北海道札幌市南区簾舞~藤野エリア散策 平成30年5月2日実施 その4(最終回)
ウォーキング開始!
8.定山渓国道
フッズを後にすると、お手洗いに行きたくなりました。
急いで国道230号「定山渓国道」に向かうことにしました。
とにかく交通量の多い道路ですが、沿道には大型ショッピングセンターや飲食店、コンビニなどがあるので、
何かと便利です。
また、美しい風景を眺めることができます。
こちらは野々沢川と野々沢橋。
ちょっと住宅街に入ると、きれいな花々が咲いていました。
バス停も国道沿いにあり、帰りのバスが来るまで東光ストアの2階で休憩しました。
南陵高校書道部の作品を最後に拝見できたのは非常に幸運でありました。
素晴らしかったです。
9.セブンイレブン札幌藤野3条店
国道をお手洗いを求めてせっせと歩いておりますと、セブンイレブンがありました。
こちらのお手洗いは非常にきれいで、2つあります。大変助かりました。ありがとうございました。
感謝の気持ちにおやつを買って行こうとレジ前まで行きましたら…
こちらを発見しました。
北海道限定・札幌カリーせんべい「カリカリまだある?」(154円也)であります。
「限定」という言葉に非常に弱い私、即行で手に取ったのは言うまでもありません。(笑)
こちらスパイス感が最高で、夫曰く「良いスパイスを使っている。スパイスがシャープに効いている。」だそうです。(同感)
かなりヒリッとする辛さなのですが、なんか食べ出したら止まりません。
あっという間に完食であります。
北海道のセブンイレブンに行けば、手に入るのでしょうか。
近所のセブンイレブンにも行ってみようと思います。
第1回目の札幌散策は非常に良かったです。
南区の観光用パンフレットも入手し、良い情報を得ることもできました。
また計画を立てたいと思います。
ウォーキングマップ
- 浄水場を見に行くルートには歩道がありません。車に十分お気をつけ下さい。
また、街路灯も少ないため昼間に行くことをおすすめします。 - お手洗いが少ないコースですが、国道にはスーパーやコンビニがあるので、困った時はそちらを利用されると良いでしょう。
- 舗装されてはいますが、坂道が多いため、歩きやすい靴で行かれると良いでしょう。
参考資料
おわり