堂岱縄文遺跡へ行ってきました。昨日・今日と横浜は曇天で、雪が舞いましたが、雪国から戻ってきたせいか、まったく寒さを感じません。
伊勢堂岱遺跡の縄文館は、日曜日と降雪の影響で見学の人影は皆無でした。おかげさまで、館内をひとりで、たっぷりゆったりと堪能できました。但し、ストーンサークルは、雪の下で見れませんでしたが。
受付のスタッフの方に道をうかがい、秋田内陸線の小ヶ田(おがた)駅を見学・撮影し、大館能代空港(あきた北空港)まで、雪の県道235線をひとりテクテク歩きました。歩道が雪で埋もれていて歩けないので、車道を車の列が切れるのを待って急いで歩きます。それも車が来ないのを振り返り振り返り確認しながらです。
地図上では、1㎞ほどなのですが、川口南交差点を過ぎ、右手にあきた北空港の道の駅が見えたときは、ホッとしたのと達成感で感無量でした。


空港の待合室へむかう通路に、木工の秋田犬ワンちゃんがありました。これは、とってもかわいかった~!












県道わきの、雪で覆われた歩道です。少し歩いたのですが、ラッセルしなくてはならないので、とてもじゃないですけれど車道に下りました。



実は、縄文館に戻って、タクシーを呼んでもらおうかなとも考えていたのですが、あたりがホワイトアウトしていて、縄文館への入り口を見失ってしまいました。



小ヶ田駅です。線路の先は、角館方面。



こちらの線路の先は、鷹ノ巣駅です。













縄文館です。お客さんは、私一人でした。



このひし形の、縄文のおっさんの顔、とってもよかった~!



この宇宙人みたいな顔の土偶はよく目にしますが、初めてでした。意外に小さいけれど、これも実によかった~!



この器の縄文の文様、惹かれましたね!
ナカジマブラシHP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする