美しい花の観賞はウォーキングの楽しみ。
花の名前を覚えるというのも立派なウォーキング・テーマであります。
街ならではの花もあり、面白い発見があったりします。
こちらの植物を見つけた時、記事に取り上げようか、大分悩みました。
雑草かなぁ、と思ったのですが、白い花が小さく控えめに咲いていて、それはそれで美しく、雑草と片付けるには何だか失礼なように思いました。
「ユーパトリウム・スノーボール」であります。
園芸用のお花として購入できます。(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/a9/d64e325987108b56cb9e3c64df8f88ef.jpg)
自力で名前を見つけることができず、いつものごとく花図鑑のアプリ会員の皆様にお尋ねしました。
すると、ユーパトリウムではないかと教えてくださる方がいらっしゃいました。
皆さん、本当によくお名前をご存知でいらっしゃいますね。(感心)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b9/bd8d3332e30d0b7cc571360c40b004e0.jpg)
こちらの回答をもとに必死の調査が始まりました。
「ユーパトリウム」と言いましても、実にたくさんの種類があります。
花びらと葉の形を見比べながら、遂に同じものを見つけ、結論に達しました。
和名は「マルバフジバカマ」というそうです。
北アメリカ原産、キク科アゲラティナ属の多年生植物で、日本には1896年に渡来したそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/db35b6cfa5a8872dd658a49add2fa7f1.jpg)
あまり自己主張せず、静かに咲いているところに何か心惹かれるお花であります。
<参考資料>
- ウィキペディア「マルバフジバカマ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
下記のアドレスまでメールにて
お知らせください。
(コメント、感想用ではありません。)
obenben194@gmail.com