
ご当地ポスト(17) 模様替えしたポスト
街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。歩道の雪が...

ご当地ポスト(16) 多分期間限定のご当地ポスト
街を歩いていると遊び心のあるものが設置されていたりします。くだらないなんて思わず、楽しんでみてはいかがでしょう。いつ出会うが分からない故に、発見した時の喜びは大きいです。ぼちぼちた...

ご当地ポスト(15) 北海道札幌市札幌駅南口広場とSTV北2条ビル
メモリアルポストと白いポスト 冬靴をやめて普通のスニーカーで外出することにしました。ま...

ご当地ポスト(14) 岩手県盛岡市
盛岡さんさ踊り 郵便局をいくつ回っても鉄瓶型の風景印がもらえません。はて、どこの郵便局...

ご当地ポスト(13) 秋田県秋田市
提灯 本当は8月の初めに行きたかった秋田市(秋田県)。「竿燈まつり」を見たかったのです。...

ご当地ポスト(12) 宮城県仙台市定義
茶色のポスト 定義如来を「じょうぎにょらい」と読んでいた私、定義如来西方寺の展示室「定義玉手箱」内の「西方寺からくりシアター」で「じょうげにょらい」と紹介されているのを見て、冷や...

ご当地ポスト(11) 宮城県大崎市古川
丸ポスト 宮城県大崎市古川は、道路設置物がよく工夫された街で、ウォーキングがとても楽しかったです。特に街路灯は商店街ごとにデザインされたものが設置されていて感心しました。 ...

ご当地ポスト(10) 宮城県大崎市鳴子温泉・・・鳴子峡の紅葉を見に行く
鳴子峡へ 鳴子峡の紅葉を見てみたいと思ったのは昨年。行ってみようかと思ったのですが、かなり時間がかかることが分かり、やめました。移動に時間がかかる旅は、昨年まではちょっと苦手だっ...

ご当地ポスト(9) 山形県山形市
花笠 初めて山形県を訪れたのは5月のゴールデンウィーク。(天童に行きました。)その時、山...

ご当地ポスト(8) 岩手県平泉町
国宝 金銅華鬘 平泉駅(岩手県平泉町)は和風モダンできれいな駅でした。 決して大きく...
- おにぎり(3)
- はじめに(1)
- いきさつ(3)
- ウォーキングの醍醐味「街歩き」(414)
- 「鉄道」でウォーキングする(9)
- 歩いてGET!駅スタンプの旅(10)
- 色々集めると楽しい「スタンプ」(16)
- 全国に1万個以上!「風景印」ウォーキング(217)
- 街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」(60)
- 歩いて探す「ご当地ポスト」(47)
- 街歩きのお楽しみ「マンホール」(97)
- 風景写真「路地・路地裏」(11)
- 「坂道」を歩く(9)
- 夜ウォーキングのお楽しみ「夜景鑑賞」(24)
- 各地で観察すると楽しい「植物」(244)
- 街のネコたち(9)
- 「おやつ」も食べたい!(151)
- 歩いて買いに行く「食べ物」(59)
- 笹かまレポート(8)
- 駅弁シリーズ(12)
- 探して食べたい「面白チョコレート」(4)
- ウォーキングの楽しみ「グルメ」(379)
- フルーツでうんちく(4)
- パン屋探訪(59)
- ウォーキングの楽しみ「ショッピング」(20)
- 私の愛用品(40)
- レビュー(6)
- 一考察(15)
- 札幌・北海道ライフ(360)
- 東京ライフ(170)
- 横浜・神奈川ライフ(63)
- 水戸・茨城ライフ(52)
- 仙台・宮城ライフ(63)
- その他の地域の情報(5)
- 自分の成長を確認する「今月の記録」(159)
- ちょこっとだけでも歩き隊!(ツイッター)(103)
- その他(176)